まささんさんの北海道〜鹿児島県の旅行記

鹿児島から北海道の弾丸温泉1人旅
- 一人
- 1人
- 温泉
とても行きたかった鹿児島のたまて箱温泉と北海道の湯の川温泉に3泊にて弾丸一人旅。 たまて箱温泉からの眺めは最高でした。温泉の引き戸を開けるとそこは太平洋が一面に広がります。 そこから移動して北海道の湯の川温泉まで約2000キロの移動。 ロケット移動では無かったので、非常に時間が掛かりました。 雪景色の湯の川温泉は感動しました。

まささんさん 男性 / 60代
- 443views
- 6参考になった!
- 0コメント
- 1日目2018年12月12日(水)
-
06:00-20:00
新幹線で東京から新大阪、新大阪から鹿児島中央駅まで移動してホテルにチェックイン。 時間が掛かりましたが、事前予約なしで飛び乗れるので新幹線は便利です。 ホテルチェックインして鹿児島中央駅前の居酒屋さんへ行きました。 地酒とお魚は絶品でした。
- 2日目2018年12月13日(木)
-
06:00-22:00
指宿からバスでヘルシーランドまで行き、下車して園内を横切って、坂道を上り到着。 湯気が吹き出て、素晴らしい開聞岳を目の前にして、たまて箱温泉へ。 朝でしたので、ほとんど人がいない貸し切り状態。 外風呂への引き戸を開けると、太平洋が目前に広がり、輝いてました。 右手には開聞岳を望み、とても満足しました。 休業日がありますので、事前の確認をお勧めします。 たまて箱温泉は最高です。
- 3日目2018年12月14日(金)
-
00:00-22:00
前日のたまて箱温泉から移動して、函館到着。 函館は雪景色でしたが、ホテルにチェックインしてから路面電車の1日券で湯の川温泉。 函館駅の案内所で湯の川温泉マップを頂き、啄木亭へ直行。 啄木亭の館内はとても綺麗な庭園を眺める事が出来ます。 最上階の温泉は内風呂と外風呂があり、外風呂では月夜の雪景色を堪能しました。 ほんと疲れが取れました。
- 4日目2018年12月15日(土)
-
東京へ戻る最終日。 路面電車の一日券を使い移動して五稜郭タワーに昇り、雪景色の五稜郭を眺めて、公園内の雪道を歩いて探索。 そして函館山にはロープウェイで登り、昼間の函館市内の景色を見る事が出来ました。 次回は夜景を見たいと思います。
鹿児島から北海道の弾丸温泉1人旅
1日目の旅ルート
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する