水沢うどん 大澤屋(第二店舗)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
水沢うどん 大澤屋(第二店舗)
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 35%
- やや満足
- 48%
- 普通
- 13%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 2%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
グルメスポット評価
- ご当地感
- サービス
- 味
- 価格
- 雰囲気

ごまだれもオススメです
楓を注文しました

お店のメニューの一部です。
水沢うどん

ごまだれで食べても美味しい。
水沢うどん 大澤屋(第二店舗)について
第1店舗、第2店舗があり、どちらも広い板の間でゆったりできる。麺は中力粉を使った弾力性があるタイプでつゆは関西系に近い、透明度がある上品な作りの『ざるうどん』がおすすめ。地元の農家栽培による香り高く、ふっくらとした舞茸の天ぷらと共に頂くと味わいが増す。季節によりタラの芽の天ぷらも登場。
旅館のような広い板の間名物舞茸天ぷらと共に
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:8時30分〜17時(LO16時30分)、日により多少変更あり 休業:第1・第3水曜日(変動があります) |
---|---|
所在地 | 〒377-0103 群馬県渋川市伊香保町水沢198 MAP |
交通アクセス | (1)上越新幹線高崎駅より群馬バス伊香保温泉行1時間、水沢観音より徒歩すぐ |
平均予算 |
|
-
ご当地感:5.0 / 味:5.0 / 価格:5.0 / サービス:5.0 / 雰囲気:5.0
お盆時期に伺いました。有名店である為、駐車場もいっぱいで1時間程度待ちました。水沢うどんは少し高いですが、高いだけの価値がある美味しさでした。また天ぷらも今まで食べた中で1番美味しいと思いました。並んでも食べた方がいいと思います。
- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年9月7日
1 この口コミは参考になりましたか? -
ご当地感:5.0 / 味:5.0 / 価格:3.0 / サービス:4.0 / 雰囲気:2.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
沢山あるうどん屋さんの中でこちらに入ってみました。 天ぷらもうどんも美味しかったです。 観光バスが多く、お酒を飲んで大騒ぎされている男性方がとても目立ちました。 次回は静かな環境で食べてみたいです。
- 行った時期:2019年5月27日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年11月16日
1 この口コミは参考になりましたか? -
ご当地感:5.0 / 味:5.0 / 価格:5.0 / サービス:5.0 / 雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
ザルとかけ、天ぷらのセットを注文しました。 麺、お出汁、天ぷら全てとても美味しかったです。 店内が広くたくさんの席がある為少し待ってすぐに案内がありました。人気のメニューは午後14時頃には、なくなってました。
- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月8日
5 この口コミは参考になりましたか?
水沢うどん 大澤屋(第二店舗)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 水沢うどん 大澤屋(第二店舗)(ミズサワウドンオオサワヤ) |
---|---|
所在地 |
〒377-0103 群馬県渋川市伊香保町水沢198
|
交通アクセス | (1)上越新幹線高崎駅より群馬バス伊香保温泉行1時間、水沢観音より徒歩すぐ |
営業期間 |
営業:8時30分〜17時(LO16時30分)、日により多少変更あり 休業:第1・第3水曜日(変動があります) |
料金 |
その他:ざる大盛うどん840円、舞茸天ぷら735円 |
駐車場 | あり(無料) 70台 |
最近の編集者 |
|
水沢うどん 大澤屋(第二店舗)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 67%
- 1〜2時間 33%
- 2〜3時間 1%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 8%
- やや空き 13%
- 普通 25%
- やや混雑 38%
- 混雑 17%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 18%
- 30代 42%
- 40代 26%
- 50代以上 15%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 6%
- 2人 61%
- 3〜5人 24%
- 6〜9人 6%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 17%
- 2〜3歳 14%
- 4〜6歳 21%
- 7〜12歳 29%
- 13歳以上 20%