miyasanさんの滋賀県〜香川県の旅行記
						
						
						年末恒例、金比羅さんへの旅
- 1日目2018年12月30日(日)
 - 
										
											08:00-10:00
											
										以前、船関係の仕事をしていたので、年の暮れには舟神様にお礼に行きます。 健脚向きですが、登れば素晴らしい景色に会えます。
 - 
										
											09:00-10:00
毎年金刀比羅宮の奥の院まで行った帰りに一休みします。
 - 
										
											10:00-11:00
											
										日本最古の芝居小屋です。 市川團十郎さんや中村勘三郎さん・坂東玉三郎さん等が立った舞台に立てる機会など滅多に無いことなので、ワクワクします。
 - 
										
											11:00-12:00
金刀比羅宮の参道から少し離れた所にあります。 お昼は「骨付き鳥」の定食があり、あまり塩辛くなく美味しいです。
 - 
										
											14:00-15:00
											
										母親の実家が兵庫県の姫路で昔は塩田が沢山あったので、懐かしい風景です。 食事処・お土産等もあり、塩田体験もできます。
 - 
										
										
											
										
										
										
											
										金刀比羅宮参拝に行く際毎年利用します。 夕食・朝食共バイキングのプランを利用しますが、味・量・種類とも満足してます。
 - 2日目2018年12月31日(月)
 - 
										
											14:00-15:00
近江の国の一宮です。 毎年お参りしますが、格式の高い神社らしく清々しい気分になれます。
 
年末恒例、金比羅さんへの旅
1日目の旅ルート
miyasanさんの他の旅行記
- 
			
2019/12/30(月) 〜 2019/12/31(火)- 一人
 - 1人
 
毎年年末に四国参りに行きますが、零和初の年参りです。 出発日の急用・高速道路の事故渋滞に見舞われま...
605 0 0 - 
			
2019/9/19(木) 〜 2019/9/21(土)- 一人
 - 1人
 
急遽平日に休みが取れたので、今年初めて立山に行きました。 21日は朝から雨でしたが、おかげで雷鳥が...
787 0 0 - 
			
2019/9/2(月)- 一人
 - 1人
 
久しぶりの平日休み(今までも平日休みはあったが、なぜか水曜日(休館日)が多かったので)、夏休み明...
868 0 0 - 
			
2019/8/13(火) 〜 2019/8/14(水)- 一人
 - 1人
 
今年開設された「三次もののけミュージアム」と「辻村寿三郎人形館」「三次風土記の丘」を巡り、妖しと...
486 0 0 
											
											
											
											
											
											
											
											
											
											
											
											
											
											
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する