やすにいさんの福岡県〜長崎県の旅行記

佐賀・長崎県境付近の旅
- 1日目2019年4月26日(金)
-
15:00-16:00
業務が終わったので、ここからまずは鳥栖駅まで移動しました。博多駅の2階には九州で有名なラーメン屋が揃っている場所があります。
-
16:00-17:00
鳥栖駅
1日目の宿泊地、鳥栖駅です。今季不調のサガン鳥栖のオフィシャルショップもありました。
-
18:00-21:00
魚民 西鉄小郡駅前店
小郡市
甘木市にあるグループ会社の知り合いの方々と飲み会を行いました。
-
21:00-23:00
ホテルは駅から徒歩5分くらいの位置にあり、駅前にコンビニがあるので便利です。ホテル自体はとても丁寧に清潔感を保たれていました。
- 2日目2019年4月27日(土)
-
09:00-10:00
肥前鹿島駅
鳥栖駅からこの駅まで電車移動です。特急も停まりますが、普通電車で肥前鹿島駅が終点のものがあったのでそちらを利用しました。途中で吉野ケ里遺跡を車窓から見ることが出来ます。
-
10:00-11:00
諸説ありますが、日本三大稲荷の一つと言われています。訪問した時期が良く、外苑のつつじや、境内の藤の花が綺麗に咲いていました。
-
11:00-12:00
訪問した際は会場に出ていましたが、鳥居についているフジツボなどでどこまで水位が上がるのかが見られます。
-
14:00-15:00
城の中に当時のものが、武器から生活用品まで展示してあるので、当時の様子がいろんな角度から学ぶことが出来ます。
-
16:00-17:00
最後の決戦地であるため、一時期心霊スポットとして取り上げられていましたが、実際に行ってみるととても静かな場所でした。
-
18:00-19:00
日本一長い足湯と言われていますが、とにかく気持ちが良かったです。景色も良く、のんびりできました。
-
19:00-20:00
空港近くのラーメン屋で食事しました。辛さ3倍のラーメンを食べましたが、5倍以上の辛さで完食すると、店内に完食証明のようなものを名前とコメント付きで飾られます。
-
20:00-22:00
地方空港のわりに、特に売店が充実しており、佐賀県・長崎県の代表的なお土産は大体揃えられます。
佐賀・長崎県境付近の旅
1日目の旅ルート
やすにいさんの他の旅行記
-
2022/7/23(土) 〜 2022/7/24(日)
- 一人
- 1人
アイドルのライブが当選したので、せっかくなので初広島市を楽しむことにしました。 ただ、急に泊まりで...
1083 0 0 -
2019/2/2(土) 〜 2019/2/3(日)
- 友人
- 3人〜5人
毎年恒例の大学時代のバイト先先輩後輩での男旅。お決まりのテーマは「温泉」と「なるべく行ったことが...
763 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する