1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  エクストリーム帰社で雪見温泉(猿ヶ京温泉)

ken1さんの群馬県の旅行記

エクストリーム帰社で雪見温泉(猿ヶ京温泉)

  • 一人
  • 1人
  • 温泉

会社帰りにそのまま雪見が見れそうな温泉まで出かけてみました。東京近郊で車なしで気軽に行けて、雪が見れそうな温泉を探して行ってきました。

ken1さん 男性 / 40代

1日目2019年1月25日(金)
22:00-08:00

東横INN高崎駅西口T

「東横INN高崎駅西口T」を   >

金曜日の会社帰りになるべく遠くまで行こうとしましたが、高崎までにしました。 案の定、10時まで捕まってました。着いたのは12時半。電車内でホテルから電話がありました。自販機のおつまみにはまりました。

2日目2019年1月26日(土)
10:00-11:00

猿ケ京温泉

みなかみ町(利根郡)

「猿ケ京温泉」を   >

赤谷湖畔の散歩道を30分ほど歩くと到着しました。そこまで大きくない温泉街なのでぐるっとまわれました。

09:00-10:00

赤谷湖

みなかみ町(利根郡)

「赤谷湖」を   >

上越線で、後閑駅からバスで到着です。 猿ヶ京温泉は、このダム湖の湖畔にあります。 雪は積もっていましたが降ってはいませんでした。 風に舞い上がる雪がきれいでした。

12:00-16:00

まんてん星の湯

みなかみ町(利根郡)

「まんてん星の湯」を   >

待望の温泉に到着しました。 当日の男湯は洋風の七夕の湯でした。 事前にどちらかわかるとうれしいですね。 温泉に入った1時頃から雪が降り、だんだん強くなりました。 雪見温泉は、達成できましたが、吹雪くと寒くて長く入ってられない。

16:00-17:00

猿ヶ京関所資料館

みなかみ町(利根郡)

「猿ヶ京関所資料館」を   >

待ちの真ん中にある資料館です。 中には入ってないですが、庭先にわらで作った像がたくさんありました。 今日一日で雪がだいぶ積もりました。

11:00-12:00

猿ヶ京カッパ公園

みなかみ町(利根郡)

「猿ヶ京カッパ公園」を   >

看板に従って行ってみましたが、雪で凍った坂道を20分ほど歩くことになりました。 冬に行くところではないですね。

20:00-21:00

はらっぱ 本店

高崎市

「はらっぱ 本店」を   >

電車で高崎駅まで戻りました。 駅周辺に何件かあるようです。 当日は並んでいました。 ニンニクと赤とうがらしのパスタが名物のようです。

エクストリーム帰社で雪見温泉(猿ヶ京温泉)

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

ken1さんの他の旅行記

  • 西伊豆と静岡にお出かけ2泊

    2019/1/12(土) 〜 2019/1/14(月)
    • 一人
    • 1人

    3連休に西伊豆と静岡市をぐるっと巡りました。電車、バス、ロープウェイ、フェリーといろんな乗り物に乗...

    1465 4 0
(C) Recruit Co., Ltd.