kenさんの長野県〜新潟県の旅行記

ゴールデンウイークに南信州駒ケ根で桜を満喫の旅
- 1日目2019年5月6日(月)
-
10:00-11:00
高速からちょっと休憩がてら立ち寄り、この時期のお目当ては妙高高原の豊富な山菜です。山のアスパラを購入。。アクもなくとても美味しかったです。。
-
11:00-12:00
高速のインターを降りると辺り一帯はもう高原スポットが点在しています。。
-
11:00-12:00
ショップにはご当地フードや皆さんの定番!ソフトクリームを手にする方々・・特に魅力なくスルー。。
-
11:00-12:00
公園内には駐車場や観光施設の他にも古民家ウェディングがあり、当日も幸せのお裾分けで、心膨らむ想いになりました。。
-
11:00-12:00
山から運ばれて来た多くの岩石が長い時を経て丸く河原を埋め尽くした大自然の動きに、雪をかぶった南アルプスの静けさが相見えて美しい景観を楽しめます。150m程の橋の至る所がビューポイントとして四季それぞれの自然の美しさに触れる事が出来ると思います。対岸には小渓流の流れに沿って歩ける遊歩道や巨石をアートした公園があります。。
-
11:00-12:00
さっきまで青く清々しい空にモクモクと雲が立ち上って来ました。。
-
駐車場からは2,3分ほどのところにあります。。
-
河原にも大きな石がゴロゴロで自然のパワーを感じます。。 さてすっかり曇ってきたので、駒ヶ岳ロープウエーで千畳敷カールを目指すのを断念。。 ロープウエー乗り場まではマイカーで行けませんので、こちらのパーク内からバスにて向かいます。チケット販売所にて先に往復購入するようです。。お一人様¥9千円弱です・・ちょっと高いですよね
-
12:00-13:00
シンプルなおすすめのざるそば¥800は細打ちでたっぷりの擦りたて本わさびをのせてそれぞれの風味や味わいを楽しみます。醤油が薄めでそうめんツユのようなタレも細打ちの麺に程よく絡み、味わいのある完成されたものになっています。
-
13:00-14:00
工場見学が気軽にできます。試飲コーナーで無料のテイスティング・ショット有料のお試しができる他にショップにてウイスキーにワイン梅酒が販売されております。小さな工場ですがウイスキー作りが工場の香りと記憶に残ると思います。
-
14:00-15:00
ゴールデンウイーク最終日桜の花びらが風に舞う中で、枝垂桜はまだまだ綺麗に咲き誇って庭園を彩っていました。散策路が色々設けられている寺院は珍しく駐車場もたくさんあります。
-
14:00-15:00
庭園は細い遊道があちこちに伸び、小川のせせらぎは気持ち良く、まだ紫陽花には早いですが、満開を想像するとまた来てみたくなりました。。
-
14:00-15:00
厳か神聖な荘厳さは、庭園の美しさと一線をかいた出で立ちです。身が引き締まります。。
-
14:00-15:00
高く弓の弧を描く枝に均等に花が溢れ、そよ風に揺れる様はとっても綺麗なのです。。
-
16:00-17:00
地元の名産品をはじめ新鮮野菜やこだわりの焼きたてパンなど数多く販売しています。併設されているお蕎麦屋さんもお昼営業されております。またトイレがとてもキレイでした。。(最後に紹介)
-
17:00-18:00
フードコートやおみあげ売店はワサビオンリーの押し!わさびまん・・つっーーんっと美味しかったですよ。。
-
美味しそうに飾ってあります。。お腹が鳴りかけ。。でしたが食事は我慢。。
-
おまけ・・最後までご覧頂き有難うございました。。 まだまだ寄ってみたかったお蕎麦屋さんもありましたが・・残念です。。
ゴールデンウイークに南信州駒ケ根で桜を満喫の旅
1日目の旅ルート
kenさんの他の旅行記
-
福島の歴史ある酒蔵と近代遺産を巡り、美味しい蕎麦をオールディーズアメリカンで楽しみ、東山温泉&馬刺しを買うならココ!といった2日間。。【二日目】
2019/11/25(月) 〜 2019/11/26(火)- 夫婦
- 2人
笹の川酒造で拘りのお酒を試飲購入〜猪苗代で驚きのオールディーズ空間が広がる最高の蕎麦を堪能〜明治...
993 2 0 -
福島の歴史ある酒蔵と近代遺産を巡り、美味しい蕎麦をオールディーズアメリカンで楽しみ、東山温泉&馬刺しを買うならココ!といった2日間。。【一日目】
2019/11/25(月) 〜 2019/11/26(火)- 夫婦
- 2人
笹の川酒造で拘りのお酒を試飲購入〜猪苗代で驚きのオールディーズ空間が広がる最高の蕎麦を堪能〜明治...
1152 3 0 -
2019/11/17(日)
- 夫婦
- 2人
この時期の村上は、街中が鮭一色に冬の風物を目にします。。加えて新潟県でも最も有名なブランド牛の生...
1205 4 0 -
2019/11/4(月)
- 夫婦
- 2人
長瀞の石畳から秩父神社を巡り、日野で美味しい蕎麦に感動?更に奥秩父に向かい大滝から雷電廿六木橋を...
1507 7 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する