1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  名古屋から群馬県伊香保温泉の旅

あっくんさんの群馬県の旅行記

名古屋から群馬県伊香保温泉の旅

  • 夫婦
  • 2人
  • リゾート
  • 温泉
  • 史跡・歴史
  • グルメ

名古屋から伊香保温泉までの弾丸1泊旅行 とりあえずメジャースポットを、 巡り観光&食事を楽しんで来る 旅行記です。

あっくんさん 男性 / 50代

1日目2018年11月30日(金)
11:00-12:00

水沢うどん 大澤屋(第二店舗)

渋川市

「水沢うどん 大澤屋(第二店舗)」を   >

日本三大うどんの一つ水沢うどんのお店 初めてなのでリサーチの結果 大澤屋さんのゴマだれが良い感じでしたので 大澤屋さんへ、go ! ゴマだれ,舞茸の天ぷら絶品でした。

13:00-13:30

水澤観音

渋川市

「水澤観音」を   >

昼食の後すぐ近くの水沢観音へ移動 紅葉の時期は、過ぎてしまいましたが 人が少なかった為か、良い雰囲気で 幻想的な場所です。

14:00-15:00

伊香保温泉の石段街

渋川市

「伊香保温泉の石段街」を   >

初めての伊香保温泉 石段街では、流石に有名どころなのか テレビのロケが行われており 芸能人を近くで見れて少し テンションが上がりました。 ちょうどペヤングとのコラボで ジャンボペヤングの湯切りも 面白かったです。

14:00-15:00

伊香保温泉

渋川市

「伊香保温泉」を   >

今回は、入れませんでしたが 機会があれば、ぜひ入ってみたい! 石段街の途中にある足湯だけでしたが 疲れも取れて良いお湯でした。

14:00-15:00

伊香保神社

渋川市

「伊香保神社」を   >

せっかくなので、石段街の上にある 伊香保神社にお参りしてきました。 人の数は少なかったので、落ち着いた 雰囲気の良いところでした。

【ホテル松本楼】やさしさとふれあいの温泉宿

「【ホテル松本楼】やさしさとふれあいの温泉宿」を   >

温泉も2種類のお湯が有り 朝と夜で男女入れ替え制で 夜と朝2回入りました。 食事も味、ボリューム共に 満足できました。

2日目2018年12月1日(土)
08:30-09:00

榛名湖畔

高崎市

「榛名湖畔」を   >

朝一榛名富士見てきました。 少し寒かったですが、 人の数も少なかったので、 落ち着いた雰囲気の中 良い感じでした。

09:00-10:00

榛名神社

高崎市

「榛名神社」を   >

さすがパワースポット 神社までの道のりも、 神秘的な場所がいろいろあり あっという間にって感じでした。

10:30-11:30

慈眼院(高崎白衣大観音)

高崎市

「慈眼院(高崎白衣大観音)」を   >

立派なお寺さんでした。 紅葉も少し残っていました。 有料でしたが、せっかくですので 観音様の中にも入りました。

11:30-13:00

富岡製糸場

富岡市

「富岡製糸場」を   >

さすが世界遺産です。 よく整備されており当時の様子が よくわかりました。 修復中の現場も見学もできて 良かったです。

14:30-16:00

こんにゃくパーク

甘楽町(甘楽郡)

「こんにゃくパーク」を   >

一度来てみたかったスポット 見学は、それなり 無料の試食コーナーは、 凄い人で断念しましたが 売店は、詰め放題等 お得感満載でした。

16:30-17:30

ガトーフェスタ ハラダ 新本館シャトー・デュ・ボヌール

高崎市

「ガトーフェスタ ハラダ 新本館シャトー・デュ・ボヌール」を   >

帰り寄り道で寄りました。 工場見学は、間に合いませんでしたが お土産だけ買いました。 みなさんに喜んでいただける お土産です。

名古屋から群馬県伊香保温泉の旅

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!3

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

あっくんさんの他の旅行記

  • 2016 伊豆の旅

    2016/2/11(木) 〜 2016/2/13(土)

    初 伊豆旅行 見所たくさんでした。 金目鯛は、美味しかった。 シャボテン公園は、時間が 無くて断念、次...

    1399 1 0
(C) Recruit Co., Ltd.