コスモスさんの愛媛県の旅行記

母娘で松山・道後温泉のショートトリップ
- 1日目2018年10月30日(火)
-
09:00-10:00
空港からリムジンバスで40分。終点が道後温泉駅です。降りると早速坊っちゃん列車が!こちらの列車は展示されているのかと思っていましたが、実際に動くもので乗ることも出来ます。運良く記念碑のところに停まっているところを取れました。 駅の目の前が坊っちゃんカラクリ時計、足湯、商店街になっているので、旅の始まりはここからです!
-
09:00-10:00
10FACTORY 道後店
道後温泉について早々、坊っちゃんカラクリ時計を待つため、10時まであと15分ほどあったので商店街手前のこちらのお店に。 ガイドブックにも載っているお店です。 店内はおしゃれで写真映えしそうな雰囲気!そして生搾りジュースやジェラート、みかんゼリーやみかんビールなど、みかんずくしです。 早速みかんジュースを買って店内で飲むことに。奥にはスペースもあり、カフェとして利用出来ます。みかんの飲み比べもあって味の違いも楽しめます。
-
10:00-11:00
毎時ちょうどに動くこちらの時計。近くには足湯もあります。 大人も子どももみんなで楽しめる時計でした。
-
10:00-13:00
平日でしたが、商店街は観光客で賑わっていました。今治タオルのショップや伊織(こちらもタオルのショップです)、みかん専門店やお土産物屋さんなどたくさんあり、ゆっくり10時に到着してからくり時計を見たあと1時間ほど楽しめました。坊っちゃん団子のお店もあり、店頭で食べられるところもあります。 写真は道後温泉本館からすぐの魚武さんの宇和島鯛めし。こちらは平日ランチもやっていて新鮮なお刺身盛り合わせのセットなどもありました。とても新鮮でぷりぷりの身が美味しかったです! ランチのあとは道後温泉本館へ。商店街からすぐなのでとても便利です。温泉は地元の方で賑わっていました。
-
13:00-15:00
晴れていると瀬戸内海まで見渡せます。大人・子供用の甲冑体験もあり、家族連れから年配の方、外国の方も楽しんでいました。松山の景色を一望できてとてもおすすめです。
-
15:00-
食事も美味しくリニューアルされたきれいなホテルでした。 別館も湯巡り出来るので温泉好きには大満足です。 この時期限定かはわかりませんが、フロントにみかんが置いてありサービスでくれたのが嬉しかったです。
- 2日目2018年10月31日(水)
-
12:00-13:00
昼過ぎの飛行機のため早めに空港に到着しました。お土産も買うため空港では1時間ほど時間を取って買い物へ。大街道や道後温泉街ほどは大きくないですが、みかんショップや今治タオルのショップもあります。鯛めしのレストランもあります。食べ物などお土産のコーナーは充実していて、色々揃えられました。甘くて美味しいと評判の伊予味噌を自宅用に買い、とても美味しかったです。最後まで松山を堪能できた旅でした。
母娘で松山・道後温泉のショートトリップ
1日目の旅ルート
コスモスさんの他の旅行記
-
2017/5/17(水) 〜 2017/5/19(金)
- カップル
- 2人
車での旅のため時間はかなりかかりますが、途中気が向いたところで寄り道できるのがよかったです。静岡...
4122 1 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する