鎧狩刀さんの北海道の旅行記

地元探求

  • 一人
  • 1人
  • 格安旅行
  • その他

 意外と、地元のよさを知らずにいるのではないか。リーズナブルな日帰りバスツアーで、地元の魅力を掘り下げてみる。

鎧狩刀さん 男性 / 40代

1日目2018年11月17日(土)
12:00-13:00

札幌市時計台

札幌市中央区

「札幌市時計台」を   >

 2018年は修繕のため、夏の時期は見学できず。11月から再開。ただいま、復興支援の一環として、無料開放されている様子。2階のクラーク博士のいるベンチは、ひっきりなしに観光客が隣に座り、大盛況でした。自分は札幌民ですが、実は内部に入ったのはこれがはじめて。新渡戸稲造ゆかりの一品等、興味深いものが随所に。

14:00-15:00

大倉山ジャンプ競技場

札幌市中央区

「大倉山ジャンプ競技場」を   >

 ロープウェイで展望台まで。自分は高所は平気なほうだが、それでも、足がつかない不安感はすごい。選手たちはよく跳ぶなあと、素直に感動。少し寒さが厳しかったが、この感覚は、ちょっと普段では味わえない興奮であった。

14:00-15:00

大倉山ジャンプ競技場

札幌市中央区

「大倉山ジャンプ競技場」を   >

 札幌市内を一望できる。中にはアイスクリーム屋さんもあり、定番のメダルやご当地限定のガチャもあった。今度はもう少し暖かい時期に来ようと思う。あるいは、雪が降り積もってから来るのも、いいかもしれない。

15:00-16:00

大和ハウスプレミストドーム

札幌市豊平区

「大和ハウスプレミストドーム」を   >

 天井こそ開きませんが、空気圧を利用してフィールドが屋外屋内へ移動するユニークな設計。野球とサッカーを両立。付近には羊が丘展望台があり、かのクラーク博士の立像が。タイミングにもよりますが、羊さんたちがいたり、足湯もあったりと楽しめます。この2箇所は是非セットで!

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう
(C) Recruit Co., Ltd.