1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  毎年恒例。お盆休みに2泊3日のドライブ温泉旅行

まあ君さんの旅行記

毎年恒例。お盆休みに2泊3日のドライブ温泉旅行

  • 夫婦
  • 2人
  • 温泉
  • 自然
  • グルメ

毎年、お盆休みには、2泊3日の温泉ドライブを企画します。今年は1泊目に福島県横向温泉。2泊目は新潟県寺泊温泉を予約しました。一昨年は埼玉北部〜新潟〜宮城県〜埼玉の周回コースで、大きな渋滞にもはまらず大正解だったのでっすが、今年は11日出発なので、未だ大丈夫だと、埼玉北部〜福島〜新潟〜埼玉のコースにしたら、大失敗でした。

お宿ツウ まあ君さん 男性 / 70代

1日目2019年8月11日(日)
08:00-15:00

関越自動車道から、北関東道経由、東北自動車道に入り、鹿沼付近から渋滞が始まりました。ナビだと猪苗代湖まで3時間20分と出るのですが、とんでもない!結局、何処も寄らずに横向温泉へ。旅館まで、6時間掛かりました。

16:00-17:00

横向温泉 ホテルマウント磐梯のかけ流し大浴場。丁度、いい湯加減。勢い良くかけ流しています。

18:00-19:00

豚肉のせいろ蒸しを始め、山の幸中心の夕食。お酒にも良く合って、美味しかったです。

19:00-20:00

こちらは、露天風呂。山の風が気持ち良かったです。

2日目2019年8月12日(月)
08:00-09:00

ご飯とおかゆが出て来てビックリ!でも、全部頂きました。^^! ご飯にお味噌汁に焼魚に海苔に温玉。やはり朝ごはんの王道ですね。

10:00-11:00

旅館から、30分程の達沢の滝に行きました。駐車場から、徒歩20分くらい。 滝と言うと、結構、アップダウンが有る道が多いのですが、ここは平坦な道で楽に行く事が出来ます。駐車場と思って、車を停めて歩いて行くと、その奥、鳥居の手前に駐車場が有ります。空いていれば、当然、こちらの方が近いですので、先ずは奥まで進んだ方が良いですよ。

12:00-13:00

猪苗代湖湖畔に近い清作茶屋の五色そば。普通割子蕎麦って小分けになったお蕎麦に 色々な薬味が乗っていますが、ここは大皿のお蕎麦を色々な薬味が入った小鉢に入れて食べます。多分、乾麺だと思いますが、乾麺にしては、かなり美味しいお蕎麦でした。売っていれば、買って帰りたいくらいです。

13:00-14:00

初めての猪苗代湖。その大きさは、雄大でした。

14:00-15:00

磐梯山を横目に見ながら、一路、新潟県へ。昨日とは打って変わって何処にも車は多くても渋滞は無しです!

14:00-15:00

大きな道の駅。大賑わいでしたが、駐車場も馬鹿でかくて、すんなり入れました。

16:00-17:00

2日目は3時にチェックイン出来るかと思ったのですが、途中、高速が事故通行止めで 結局、この日も3時半旅館到着です。寺泊温泉ホテル飛鳥の展望大浴場

16:00-17:00

露天風呂です。しっかり屋根も有るので、展望感は今一。

18:00-19:00

ホテル飛鳥のご夕食。オードブルから、お刺身盛り合わせ、のどくろの塩焼き 果ては岩ガキやステーキ、エビチリに酢豚も。相当レベル高いです。

3日目2019年8月13日(火)
08:00-09:00

朝食はビュフェスタイルですが、大皿料理は少なくて、小鉢に色々なおかずが有って、 とても全部に手は行きません。この朝食は素晴らしい。今迄、いろんな旅館の朝食を頂いていますが、特筆ものです。まぁ、お盆休み期間の価格でも有りましたが、納得のゆく夕朝食でした。

10:00-11:00

知らなかったのですが、寺泊にもトキがいました。佐渡だけでは、万が一、病気にでもなって、それが蔓延すると大変なので、何か所かに分散して、飼育しているらしいです。ホテルに入場券が置いて有りました。(もっとも、入場料100円ですが。)

10:00-11:00

飼育館の隣に旧中学校の建屋を利用した、トキ資料館も有ります。様々な写真も展示して有って、素晴らしいトキの飛んでいる姿の写真は一見ものです。 その後は、他に寄る処も無いので、一路、帰宅へ。。。高速も混まないで、関越トンネルを抜けた水上インターで高速を降りて、のんびり一般道で自宅へ帰りました。 初日の大渋滞が無ければ、正解だったかな? 埼玉県本庄から、福島県横向温泉に新潟県寺泊岬温泉の周遊ルート。全行程705キロでした。

毎年恒例。お盆休みに2泊3日のドライブ温泉旅行

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

まあ君さんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.