1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  札幌発 SLが走る丸瀬布いこいの森キャンプ場 ワンコ連れ秋キャンプ

コロ選手さんの北海道の旅行記

札幌発 SLが走る丸瀬布いこいの森キャンプ場 ワンコ連れ秋キャンプ

  • その他
  • 3人〜5人
  • 温泉
  • 自然

愛犬の松を連れて丸瀬布のキャンプ場へ。2017年にも行っていますが当時は前年の台風被害からの復旧中で一部しか利用できませんでした。もう一度違うサイトで行ってみたかったので寒い時期でしたが再チャレンジ、紅葉も始まり松も走り回って大満足そうでした。

北海道ツウ コロ選手さん 男性 / 40代

1日目2019年10月14日(月)
09:00-09:00

道の駅 つるぬま

浦臼町(樺戸郡)

「道の駅 つるぬま」を   >

有料の高速は使わず長旅です。出発から1時間ちょっと松の休憩です。脇にちょっと芝生があるのでおやつをあげて散歩とおしっこさせます。ジョー。ワンコ連れの休憩スポットにも道の駅はありがたいですね。売店の営業中にはあげいもなどを売っています。

11:00-11:00

道の駅 とうま

当麻町(上川郡)

「道の駅 とうま」を   >

長旅ですので2回目の休憩つるぬまの道の駅から1時間半くらい走ったので2回目の休憩です。当麻町はでんすけすいかで有名な町で売店ではでんすけグッズがたくさん売っています。

13:00-

丸瀬布いこいの森オートキャンプ場

遠軽町(紋別郡)

「丸瀬布いこいの森オートキャンプ場」を   >

やっと到着、愛別から無料高速を利用休憩を入れて出発から4時間半。松お疲れ様。サイトがいろいろ選べます。今回は第2オートサイトを利用。電源付きの第1と迷いましたが(電気暖房を使えるため)開放的な第2にしました。サイト利用料金は大人3人で3500円。受付の方も感じがよく、犬連れでも快く受け入れてくれました。早速設営して雨宮21号に乗りにいきました。ワンコは乗れませんが初めて見る汽車に興味深々。乗ってみた感想は迫力があって蒸気の匂いや音、に童心に帰ったような感じです。(鉄道好きではないのですが)子どもは大喜びすると思います。SLは土日祝と夏休み期間中のみです。

18:00-19:00

丸瀬布温泉やまびこ

遠軽町(紋別郡)

「丸瀬布温泉やまびこ」を   >

キャンプ場から歩いて5分から10分くらいで徒歩で行けます。お湯もよくて上がった後汗がなかなか引かないです。寒さで冷えた体があったまりました。ハンドタオルを無料で貸してくれたのもありがたいです。

19:00-

丸瀬布いこいの森オートキャンプ場

遠軽町(紋別郡)

「丸瀬布いこいの森オートキャンプ場」を   >

夜は寒かったです。秋用の寝袋に厚着をしてカセットガスストーブ(換気必要)を持って行きましたが寒くて夜中に目が覚めました。

2日目2019年10月15日(火)
00:00-11:00

丸瀬布いこいの森オートキャンプ場

遠軽町(紋別郡)

「丸瀬布いこいの森オートキャンプ場」を   >

夜雨が降りましたが朝は快晴、陽が上ると暖かくなってきました。三連休の最終日に行ったのでサイトは貸し切り状態。松も散歩張り切ってました。朝ごはんを食べて一息入れて撤収準備です。

12:00-12:00

道の駅 まるせっぷ

遠軽町(紋別郡)

「道の駅 まるせっぷ」を   >

キャンプ場を出発、休憩にはまだまだ早いですが道の駅のスタンプを押印。休刊日でしたが食堂で押印できました。

14:00-15:00

特一番本店 動物園通り店

旭川市

「特一番本店 動物園通り店」を   >

旭山動物園近くにあるラーメン屋さんで旭川に来たら必ず食べたいラーメンです。旭川は帰る途中通りますのでお昼に食べました。ワンコ連れては入れませんので交代で食べに行きました。旭川らしい?油ラーメンです。

17:00-17:00

道の駅 つるぬま

浦臼町(樺戸郡)

「道の駅 つるぬま」を   >

帰りも休憩。旭川と札幌のほぼ中間なのでここで休憩をとることが多いです。

札幌発 SLが走る丸瀬布いこいの森キャンプ場 ワンコ連れ秋キャンプ

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

コロ選手さんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.