nyancoさんの京都府の旅行記

冬の京都一人旅 2019
- 1日目2019年1月22日(火)
-
京都駅で地下鉄一日券を買って観光開始!
-
地下鉄北山駅から歩いて大田神社へ。 参道の東側にカキツバタの群落があり、開花期は賑わうそうです。
-
京都で最古の神社のひとつで、厄除けで有名です。
-
亥かわいい。 特別参拝で本殿や権殿も拝観したかったのですが、この日は11時からだったのでやめました。(通常は10時から)
-
お昼は京都では有名なパン屋さんでキッシュを食べました。パンがおかわり自由だったのでついつい食べすぎてしまいました。
-
地下鉄で今出川駅まで行き、晴明神社へ。
-
厄除桃をしっかり撫でて厄を落としてきました!
-
ずっと来てみたかったカフェにやって来ました。 チョコミント好きが集まる「チョコミン党」の聖地として知られており、名物はチョコミントパフェ。食べたのは今だけ限定の「苺チョコミントパフェ」です。チョコミント最高!
-
歩いて北野天満宮に向かってみることにしました。 「妖怪ストリート」というところを通りました。
-
大将軍商店街は、西大路から中立売通までおよそ400mに渡って商店が並んでいて、妖怪がいっぱいいます。
-
妖怪を探しながら歩くと面白いです。
-
大将軍八神社
北野天満宮の近くにある方除の神社。
-
大将軍とは陰陽道において方位の吉凶を司る神のことであり、平安京造営の際に方位守護のために建立された大将軍堂が始まりだそうです。
-
菅原道真公をまつり、学問の神様として信仰を集める全国約1万2000社の天満宮、天神社の総本社。
-
梅が咲いてました。
-
北野の「天神さん」として親しまれているそうです。
-
安井金比羅宮
悪縁を切り良縁を結ぶ神社。 願い事を書いた「形代」を持って願い事を念じながら「縁切り縁結び碑」の表から穴をくぐって悪縁を切り、裏から表へくぐって良縁を結びます。
-
夜はカフェでハンバーグを食べました。チーズが入っていて美味しかったです。
-
祇園・先斗町近く おもてなしの宿 京都花ホテル
三条駅からすぐのホテル。 畳小上がりタイプの特別室にしてみました。
-
祇園・先斗町近く おもてなしの宿 京都花ホテル
和モダン「鳥」千鳥がモチーフのお部屋です。
-
祇園・先斗町近く おもてなしの宿 京都花ホテル
可愛らしいお部屋でコタツもあってくつろげました。
- 2日目2019年1月23日(水)
-
朝はレトロな老舗喫茶店でホットケーキ♪
-
妙満寺
昨日は神社ばかりだったので、今日は庭園のあるお寺を訪ねてみます。 叡山電鉄に乗って木野駅で下車、妙満寺にやってきました。
-
境内にある仏舎利大塔。
-
枯山水庭園「雪の庭」。 この綺麗なお庭をひとりだけで眺めるという贅沢な時間を過ごす。
-
さらに歩いて圓通寺というお寺へ。 比叡山を借景にした枯山水庭園で苔も美しく、最初は誰もいなかったのでゆっくり眺めることができました。 この景観は京都市の条例によって守られているそうです。
-
西陣に移動してかつて銭湯だった建物をリノベーションしたおしゃれなカフェでランチ。 鴨のローストと九条ネギのうどんです。 レトロなタイルがかわいい。
-
小さなブックカフェです。 のれんのにゃんこがかわいいです。
-
絶対食べたかったのがこの「にゃんこパフェ」!可愛すぎて食べるのがもったいないくらいですが、味も美味しかったです。満足!
冬の京都一人旅 2019
1日目の旅ルート
nyancoさんの他の旅行記
-
2019/12/18(水) 〜 2019/12/19(木)
京都文化博物館の特別展を観るために京都へ。せっかくなので1泊して嵐山花灯路に行って来ました。 1日...
1033 2 0 -
2019/9/25(水) 〜 2019/9/27(金)
木曽駒ケ岳に登山に行ってきました! 1日目は、ホテルのムササビ観察や星空さんぽなどのイベントに参加...
1939 5 0 -
2018/11/7(水) 〜 2018/11/8(木)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
家族で白浜旅行に行ってきました。 (1日目) とれとれ市場、三段壁、千畳敷、白良浜、円月島 (2日目) ...
1773 1 0 -
2018/2/26(月) 〜 2018/2/27(火)
- 一人
- 1人
1泊2日で京都一人旅に行ってきました。 今回の主な目的は晴明神社で新しいお守りを授かることと展覧会...
5548 6 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する