Shotaさんの神奈川県の旅行記

まずは中川一政美術館へ
- 1日目2019年5月30日(木)
-
11:00-12:00
中川一政がアトリエを構えた地にたつ記念美術館。瀟洒な建物も素晴らしいし、入るとさらに凄い ! キャンバスに収まりきらないエネルギーが館内に溢れているようだった。600点以上ある収蔵作品を入れ替えながら展示しているようだ。
-
11:00-12:00
館内は撮影禁止なので、図録から1984年作「向日葵」を。 1990年、97歳、絶筆となった「静物 薔薇」からは凄まじさすら感じる。
-
11:00-12:00
これも図録から。 チマチマしていない。どこか絵のような、大胆で自由な筆致。
-
12:00-12:00
中川一政の世界を堪能した後、真鶴岬で太陽の光と潮風をたっぷり浴びた。
-
12:00-13:00
福浦漁港
真鶴岬から739号線を真鶴駅方面に戻ると福浦漁港に出る。吸い込まれるように「いずみ」に入り、金目の煮つけと刺身を堪能した。気に入って後日また訪れることになる。
まずは中川一政美術館へ
1日目の旅ルート
Shotaさんの他の旅行記
-
2025/6/6(金) 〜 2025/6/8(日)
- 一人
- 1人
都内での治療・診察の後、下館城址から那須方面の城址、古刹などをまわって、那須塩原に投宿。翌朝、深...
70 2 9 -
2025/5/2(金) 〜 2025/5/3(土)
- 一人
- 1人
豪雨・強風の中、都内で治療・診察を終え、水海道城址、古刹などを訪ねて、古河市に投宿。翌日は城址や...
88 2 10 -
2025/4/12(土)
- 一人
- 1人
世話になっている板金屋の社長さんが、この週末近くの神社で手筒花火をあげると教えてくださったので、...
100 4 5 -
2025/4/4(金) 〜 2025/4/5(土)
- 一人
- 1人
都内で治療・診察の後、伊勢崎市周辺の神社・古刹・城址と桜を訪ね、翌朝、こだま千本桜や間瀬ダムを見...
94 2 5
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する