タックさんの長野県の旅行記

花フェスタを見に松本・安曇野へ
- 1日目2019年6月1日(土)
-
13:00-15:00
出会いの広場
-
13:00-15:00
北アルプスと花の丘
-
13:00-15:00
会場は信州まつもと空港に隣接しており、丘の上からも飛行機を見ることができました
-
16:00-23:00
森の中にたたずむホテル
-
17:00-18:00
けやきの森の遊歩道を歩いていくと烏川渓谷まで行くことができました
- 2日目2019年6月2日(日)
-
00:00-09:00
部屋の窓からは木々の間に雪山も見えました
-
09:00-10:00
展望テラスから見えた常念岳
-
09:00-10:00
展望テラスから見た池の方の景観
-
09:00-10:00
段々花畑のあやめと常念岳
-
09:00-10:00
烏川吊橋から見えた渓流
-
09:00-10:00
池にも常念岳が映っていました
-
11:00-12:00
入り口を入ったところ
-
11:00-12:00
無料のロードトレインに乗って大草原の家まで行きました
-
11:00-12:00
大草原の家から空中回廊を歩きました
-
13:00-14:00
店の外観
-
13:00-14:00
店内にあった「安曇野 翁」の文字
-
13:00-14:00
店の中からも雪山などの景色が見えました
-
14:00-16:00
百年記念館
-
14:00-16:00
水車小屋と蓼川
-
14:00-16:00
幸いのかけ橋と大王畑
-
14:00-16:00
北畑の前にあるわさびオブジェ
-
17:00-18:00
残念ながら雲がかかっていました
-
17:00-18:00
展望テラスの方からかろうじて山々が見えました
-
17:00-18:00
駐車場から見た美術館の建物
-
17:00-18:00
中には入れませんでしたが、駐車場からビーナスの城をはじめ屋外展示が見えました
-
17:00-18:00
様々な現代彫刻が並んでいます
-
17:00-18:00
岡谷に向かってドライブしました
花フェスタを見に松本・安曇野へ
1日目の旅ルート
タックさんの他の旅行記
-
2025/5/4(日) 〜 2025/5/5(月)
- 夫婦
- 2人
GWを利用して、夫婦で鵜の浜温泉に宿泊し、海の幸を堪能するとともに、春日山城や高田城といった史跡を...
21 0 0 -
2025/3/15(土) 〜 2025/3/16(日)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
沼津御用邸や柿田川湧水群などの観光を含め、家族で沼津を1泊2日で旅行しました。まず、沼津に昼頃到着...
33 0 0 -
2025/2/1(土) 〜 2025/2/2(日)
- 夫婦
- 2人
夫婦で鳥羽へ1泊2日の旅行をするのに、伊良湖からのフェリーを使ってみました。高速で行くよりも渋滞も...
134 0 0 -
2024/4/28(日) 〜 2024/4/29(月)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
浜名湖花博2004から20周年を記念して開催された浜名湖花博2024に家族で行きました。まず入場チケットと...
93 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する