1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  萩の町をぶらり

カツさんの東京都〜山口県の旅行記

萩の町をぶらり

  • 夫婦
  • 2人
  • 温泉
  • 史跡・歴史

萩では幕末から明治維新の長州の歴史を学び、萩小町の料理と温泉を楽しみました。翌日、明倫館を見学して、元乃隅稲成神社から角島大橋までドライブし、大満足の旅行でした。

カツさん 男性 / 50代

1日目2018年9月24日(月)

松陰神社

世田谷区

「松陰神社」を   >

松陰神社の中にある松下村塾。歴史を感じます。

伊藤博文別邸

萩市

「伊藤博文別邸」を   >

伊藤博文旧邸と別邸は隣接しており一度に見学できます。

吉田松陰の墓及び墓所

萩市

「吉田松陰の墓及び墓所」を   >

吉田松陰や高杉晋作のお墓があります。

東光寺(山口県萩市)

萩市

「東光寺(山口県萩市)」を   >

毛利家を祀っているお寺です。

菊屋横町

萩市

「菊屋横町」を   >

萩城下町をぶらり。木戸孝允や高杉晋作の住まいを見ることができます。

萩城跡指月公園

萩市

「萩城跡指月公園」を   >

萩城跡。広い敷地を散策。

萩反射炉

萩市

「萩反射炉」を   >

世界遺産登録にも登録。

2日目2018年9月25日(火)

明倫館遺構南門

萩市

「明倫館遺構南門」を   >

長州の歴史を学べます。

千畳敷(山口県長門市)

長門市

「千畳敷(山口県長門市)」を   >

日本海を一望できます。

元乃隅神社

長門市

「元乃隅神社」を   >

海との調和した鳥居。

角島大橋

下関市

「角島大橋」を   >

海の上を車で走っている感覚になります。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!1

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう
(C) Recruit Co., Ltd.