タックさんの静岡県の旅行記

春の伊豆半島を満喫
- 1日目2019年3月2日(土)
-
13:00-14:00
フェリーに乗船した清水港は県道223(ふじさん)号の始まりです
-
13:00-14:00
このようにフェリーに乗りながら富士山が見えるとよかったのですが
-
14:00-15:00
雲に隠れて富士山が見えないままに土肥港に到着しました
-
15:00-16:00
みなみの桜と菜の花まつり
南伊豆町(賀茂郡)
桜は散り始め、緑も目立ってきていましたが、場所によっては菜の花とのコントラストも素晴らしかったです
-
17:00-18:00
堂ヶ島公園を散策しました
-
18:00-23:00
吹き抜けに飾られたつるし雛が印象的でした
- 2日目2019年3月3日(日)
-
00:00-09:00
部屋の窓から三四郎島が見えました
-
00:00-09:00
ロビーには三四郎島を描いた漆喰鏝絵が飾ってありました
-
09:00-10:00
漆喰鏝絵で有名な入江長八の作品を見ることができました
-
09:00-10:00
様々な色の花が咲いていました
-
11:00-12:00
河津桜まつり
河津町(賀茂郡)
残念ながら雨天でしたが、まだまだ見頃でたくさんの人が来ていました
-
12:00-13:00
ループ橋の下の桜も満開でした
-
13:00-14:00
昼食で天城名産のわさびを使った郷土料理をいただきました
-
14:00-15:00
雨もあって水の勢いがすごかったです
-
15:00-16:00
梅林越しの富士山は見ることができませんでしたが、尾崎紅葉の句碑もありました
春の伊豆半島を満喫
1日目の旅ルート
タックさんの他の旅行記
-
2025/5/4(日) 〜 2025/5/5(月)
- 夫婦
- 2人
GWを利用して、夫婦で鵜の浜温泉に宿泊し、海の幸を堪能するとともに、春日山城や高田城といった史跡を...
9 0 0 -
2025/3/15(土) 〜 2025/3/16(日)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
沼津御用邸や柿田川湧水群などの観光を含め、家族で沼津を1泊2日で旅行しました。まず、沼津に昼頃到着...
27 0 0 -
2025/2/1(土) 〜 2025/2/2(日)
- 夫婦
- 2人
夫婦で鳥羽へ1泊2日の旅行をするのに、伊良湖からのフェリーを使ってみました。高速で行くよりも渋滞も...
107 0 0 -
2024/4/28(日) 〜 2024/4/29(月)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
浜名湖花博2004から20周年を記念して開催された浜名湖花博2024に家族で行きました。まず入場チケットと...
92 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する