菊ちゃんさんの東京都の旅行記

東京 世田谷区・大田区周辺の神社仏閣巡り & 名所散策
- 1日目2019年6月18日(火)
-
10:00-11:00
井伊氏の菩提寺ですが 招き猫発祥の地とされるお寺としてあまりにも有名。小田急線 豪徳寺駅から行かれる方が多いみたいですが、私達は東急世田谷線 宮の坂駅から行き 5分弱で到着しました。綺麗な並木道の参道を歩いて行くと山門があり、その先は都会とは思えぬ程 自然豊かな静寂な境内です。大きな香炉や三重塔、そして代名詞とされる招き猫の招福殿と見所は豊富です。
-
11:00-12:00
豪徳寺の参拝後、歩いて松陰神社に向かいました。 鳥居を潜り境内に入ると凛とした空気を感じる事ができ、身の引き締まる思いをしました。 松下村塾を模築した建物など見所多数です。 松陰神社参拝後、世田谷線松陰神社前駅より三軒茶屋・二子玉川を経由し等々力渓谷散策に向かいました。
-
12:00-13:00
等々力駅を出て 商店街を歩き僅か2・3分、等々力渓谷入口の案内板に従い階段を降りていくと まるで瞬間移動したかのような渓谷美が目に飛び込んで来ました。 都会から突然 大自然の中にワープした夢心地のまま 暫く散策を楽しみませていただきました。 渓谷の先には「等々力不動尊明王院」という味わいのあるお不動様が鎮座されており、こちらも一見の価値有です。
-
14:00-15:00
等々力渓谷を散策した後、北千束駅から散歩を兼ね歩いて訪れました。 初めて訪れましたが、想像していた以上に大きな池で風景も綺麗でした。 散歩している方、ベンチに座って本を読んでいる方、お子さん連れで楽しんでいる方、皆 都会のオアシスでゆったり流れる時を満喫しているようでした。 弁天島に鎮座する洗足池弁財天も周りの緑に朱塗りが映え美しかったです。
-
15:00-16:00
昨年、日蓮宗総本山の久遠寺を参拝させていただきましたが、こちらの池上本門寺も大本山というだけあり立派なお寺さんでした。 総門を潜ると同時に厳かな空気を感じとる事ができます。 力道山の墓所もあり、見所も豊富です。
東京 世田谷区・大田区周辺の神社仏閣巡り & 名所散策
1日目の旅ルート
菊ちゃんさんの他の旅行記
-
2018/5/22(火)
- 友人
- 3人〜5人
日蓮宗総本山 久遠寺の見学 及び 身延山山頂散策、そして身延近辺の仏閣を二か所 参拝し、帰りに本栖湖...
4317 245 0 -
2018/5/17(木)
- 友人
- 3人〜5人
東京で生まれ育った自分ですが、ゆっくり皇居近辺を散策した事がありませんでした。今回、皇居東御苑・...
7954 253 0 -
2018/5/2(水)
- 友人
- 3人〜5人
仕事ではよく通っておりましたが、ゆっくり散策した事がありませんでした。今回、小江戸川越の名所旧跡...
12802 275 0 -
2018/3/12(月)
- 友人
- 3人〜5人
築地市場が移転する前に、築地近辺を散策しようと 築地本願寺・築地市場場外・波除稲荷神社・築地市場場...
12326 274 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する