魚屋べんさんの富山県の旅行記

富山市の桜
- 1日目2019年4月8日(月)
-
北陸新幹線に乗っていざ富山へ
-
お昼前に富山駅到着しました。これからお昼ご飯です。
-
お昼は駅前にある海鮮せんせんで、白えび,かに,イクラの海鮮丼をいただきました。白えびはむき身になっていて、甘いのなんの。富山にこの時期に来たら必ず食べた方がいいですよ。
-
お腹も満たしたところで、いよいよ市電で市内に繰り出します。市電は新幹線の高架下から始まります。
-
松川べりの桜
富山市
市電の桜橋で降りてすぐにありました。遊覧船に乗って観桜するのも良し、川辺りを散策するのも良いと思います。満開でした。
-
富山市役所にあります。無料で利用出来るので、是非行ってみて!桜を上から見れるし、立山の綺麗な景色も見れるし、能登半島迄見渡せます。
-
一度ホテルでゆっくりしてか、夕飯は駅前にある廻転とやま寿司で地魚中心のお寿司をいただきました。旨い!これから夜桜鑑賞に行きます。
-
昼間より綺麗でした。水面に反射した桜の美しい事。ライトアップもセンスいいですね。
- 2日目2019年4月9日(火)
-
外観も綺麗ですが、中が又凄い。7階まで吹抜けで、エスカレーターがデザイン的に配置されています。中には図書館、カフェ、ギャラリーなどがあります。
-
セントラム(市電)で富山駅に戻って来ました。これから新幹線で帰ります。
-
帰りは贅沢にグリーン車です。快適! 以外と混んでました。
-
電動リクライニングです。凄っ! グリーン車オススメです。
富山市の桜
1日目の旅ルート
魚屋べんさんの他の旅行記
-
2017/1/26(木) 〜 2017/1/27(金)
- 夫婦
- 2人
年末年始お仕事頑張ったので冬休みをもらい、温泉へ。今年はスタッドレスも履いたので「雪見風呂で癒され...
1267 1 0 -
2016/8/25(木) 〜 2016/8/27(土)
- 夫婦
- 2人
名古屋はいつも通過してしまうだけで、観光したことがないので、今回は名古屋観光にしてみました。観る...
2392 1 0 -
2016/6/17(金) 〜 2016/6/18(土)
- 夫婦
- 2人
涼しさ、いい温泉を求めて長野に行ってきました。何回目かの長野、メジャーな観光地はだいたい行ったので...
733 1 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する