勝手ジジイさんの滋賀県の旅行記

【西国三十三ヶ所巡礼】中先達への旅F
- 1日目2019年4月12日(金)
-
12:00-13:00
かつて3天皇が霊泉の産湯に使われたことが由来ではと言われてます。三井の晩鐘は日本3名鐘で有名です。広い境内を進み観音堂でご朱印をいただく。琵琶湖を眼下に残り桜も楽しめました。駐車場は大津市役所の無料駐車場を利用しました。
-
14:00-15:00
本堂は国宝指定で滋賀県最古の木造建造物。パワースポットと言われる境内の緑の木々に囲まれた硅灰石の大きな塊にも触れ、御利益がありますように…駐車場は駐車場無料のフレンドマート石山寺辺店を利用しました。石山寺まで徒歩約20分かかりました。そのお店でお弁当を買い近くの多羅川緑地で遅いランチをいただきました。
-
滋賀編【14番三井寺】【13番石山寺】
【西国三十三ヶ所巡礼】中先達への旅F
1日目の旅ルート
勝手ジジイさんの他の旅行記
-
勝手ジジイの【焼き牡蠣食べ放題】 相生の水産会社直営のお店で60分1本勝負!!おとなぶら旅\(∵)/
2020/11/6(金)- その他
- 2人
牡蠣のはしりの時期にいち早く、【焼き牡蠣の食べ放題】をと兵庫県相生地区へ一目散!!竹内水産直営の...
1063 10 0 -
勝手ジジイの【星野リゾート トマム】『雲海テラス』に行きたくて \(∵)/
2020/10/4(日) 〜 2020/10/7(水)- その他
- 2人
勝手ジジイの【星野リゾートトマム】の雲海テラスに行きたくて\(^^)/ 秋の紅葉の時期に道東の名所巡...
918 12 0 -
- その他
- 2人
我輩「勝手ジジイ」も少しでも元気で長生きはしたいなと思うは正直なところ。近江八幡に長命寺とその名...
1705 15 0 -
勝手ジジイの【茶源郷 京都和束の茶畑】をぶらり&信楽の古民家CAFEの土鍋ごはんでおとなぶら旅\(∵)/
2020/7/27(月)- その他
- 2人
京都府景観資産第一号にも登録された【石寺の茶畑】を訪ねました。清々しい空気感に満たされたあたり一...
752 13 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する