1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  熊野で世界遺産を探検しました

しろたんさんの三重県の旅行記

熊野で世界遺産を探検しました

  • 家族(子連れ)
  • 2人
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • ハイキング・登山
  • イベント・祭り

小学生の娘と2人で熊野でのJRさわやかウォーキングに参加しました。世界遺産松本峠と鬼ケ城をめぐるコースでサバイバルな感じで娘も大変楽しんでましたが、オール熊野フェスタで熊野市駅前がお祭りだったこともあり、さらにいろいろ楽しめました。

岐阜ツウ しろたんさん 男性 / 50代

1日目2019年5月19日(日)
10:00-11:00

紀南ツアーデザインセンター

古民家で入るといろいろお土産類を売っています。今回はウォーキング参加者には新姫キャンディーが1ついただけました。

10:00-11:00

鬼ケ城歩道トンネル

長いトンネルでしたが、外が夏日で暑かったこともあり、涼しくて気持ちよかったです。平らなようで実は上りだったためか出口付近では入口が見えなかったです。歩道が広いせいか安心して歩けました。洞窟を歩いて探検している雰囲気で娘も喜んで歩いていました。

10:00-11:00

熊野古道 松本峠〜花の窟

熊野市

「熊野古道 松本峠〜花の窟」を   >

石畳の美しい道でしたが、何分、急坂だらけ。日頃の運動不足もあり結構きつかったです。しかし小学生の娘はサバイバルな雰囲気でとても楽しんでました。石畳の道だけでなく根っこだらけの道や、かろうじて道と思われる道など、いろいろバリエーションは豊富でした。

11:00-12:00

鬼ヶ城センター

熊野市

「鬼ヶ城センター」を   >

駐車場が広く、多くの方が訪れていました。ここで車を停めて鬼ケ城に行っているようでした。お土産も新姫キャンディーなら3袋でちょっと割引ありなど、ちょっとお得感も。大内山ソフトなどもありました。

11:00-12:00

鬼ケ城

熊野市

「鬼ケ城」を   >

世界遺産登録されているだけあって、見事な風景の連続でした。一方で海岸沿いの道は狭い箇所があったり、サスペンスで登場しそうな岩場があったり、なかなかサバイバルな感じを小学生の娘は楽しんでました。結構上下に上ったり下りたりしていい運動にもなりました。

12:00-13:00

オール熊野フェスタ

熊野市駅前を中心にオール熊野フェスタというお祭りが開催されていました。さんまのお寿司500円はとてもおいしかったです。また、ひじき詰め放題1000円もかなりお得感が。さすが海産系は充実していると思いました。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

しろたんさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.