1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  彦根城から思い切って三千院へ

Shotaさんの滋賀県〜京都府の旅行記

彦根城から思い切って三千院へ

  • 一人
  • 1人
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史

昔ながらの城郭が残る彦根城を是非見たくて出かけた。ひと通り見終わってナビで調べてみると、三千院までそう遠くはない。昔友人と訪ねた古刹に行ってみたくなり、足をのばしてみた次第。

歴史ツウ Shotaさん 男性 / 70代

1日目2018年10月24日(水)
10:00-11:00

特別史跡彦根城跡

彦根市

「特別史跡彦根城跡」を   >

あまり大きな天守ではないが、破風の美しさ、屋根のそりなどそれぞれの部分の美しさと全体のバランスの良さは絶妙。井伊家の居城。築城は1622年。

10:00-11:00

大手門付近で仲良くなった子どもたち。この日は課外授業で観光客に城の説明をしてくれていた。パネルや模型など懸命に工夫しているのが微笑ましい。

10:00-11:00

望楼では別のグループが、クイズを交えたりして城の歴史を説明していた。故郷を知り、誇りを持って成長するさまを見せられた気がする。

13:00-14:00

三千院

京都市左京区

「三千院」を   >

半世紀前、友人と訪れて以来。山間の道を北東に大原の里へ。たどり着いて、「嗚呼、ここだ ! 」と、思わず声をあげる。開基は800年ごろ、最澄によるとか。

13:00-14:00

三千院

京都市左京区

「三千院」を   >

懐かしい古刹の境内をゆっくり散策し、縁に腰をおろしてよく手入れされた庭園を眺めていると、しばし時の経つのを忘れた。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!4

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

Shotaさんの他の旅行記

  • 大月・甲府・横浜・南房総の旅

    2025/7/4(金) 〜 2025/7/6(日)
    • 一人
    • 1人

    都心での治療・診察の後、日野、大月から甲府へ。翌朝、甲府から南下して横浜でセミナーを実施。友人と...

    33 1 12
    • 一人
    • 1人

    都内での治療・診察の後、下館城址から那須方面の城址、古刹などをまわって、那須塩原に投宿。翌朝、深...

    75 2 9
    • 一人
    • 1人

    豪雨・強風の中、都内で治療・診察を終え、水海道城址、古刹などを訪ねて、古河市に投宿。翌日は城址や...

    90 2 10
  • 手筒花火 豊橋

    2025/4/12(土)
    • 一人
    • 1人

    世話になっている板金屋の社長さんが、この週末近くの神社で手筒花火をあげると教えてくださったので、...

    104 4 5
(C) Recruit Co., Ltd.