Shotaさんの神奈川県の旅行記

まずは中川一政美術館へ
- 1日目2019年5月30日(木)
-
11:00-12:00
中川一政がアトリエを構えた地にたつ記念美術館。瀟洒な建物も素晴らしいし、入るとさらに凄い ! キャンバスに収まりきらないエネルギーが館内に溢れているようだった。600点以上ある収蔵作品を入れ替えながら展示しているようだ。
-
11:00-12:00
館内は撮影禁止なので、図録から1984年作「向日葵」を。 1990年、97歳、絶筆となった「静物 薔薇」からは凄まじさすら感じる。
-
11:00-12:00
これも図録から。 チマチマしていない。どこか絵のような、大胆で自由な筆致。
-
12:00-12:00
中川一政の世界を堪能した後、真鶴岬で太陽の光と潮風をたっぷり浴びた。
-
12:00-13:00
福浦漁港
真鶴岬から739号線を真鶴駅方面に戻ると福浦漁港に出る。吸い込まれるように「いずみ」に入り、金目の煮つけと刺身を堪能した。気に入って後日また訪れることになる。
まずは中川一政美術館へ
1日目の旅ルート
Shotaさんの他の旅行記
-
2025/8/23(土)
- 一人
- 1人
新約聖書の原典講読を続けているので、久方ぶりに教文館洋書部で註解書類の近刊をチェック。ついで敷居...
35 1 8 -
2025/8/1(金) 〜 2025/8/2(土)
- 一人
- 1人
今回は横浜のセミナーが夏休みということで、都心での治療・診察の後、能登半島の突先、禄剛崎と白米千...
63 1 8 -
2025/7/4(金) 〜 2025/7/6(日)
- 一人
- 1人
都心での治療・診察の後、日野、大月から甲府へ。翌朝、甲府から南下して横浜でセミナーを実施。友人と...
107 2 12 -
2025/6/6(金) 〜 2025/6/8(日)
- 一人
- 1人
都内での治療・診察の後、下館城址から那須方面の城址、古刹などをまわって、那須塩原に投宿。翌朝、深...
132 2 9
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する