poporonさんの長崎県の旅行記

雲仙温泉と島原温泉へ日帰りドライブ♪
- 1日目2019年9月7日(土)
-
九州八十八湯めぐりもかねてドライブにお出かけ。
-
まずは、狸山まんじゅうへ行きました!
-
今回も温泉に入りに行く前に立ち寄り。 夏季限定メニューのかき氷を食べにきました。 今年の2月にリニューアル移転されて、駐車場もできて便利になりました。 九州八十八湯めぐりで今年はいつも以上に雲仙方面にドライブに来たので、こちらのお店にもよくきました笑。
-
イートインスペースにたくさん飾られてる狸の置物も可愛いです。
-
この日は、私はティラミスにしました。
-
こちらは主人が注文した、きなこのかき氷。
-
これはまた別の日にきた時の、主人のきな粉のかき氷。 主人はこればっかり笑。 今年はドライブのついでに色んなとこでかき氷を食べましたが、結局ここのかき氷が一番美味しかったと主人は言ってました( ̄◇ ̄;)
-
私は、ピスタチオとベリーのかき氷。 行くたびに変わる日替わりのかき氷もあるので色々食べてみたくて迷います。 主人が別のを頼むと色々と味見できるのにな(¬_¬)笑
-
お決まりの名物まんじゅうも来ると必ず購入しちゃいます♪ ホカホカの出来たてはまた格別なので、買うと大体いつも2、3個はつまみ食いしながらのドライブです。
-
小ぶりなので食べやすいです♪ 中の餡子は黒あんと芋餡。二つの味が楽しめます。
-
こちらは、おはぎ。
-
近くにある狸の像。
-
その後は、雲仙温泉へ。 【名湯の宿 雲仙いわき旅館】さんのお風呂に入りに行きました。 以前、ドライブの途中で訪問した時に入れなかった事があったので、今回はかき氷を食べる前にきちんと確認の電話を入れてきました。
-
毎日お湯抜きして清掃する為、浴槽にお湯がたまる13時頃がベストでしたがこの日はかき氷がすぐに食べられたので、早く着きすぎて駐車場で30分ほど時間を潰すことになっちゃいましたが無事に温泉道のスタンプもGETでき温泉にもゆっくり入れてとても気持ちが良かったです♪
-
温泉分析表もパチリ
-
その後は、島原温泉へ。
-
【HOTELシーサイド島原】のお風呂に入りにいきました。 こちらも「九州八十八湯めぐり」のスタンプ対象施設です。
-
今回は本館の高濃度炭酸泉の露天風呂に入りにきました。 お客さんも多かったけれど、独り占めしないように時間制限が書いてあったので順番に交代しながら気持ちよく入ることができました。
-
家路へ。
-
帰りは、白石に寄ってから揚げを買ってきました。
-
鶏の白石の唐揚げ
-
名物のじゃがちゃんは懐かしの味です。
-
長崎カステラランド
こちらは、愛野展望台の近くに昨年オープンした【長崎カステラランド】です。 店内写真は、昨年の9/15日に訪れた時に撮影したものなので、この時は開店お祝いの胡蝶蘭がいっぱい飾られていました。
-
ちょっとだけカステラ工場の見学も出来ます。 トイレもとても綺麗で見晴らしがいいですよ。
-
こちらはその時に食べた、カステラソフト。
-
トッピングの恋するラスクは日替わりで、この時はチョコとプレーンでした!
-
焼肉 おがわ
焼肉おがわで長崎和牛の牛すじ400gの袋入りを買って帰りました。 雲仙方面にドライブに出かけた帰りに寄って、この他にも焼肉用のお肉や冬はモツ鍋用のホルモンもよく買ったりしてます。
雲仙温泉と島原温泉へ日帰りドライブ♪
1日目の旅ルート
poporonさんの他の旅行記
-
2021/9/25(土)
- 夫婦
- 2人
週末のお天気は晴れ!だったので、絶景とくまモンを求めて天草へドライブに行って来ました♪ 最近は当た...
18343 60 0 -
2021/7/10(土)
- 夫婦
- 2人
今回は、「週末はもつ鍋が食べたいな〜!」と言う主人のリクエストで、ドライブがてら焼肉おがわまで買...
9140 16 0 -
2021/4/17(土) 〜 2021/4/18(日)
- 夫婦
- 2人
のんびり温泉三昧したくて一泊旅にお出かけしてきました♪ 今年もコロナ禍が続く中で春を迎えたので、予...
17117 58 0 -
2021/4/11(日)
- 夫婦
- 2人
昨日に引き続き、本日も日帰りドライブにお出かけです♪ ちょうど長串山のつつじが満開と地元のTVで観...
16987 44 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する