maekiyoさんの山口県の旅行記

角島ドライブで、水仙を楽しむ
- 1日目2019年1月20日(日)
-
9時に家を出て、山陰の海沿いの道をドライブしました。今日は波が高く白波が見えました。
-
09:00-11:00
角島に行く前に「道の駅 北浦街道」に寄りました。角島大橋のすぐ近くにあります。ちょうど、11時からしし鍋のふるまいイベントがあり、主人は喜んで並んでいました。
-
主人は無事11時に、しし鍋ゲット!お肉はちょっと硬かったようですが、身体があたたまり美味しかったそうです。
-
ここの道の駅のお勧めは、何といっても海産物。新鮮な貝や魚が並んでいます。
-
サザエ、さわらの西京焼き、明太子、ちくわなどをみやげにゲット。サザエは、次の日につぼ焼きにして食べましたが、りっぱなサザエでとても美味しかったです。西京焼きも、子供たちに好評でした。
-
広くて人気の道の駅ですが、私が道の駅でねらう野菜や味噌や漬物など農産物の加工品はあまり置いていません。
-
いよいよ角島大橋を通って、角島に渡ります。天気がイマイチでちょっと残念。
-
波も高いです。
-
角島に来たら、うにを買わなくては・・・。ということで、もちろん、寄ります。
-
ここで購入できるうにの瓶詰は、我が家のお気に入りです。
-
今日のメインイベント、角島灯台へ。この時期、灯台のすぐ下の斜面に、水仙がたくさん咲いています。ちょうど、見ごろでした。
-
水仙は花期が長いので、まだまだ楽しめる感じでした。水仙のよい匂いも楽しめます。道の駅で会った漁師さんの話によると、風の強い日は、海にいても水仙の匂いがわかるそうです。
-
ここの水仙は半分以上、八重咲でした。ちょっと、びっくり!
-
水仙は、やっぱり一重が好きです。
-
灯台公園も、冬は訪れる人もなく、寂し気です。
-
観光客も少ないので、ゆっくり水仙を楽しみ、帰路につきました。
角島ドライブで、水仙を楽しむ
1日目の旅ルート
maekiyoさんの他の旅行記
-
福岡県南「太原のイチョウ」「清水寺本坊庭園」の紅葉狩り 植木温泉「大月苑A」泊
2022/11/19(土) 〜 2022/11/20(日)- 家族(親と)
- 3人〜5人
月一回の恒例行事。母、主人、私のオールド3人組による温泉旅行です。 母は86歳と高齢なので、観光はほ...
419 1 2 -
日田・菊池でコスモス・秋バラを楽しむ 菊池渓谷温泉「岩蔵」泊
2022/10/22(土) 〜 2022/10/23(日)- 家族(親と)
- 3人〜5人
母を連れての恒例の温泉ステイ旅に行ってきました。主人、母、私のオールド3人組旅行です。 今回は、熊...
678 3 2 -
晩夏のくじゅう高原でヒゴタイの花を楽しむ 小田温泉「四季の里はなむら」泊
2022/8/27(土) 〜 2022/8/28(日)- 家族(親と)
- 3人〜5人
お盆を過ぎて、朝・夕ようやく涼しくなってきました。今年の夏は厳しかった!夏の疲れをとるべく、母を...
674 1 0 -
2022/7/30(土) 〜 2022/7/31(日)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
ツアーメイトの母から「最近は、自分ばかり遊んでるね〜」とやんわりクレームが入りました。5月のゴール...
413 1 2
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する