マイBOOさんの神奈川県の旅行記

箱根の登山 金時山と箱根駒ヶ岳
- 1日目2018年12月1日(土)
-
06:00-07:00
無料駐車場の混み方が凄かったです。 いつもは、5時に来ても数台停まっているか、車がないかでしたが、 この日はもう半分埋まっていました。 少し白んできたので、6時過ぎに登山を開始しました。
-
06:00-07:00
金時神社にも奥之院があります。 登山道の途中にあるのですが、少し脇道にそれますので、そこは気をつけてください。 金時山には、いくつか岩が参拝の対象となっています。
-
06:00-07:00
登山道の途中にある、金時宿り石です。こちらで少し休憩をしました。 ここから、だいたい1時間半くらいの登りでしょうか? 途中、お手洗いや水場はないので、食べ物や水分をしっかりと持っていきましょう。
-
07:00-08:00
金時山の登山中に御来光を見られました。 この時間から、すでに下山している人がいます。 頂上から御来光を見てきたのでしょうね。 実際に、駐車場にいる間、ライトをつけて登山している方がいらっしゃいました。
-
07:00-08:00
箱根・外輪山の紅葉
箱根町(足柄下郡)
さすがに12月ともなると、紅葉のピークが過ぎていますね。 近くだと、わずかに紅葉した木々が残っている程度です。 ただ、全体像で見ると、わずかな紅葉が集まって美しい光景を見ることができます。
-
07:00-08:00
富士山を見るには最高のシーズンでした。 紅葉のピークが過ぎると、今度は、空気が澄んでいるので、 遠くまで見ることができます。この富士山、美しいでしょう。
-
08:00-09:00
以前は、神社はあったのですが、御朱印はありませんでした。 最近になって御朱印が、神社の近く駐車場から上ったところにある 建物でお願いできるようになりました。 以前は使われていなかった建物でしたが、キレイになってました。
-
09:00-10:00
箱根駒ヶ岳山頂までのロープウェイです。 ただ、駐車場代は1000円かかるし、それとは別に2000円近い値段で、 高いかなと正直思いました。 ただ、だれもが箱根駒ケ岳に登れるわけではないので、 箱根神社元宮を訪れたい方には、ありがたい存在です。 また、現在は元宮まで登山では行けないので、需要は高いです。
-
09:00-10:00
芦ノ湖の紅葉
箱根町(足柄下郡)
芦ノ湖の近くに箱根駒ヶ岳があります。 ロープウェイ駅から、見上げた光景です。 芦ノ湖全域を見渡すなら、ロープウェイの上から、 芦ノ湖湖畔から見るなら、箱根神社などから見ると良いでしょう。
-
09:00-10:00
箱根ロープウェイからの紅葉
箱根町(足柄下郡)
箱根ロープウェイから外を見ると、美しい景色が見られます。 また富士山も見ることができて、素晴らしい絶景です。 これを見るだけでも価値はあると思います。
-
10:00-11:00
芦ノ湖は、箱根にある大きな湖です。 箱根駒ケ岳からだと、全景を見ることができます。 麓には、箱根神社などの社や、温泉など様々な施設があります。
-
10:00-11:00
箱根神社の元宮が、箱根駒ヶ岳の山頂にはあります。 神官がいらっしゃり、御朱印を頂ける日は限られていますので、 事前に調べてください。 山頂からは富士山も見られて美しいです。
箱根の登山 金時山と箱根駒ヶ岳
1日目の旅ルート
マイBOOさんの他の旅行記
-
2025/3/25(火)
- 一人
- 1人
西表島の滝巡りの旅も今日で最後です。西表島は、大小100以上の滝があると言われています。 自然を一...
116 2 0 -
2025/3/24(月)
- 一人
- 1人
西表島の滝巡り2日目は、ナーラの滝です。 カヤックを使って、ナーラの滝の近くまで行かなくてはいけな...
106 2 0 -
西表島 滝巡り旅行 〜マリユドゥの滝、カンピレーの滝、マヤグスクの滝〜
2025/3/23(日)- 一人
- 1人
せっかく西表島に来たので、行きにくい滝に行こうと思いました。 まずは、マヤグスクの滝の滝です。片道...
50 2 0 -
沖縄から西表島への移動 〜ドタバタでした、時間に余裕をもって行動しましょう〜
2025/3/22(土)- 一人
- 1人
沖縄で、和紅茶について学ぶ機会をいただけました。 ここからは、西表島で大自然を満喫したいと思います...
37 2 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する