まゆさんの愛知県〜三重県の旅行記

四季桜と浜島温泉 プチ湯治の旅 第10弾
- 1日目2019年12月5日(木)
-
10:00-10:30
ちょっと休憩がてらに土山SAでひと息入れました。 上り線と下り線との間にある、上下集約型のサービスエリアで、置き物の狸の色が入り口によって全て違う色で可愛いです。
-
17:00-23:59
大江戸温泉物語 伊勢志摩に飛び込みで宿泊予約を お願いしたところ、快く予約受け入れして下さいました。 尚且つ部屋も山側か海側か希望を聞いて下さり、大変助かりました。海側を希望したところ、高層階の海側で、大変眺めも良くゆっくりと休むことが出来ました。
-
途中で虹が出ていました。
-
道を間違えたので、ちょうどお昼ご飯を食べに、 岡崎SAにて、矢場とん とんかつ定食を食べて休憩ー??
-
小原四季桜です。イベントは終わってましたが、紅葉も桜もまだまだ見頃でした。
-
四季桜が満開です。
-
四季桜と紅葉のコラボ
-
紅葉も綺麗で、とても静かな景色でした。 急な登り坂があり、スニーカーを履いてきて正解でした。
-
雨が止んで虹が出てきました。
-
紅葉もとても綺麗です。
-
大江戸温泉物語系列の旅館です。とても居心地良く過ごせました。
- 2日目2019年12月6日(金)
-
海が一望できる露天風呂は最高です。
-
朝日が登り、今日は良い天気になりそうです。
-
ヘアピンカーブが続きますが、とても綺麗で絶景が見られます。
-
ちょっと回り道して、伊勢志摩スカイラインを走りました。
-
眺めがとても綺麗
-
展望台には売店やレストランがあり、足湯もあります。寒いので防寒対策は必要かと思います。
-
遥か遠くまで見えます。
-
海のブルーがとても綺麗 左側の小さな三角形は富士山です。富士山が見えるのはとても珍しく、ラッキーでした。
-
山頂に足湯がありますが、とても寒くて足湯に入る勇気がなかったです。
-
朝熊山のお寺です。
-
冬メニューの、ぜんざいを食べました。
-
小バラが空いたので、赤福本店で ぜんざいを食べました。
-
伊勢まできたら、やはりお伊勢さんにお参りしないとね。
-
五十鈴川の水面が輝いています。
-
五十鈴川で手を清めます。
-
神様のお使いかな?鶏が休んでいます。寒そう。
-
参拝を済ませて、おかげ横丁へ。 ゆっくり帰るとしますか。
四季桜と浜島温泉 プチ湯治の旅 第10弾
1日目の旅ルート
まゆさんの他の旅行記
-
2025/7/1(火) 〜 2025/7/3(木)
- 夫婦
- 2人
黄金崎不老ふ死温泉と、青荷温泉 ランプの宿に泊まります。あとは青森の観光地を周り美味しいものを食...
70 1 0 -
2025/2/25(火) 〜 2025/2/26(水)
- 夫婦
- 2人
名古屋の名所、グルメ、モーニング文化や歴史、満喫しました。名古屋は深い、美味い、楽しい,そして面...
188 1 2 -
2024/9/20(金)
- 友人
- 2人
今日は晴明神社さんまで、お参りに行きます。ご祈祷の予約も、バッチリ!しっかりご祈祷していただきま...
126 0 0 -
プチ湯治の旅第12弾 再び長崎へ、 来てみんね長崎、食べてみんね長崎
2024/7/8(月) 〜 2024/7/10(水)- 夫婦
- 2人
前回、観光できなかった所に、1日目は長崎の路面電車で、2日目からはレンタカーを借り雲仙温泉へ観光...
118 3 2
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する