1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  春待ち遠しい福島初春の旅

てつきちさんの福島県の旅行記

春待ち遠しい福島初春の旅

  • 夫婦
  • 2人
  • 温泉
  • 史跡・歴史
  • 自然

早春まだ雪のちらつく会津若松中心に、白河から土湯温泉に行き、一泊 裏磐梯ビジターセンターから喜多方、会津若松とめぐり、プラス福島グルメ堪能しました

滋賀ツウ てつきちさん 女性 / 50代

1日目2019年3月22日(金)

火風鼎

極上チャーシューに、コシのある手打ち麺 あっさりテイストでスープまでおいしくいただけます

JR白河駅舎

三角屋根が印象的な外観で、ひときわ目を引く美しさです

小峰城跡

白河市

「小峰城跡」を   >

忠実に復元された三十櫓の中は、急な階段でめぐりながら登るタイプで、ちょっとしたテーマパーク気分味わえます

山水荘

福島市

「山水荘」を   >

お料理も夕食は和のフルコース、朝食はブッフェタイプ ところどころにある窓からは自然のパノラマが広がります

2日目2019年3月23日(土)

裏磐梯ビジターセンター

北塩原村(耶麻郡)

「裏磐梯ビジターセンター」を   >

出発前の情報収集スポット、多種多様な展示とペレットストーブに癒されながら、暖かい時間過ごせます

野口英世記念館

猪苗代町(耶麻郡)

「野口英世記念館」を   >

生家と展示室があり、ゲーム感覚で楽しめる体験コーナーが充実

会津喜多方ラーメン館

喜多方市

「会津喜多方ラーメン館」を   >

無料の試食も楽しめ、すぐ隣にはラーメン店「タンポポ亭」もあります

十文字屋

会津のソースカツ丼、餃子、ラーメンと、メニューもボリューム満点 甘めの特製ソースがたっぷりかかっていて美味

鶴ヶ城(若松城)

会津若松市

「鶴ヶ城(若松城)」を   >

戊辰戦争を耐え抜いた不屈の名城で、1965年に再建された城は見学用に整備され、歴史博物館のような造りになっています

茶室麟閣

草庵風の茶室と庭園は風情があり、心和ませる空間になっています

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!1

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

てつきちさんの他の旅行記

    • 夫婦
    • 2人

    京都御苑のしだれ桜が満開と聞き 京都駅からぶらり散歩 もうすぐ4月だというのに いきなり木枯らし吹...

    13 0 0
  • まほろば KATAYAMAZU

    2025/3/8(土) 〜 2025/3/9(日)
    • 夫婦
    • 2人

    柴山温泉 ホテル アローレ  宿泊メインの レンタサイクル使用の 片山津温泉散策 あいにく 能登...

    18 0 0
  • 児島 for 2 days

    2025/1/11(土) 〜 2025/1/12(日)
    • 夫婦
    • 2人

    児島/下津井 散策 2日間 徒歩/車/自転車 にて移動 瀬戸内海の絶景/歴史+アート その日の気分で楽...

    101 0 0
  • ぐるり 冬 南知多

    2024/12/28(土) 〜 2024/12/29(日)
    • 夫婦
    • 2人

    知多半島の先端 南知多 年末 ぐるりと ドライブ 海の幸グルメと ひまわり 伊勢湾臨む海岸線ドラ...

    106 0 0
(C) Recruit Co., Ltd.