いろは坂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
いろは坂
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 25%
- やや満足
- 45%
- 普通
- 26%
- やや不満
- 3%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

急なカーブ
いろは坂から撮影した男体山

いろは坂の下り

いろは坂

黒髪平展望台
いろは坂について
日光山内と奥日光を結ぶ急坂で、上り専用の第2いろは坂と下り専用の第1いろは坂がある。古くは男体山や中禅寺への登拝者が通っていた道で、明治初期までは女人牛馬禁制だった。カーブが48ヶ所あることから、昭和初期にいろは坂と呼ばれるようになったが、道路改修により一時カーブの数が増減した。現在は元の48ヶ所に戻っている。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒321-1661
栃木県日光市中宮祠
MAP
0288-22-1525 |
---|
-
団体バスツアーで走りました。 いろはにほへとちりぬるを・・・の48文字のとおり、上り下りのいろは坂で、48か所のカーブがあるとガイドさんに聞き、なるほど〜と見ていました。 凄いカーブの坂道で、乗り物酔いしやすい人は弱いかもしれません。
- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2022年5月22日
0 この口コミは参考になりましたか? -
ゴールデンウィークに栃木を旅行した時、このいろは坂を上って華厳の滝を見に行きましたが、凄い道路だと思いましたね。 何がって、このいろは坂の代名詞のつづれ折りの急カーブの連続ですよ。 気を引き締めて運転しなければと思ったんですが、やっぱり危ない道でヒヤヒヤの連続で、終始、慎重な運転で通過しましたが、最後まで怖かったですねえ。 ただ一点だけ、上りと下りが別々のルートの一方通行になっていて、対向車が突っ込んでくるという心配がないのはありがたかったです。
- 行った時期:2022年5月3日
- 投稿日:2022年5月21日
1 この口コミは参考になりましたか? -
-
坂のカーブがきつかったです。でも主人は運転が上手なので安心して楽しく走行できました。
いろは坂は、対向車線がなく上りも下りも2車線でした。止まっている車がいたので私達夫婦は約40キロ位で走行しました。スピードを出すと本当に坂なので、若葉マークの方は運転を控えた方がいいと思いました。
- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月8日
0 この口コミは参考になりましたか?
いろは坂の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | いろは坂(イロハザカ) |
---|---|
所在地 |
〒321-1661 栃木県日光市中宮祠
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0288-22-1525 |
ホームページ | http://www.nikko-kankou.org/spot/9/ |
最近の編集者 |
|
いろは坂に関するよくある質問
-
- いろは坂周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 華厳滝 - 約1.3km (徒歩約17分)
- 中禅寺湖 - 約1.7km (徒歩約21分)
- 白根山(栃木県日光市) - 約13.6km
- 竜頭ノ滝(栃木県日光市) - 約5.6km
いろは坂の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 59%
- 1〜2時間 29%
- 2〜3時間 8%
- 3時間以上 4%
- 混雑状況
-
- 空いている 27%
- やや空き 18%
- 普通 25%
- やや混雑 19%
- 混雑 11%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 18%
- 30代 30%
- 40代 28%
- 50代以上 24%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 12%
- 2人 66%
- 3〜5人 20%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 11%
- 2〜3歳 17%
- 4〜6歳 24%
- 7〜12歳 23%
- 13歳以上 26%