1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  会津の歴史に触れた

あゆきちさんの福島県の旅行記

会津の歴史に触れた

  • 夫婦
  • 2人
  • 史跡・歴史

大内宿が気になっていたので行って来ました。駐車場が割と狭くて観光バスが入っていたせいか10分位待たされました。 両サイドに茅葺屋根の家が立ち並んで、色々なものを売っていました。(漬物を買いました、美味かった!試食できます) 一本ねぎで食べる蕎麦、混んでいて食べませんでした。(食べたかったなぁ) 街並み展示館では中を見学することが出来て、昔の生活が再現されています。 その後東山温泉の東山パークホテル新風月に泊りましたが、伊東園グループのホテルで安く済ませるには良いと思います。(値段相応です) 翌日は鶴ヶ城を見学しました、綺麗に修復されていて最上階からの景色が良かった。城の周りも整備されていました。

あゆきちさん 男性 / 60代

1日目2018年6月2日(土)
12:00-14:00

大内宿

下郷町(南会津郡)

「大内宿」を   >

素晴らしい茅葺屋根が並んでいます。ただ、道が土なので風が吹くとほこりが凄い。

12:00-14:00

大内宿町並み展示館

下郷町(南会津郡)

「大内宿町並み展示館」を   >

見事に再現されていて素晴らしい。

大内宿町並み展示館

下郷町(南会津郡)

「大内宿町並み展示館」を   >

昔の生活模様が再現されています。 思わず囲炉裏の所で座ってしまいました。なんか落ち着く感じでした。

2日目2018年6月3日(日)
10:00-12:00

鶴ヶ城(若松城)

会津若松市

「鶴ヶ城(若松城)」を   >

中はほとんど刀やヤリが展示されていて撮影禁止になっています。 歴史の勉強には良いと思います。

10:00-12:00

鶴ヶ城公園

会津若松市

「鶴ヶ城公園」を   >

最上階からの景色良かったです。 天気も良く会津の町が良く見えました。

10:00-12:00

茶室麟閣

会津若松市

「茶室麟閣」を   >

鶴ヶ城の見学と同時に見学料が取られますが、一度は見学しても良いかなと思います。 綺麗な建物でお茶を飲むことが出来ます。(有料です、私は飲みませんでした)

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

あゆきちさんの他の旅行記

  • くつろげるレイクリゾートホテル

    2023/11/18(土) 〜 2023/11/19(日)
    • 夫婦
    • 2人

    横に広い裏磐梯レイクゾート本館五色の森・旧裏磐梯猫魔ホテルです。 清潔感がありお洒落な雰囲気のある...

    156 0 0
  • 三世代楽しめました

    2023/9/9(土) 〜 2023/9/10(日)
    • 家族(子連れ)
    • 6人〜9人

    前回夫婦で宿泊した時孫たちが喜びそうなホテルだったので、今回息子家族を連れて東急リゾートホテルタ...

    185 0 0
  • 静かで癒された旅でした

    2019/9/28(土) 〜 2019/9/29(日)
    • 夫婦
    • 2人

    前から気になっていたホテルが格安で予約でき、とにかく癒されました。 高級感漂う作りで、おもてなしが...

    677 2 0
  • 素晴らしい温泉です

    2019/5/1(水) 〜 2019/5/2(木)
    • 夫婦
    • 2人

    鳴子の温泉素晴らしかった。 黒色でぬるぬるです、温泉だけで大満足しました。 特にホテルからちょっと...

    555 1 0
(C) Recruit Co., Ltd.