しろたんさんの三重県の旅行記

関宿から亀山宿の東海道のおひなさま巡り
- 家族(子連れ)
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- イベント・祭り
三重県亀山市の関宿・亀山宿のおひなさま巡りを楽しんできました。関宿は古い町並みのあちこちで、いろんなおひな様を見つつ、地元の和菓子をいただきながら楽しめました。亀山宿でも関宿ほどではないですが、旧舘家住宅で、おひな様だけでなく吊るしびなもきれいに飾られていて、いい感じでした。

岐阜ツウ しろたんさん 男性 / 50代
- 1216views
- 0参考になった!
- 0コメント
- 1日目2019年3月2日(土)
-
10:00-11:00
国道1号沿いにあり、また関駅からも近く便利な場所にあります。中では焼うどんが食べれるほか、地元の和菓子なども販売している一方、関宿まで1kmないので、ここに車を停めていくのもいいかも・・・と思いました。
-
10:00-13:00
古い町並みが細く長いエリアで保存されており、とても風情があっていい感じです。銀行や郵便局も配慮されたつくりになっていて、みなさんで協力しあっているのがよくわかりました。食事処は少ないですが和菓子屋さんが多いですね。
-
10:00-11:00
大きな地蔵院で、ひなまつりイベントのためか屋台がいくつかありました。本堂は立派でした。
-
11:00-12:00
おすすめ定食をいただきましたが、小鉢の煮物も、温かいおそばもよかったのですが、おこわがとてもおいしかったです。
-
11:00-12:00
東海道のおひなさまイベントをやっており、スタンプ会場になっていたので寄りました。足湯のスペースもありましたが、おひなさまがいくつか飾ってあり楽しめました。
-
11:00-15:00
東海道のおひなさま 亀山宿・関宿
亀山市
風情のある建物にいくつもの歴史あるおひなさまが多くきれいに飾ってあり、とても楽しめました。古いものは江戸期のものがあり、江戸様式と京様式のおひな様がありました。抹茶や甘酒をいただけたり、和菓子などの販売もあったり、楽しめるイベントでした。
-
11:00-12:00
しら玉90円が名物でしたが、みたらしや桜餅、三色団子などもいろいろありました。お値段もリーズナブルであんこがおいしかったです。
-
12:00-13:00
橋爪家
東海道のおひなさまイベントのスタンプ会場になっていました。古くて珍しいひな人形もあり、良かったです。
-
13:00-14:00
大きな木が目印ですが、その大きさに圧倒されます。
-
13:00-14:00
旧舘家住宅(枡屋)
多くの方でにぎわっていました。古い立派な住宅に所狭しと非常に多くのひな人形がありました。ここもイベントのスタンプ会場でした。
-
14:00-15:00
人は少なかったですし、ひな人形はなかったのですが、開放されていて、中をいろいろ見ることができました。立派な武家屋敷だと思います。
-
14:00-15:00
多門櫓が目印のお城ですが、遺構はいろいろあるものの石垣や建造物などが残っているのはほんの一部なのが残念。石段が急なのはしんどいですが櫓から見る亀山市街はいい感じです。
関宿から亀山宿の東海道のおひなさま巡り
1日目の旅ルート
しろたんさんの他の旅行記
-
養老渓谷で紅葉にグルメにひょうたんランプに遊びを堪能しました!
2019/11/30(土)- 家族(子連れ)
- 2人
秋の養老渓谷にJR東海のさわやかウォーキング参加で久々に訪問しました。紅葉の養老公園で多くの人が名...
1301 2 0 -
2019/5/19(日)
- 家族(子連れ)
- 2人
小学生の娘と2人で熊野でのJRさわやかウォーキングに参加しました。世界遺産松本峠と鬼ケ城をめぐるコー...
430 0 0 -
冬の木曽路で島崎藤村ゆかりの宿場町を幻想的なイベントも含めお得に楽しみました
2019/2/2(土) 〜 2019/2/3(日)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
木曽福島の雪灯りの散歩路をメインにJR東海の木曽路フリー切符を使い切って、木曽福島、妻籠、馬籠と島...
1934 0 0 -
2019/1/13(日)
- 家族(子連れ)
- 2人
毎年1月の恒例イベントである愛知県幸田の凧揚げ祭りのウォーキング。神社を回ってから、たこ揚げを見る...
1207 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する