1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  森のソラニワ

あいちゃんさんの北海道の旅行記

森のソラニワ

  • 家族(子連れ)
  • 3人〜5人
  • 温泉

夫、2歳になる子供と車で道内温泉旅行! 宿:子供も楽しめるよう、遊べるスペースがたくさんある「森のソラニワ」へ 立ち寄りスポット:帰宅後も旅の思い出を堪能するべくお土産調達をしながらの移動 【1日目】 札幌市内→きのこ王国(大滝村)→森のソラニワ 【2日目】 森のソラニワ→ルスツの道の駅→真狩の道の駅→湧水の里→ニセコの道の駅→中山峠→札幌市内 ※これまでは、パソコンで旅のしおりを作成したり旅の記録をノートに書いてたけど子供ができてなかなか時間がとれず。。 自分の記録用にこちらに記録

あいちゃんさん 女性 / 30代

1日目2019年1月14日(月)
10:45-10:45

札幌駅

札幌市内を出発

11:40-11:50

支笏湖

千歳市

「支笏湖」を   >

車の中から見える支笏湖! 木々を走っていたら見えてきてテンションあがった^ ^

天気も良くて気持ち良い〜

支笏湖周りは道路も雪が溶けて走りやすい

木の隙間から見える雪山もキレイ

12:30-13:30

きのこ王国

きのこ料理を食べたり、お土産を買ったり1時間あっというま! 到着した時はバスツアーや学校の旅行(?)と時間がかぶってたみたいで座る席も無い位混んでたけど途中からはゆっくり座れた

きのこ汁ときのこの炊き込みご飯 子供もパクパク完食

きのこの盛り合わせ(大盛り?) 天つゆ、昆布塩、鰹塩の三種類の味を楽しみました!!

手打ちきのこそば 「あったまる〜」

きのこフランクもすごい気になる

14:05-11:20

森のソラニワ

すごく楽しかった! プールに温泉に子供の遊び場に食事会場にまで遊び場あって、子供もとっても楽しそう^ ^ 朝食では子供がグズグズだったけど子連れ家族が大半で賑やかだから気にならなくて一安心! 1日目は部屋にゆっくりいたのは寝る前だけな位、施設が充実^ ^

ウェルカムキャンディー いちごミルクやミルキーなど小さい頃によく食べた飴もあって嬉しいサービス!

ファミリー向けの部屋が空いてなくてこちらのお部屋に。ビジネスホテルみたいな内装だったけどとてもキレイ! ベッドをくっつけて川の字で就寝^ ^

食事会場も広くてメニューもたくさん!実演コーナーも充実^ ^ なによりキッズスペースで子供も遊ばせながらゆっくりバイキングを堪能出来るのが嬉しい^_^ 夕食:「混雑するので5時がオススメ」とチェックイン時に聞いて5時過ぎに行ったらすでに行列。空いてなくて、キッズスペースからかなり離れた席に(;_;)子供が飽きてきたタイミングで聞いてみたらたまたま空きがあってキッズスペース近くに移動できた! 朝食:7時ぴったり位に行ったら席もたくさん空いててキッズスペース目の前に。

有料の遊び場「アソボーヤ」 3歳未満の子供とその保護者は無料で遊べるのも嬉しい^ ^ ボールプールに迷路におままごともあって、楽しそう!

館内着、子供も1番小さいサイズが着れた! 少し大きめだけど^ ^ 中に長袖のシャツ着せたけど動き回って暑そうで途中からタンクトップに! 子供用スリッパもあったけど、なかなか履いてくれずサンダル持参してる子もチラホラいて次回からは持参しよう!

2日目2019年1月15日(火)

道の駅 230ルスツ

留寿都村(虻田郡)

「道の駅 230ルスツ」を   >

野菜をたくさん購入! ヤーコン、大根、人参、ごぼう、ジャガイモ、にんにく、キャベツなど‥ 冬だしあまり野菜ないかなと思っていたものの、たくさんあり嬉しい^ ^ 千円以上購入で抽選出来るイベントをやっていたけど、残念ながら最下位でタオルをゲット!^ ^

道の駅 真狩フラワーセンター

真狩村(虻田郡)

「道の駅 真狩フラワーセンター」を   >

珍しい野菜が数種類売られていて、買いたくなる〜

12:40-13:00

湧水の里

15種類位のお豆腐の試食やおからドーナツを試食しながら、何を買って帰るか吟味! どれも美味しくて、決めるのが大変^_^

「湧水の里」前で、おいしい湧水もくんでお持ち帰り

でも、足場はツルツル! 子供は何度も転びそうになり車で待つ事に 主人はペットボトル数本に水くんでたけど、私はマグに水くんだだけで冷たくて限界(-.-;)

道の駅 ニセコビュープラザ

ニセコ町(虻田郡)

「道の駅 ニセコビュープラザ」を   >

トイレ休憩 お昼を食べようと思ったらあまりお店がやっていなかったのと、あまりの寒さに断念(-.-;)

中山峠

喜茂別町(虻田郡)

「中山峠」を   >

今度こそお昼ご飯! 休日とは違い人も少なく、食堂は貸切状態(-.-;)でも、子供がチョロチョロするので親としては空いてて助かる^ ^ 揚げ芋を買って、札幌に向け出発!!

札幌駅

札幌市内に到着!

【お土産】 湧水の里で購入! 4種類のお豆腐と揚げ。寒かったので、帰宅後きのこと一緒に湯豆腐で^ ^どれも美味しかった。うきふの溶ろける感じがとくに好み(^^) 揚げはカリカリに炒めて小葱をまぶして食^ ^ おからドーナツも買って、子供のおやつに!

【お土産】 きのこ王国にて購入。 なめこも湯豆腐に入れて食べたけど美味しかった^ ^

【お土産】 きのこ王国にて購入。 うに、焼きニンニク、梅のなめ茸と行者にんにくのだし醤油漬け!食べるの楽しみ^ ^

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう
(C) Recruit Co., Ltd.