poporonさんの熊本県の旅行記
熊本へ。1泊2日温泉旅行へ♪
- 1日目2019年12月29日(日)
-
ミナテラス
まず最初に訪れたのは、益城町のミナテラス。 こちらには、サンジの銅像が設置されています。
-
麦わらの一味でコックのサンジ♪ 設置された地区とONE PIECEの仲間達にも色んな応援の意味があります。
-
後ろ姿もパチリ。
-
その後は、ミルクの里へ行きました。
-
私は苺のソフトクリーム、主人は牛乳ソフトクリームを食べました。
-
予報では雨の中のドライブになっちゃうかもと思ってましたが、なんとか降らずにもってくれています。
-
途中からの景色です。
-
その後はめるころへ。 パンを購入しました。
-
ソフトクリームを食べたばかりだったので、栗のタルトはまた今度!
-
ランチは久しぶりにオルモコッピアに行きました♪
-
可愛いお店です。
-
今年の営業は本日まで。
-
今回は、店名にもなっているケヤキの木が眺められる窓際の席でした♪
-
私は畑の野菜ワンプレートセット、主人は畑の野菜パスタセットと一緒にガーリックトーストも注文。
-
まずは、主人のパスタセットのサラダと、
-
私のワンプレートランチのスープがきました。 この日は白かぶのスープでした。
-
主人が頼んだガーリックトーストもきました。 いい匂い〜♪ 私も好きな一品なので、一欠片だけいただきました笑
-
主人のパスタは、何のパスタだったかしら?忘れちゃいました(^◇^;)
-
畑のワンプレートランチです。 十穀米のご飯は、パンにすることもできます。
-
最後はデザートで〆。 お腹いっぱい! ご馳走様でした♪
-
その後は、道の駅阿蘇へ。 こちらには、狙撃手ウソップの像が設置されています。
-
阿蘇駅前で観光客も多いところなので、記念撮影に訪れている人も多かったです。
-
後ろ姿もパチリ♪
-
くまモンも相変わらず可愛いかったです♪
-
お宿に行くのには少し早かったので、久しぶりに鍋ヶ滝に行きたい!とリクエストしてやってきました。
-
暫く来てなかったので料金が300円にUPしてたのは知らなかったです。
-
おお〜♪
-
滝の裏側へ。
-
雨の影響で迫力があります〜
-
最後に反対側からもパチリ♪
-
その後は今宵のお宿へ。 今回、お世話になったのは「四季の里 はなむら」さんです。 私は初めてだと思って予約してましたが、主人がやっぱり前に来てるよ!笑と言うのであとで調べてみたら、きてました(; ̄O ̄)なるほど笑 前は何でも主人が決めてくれてたからなあ
-
予算の都合で今回は内湯のみの部屋にしましたが、気兼ねなく温泉三昧できるので十分満足です♪
-
到着後は、雨が降る前に〜と露天風呂に入りに行きました!
-
お部屋にそれぞれお風呂がついているからか、誰も居なくて貸切状態でした。 その後は、部屋の温泉で満足なのでまったりと過ごしました。
-
お楽しみの夕食♪に向かう前にちょっとだけ外へ。
-
黒川温泉街ではこの時期になると湯あかりイベントがあってますが、南小国の周辺の温泉地でもちょっとだけライトアップをしています。
-
綺麗ですね♪
-
お楽しみの夕食です♪ 18:30からでお願いしてました。 個室なのも嬉しいとこです。
-
前菜。 さっそく夫婦で生ビールをお願いしました♪
-
お造りには馬刺しもありました〜♪
-
小国ジャージー牛乳の海老のビスク。
-
美肌料理!
-
蒸し物
-
焼物は山女魚。
-
お品書き。 最近は和食のお宿ばかりだったので、なんか新鮮でした!
-
茶碗蒸し
-
お鍋
-
ご飯と赤出汁。 ご飯は蟹とセリが混ぜてあるものでした。 ちょっとモソモソしたので、これだけはふっくら白ご飯の方が良かったなぁと思いました。
-
最後はデザートで〆♪ お酒を愉しみながらの食事だったので食べ終わったのは20時でした! 御ご馳走様さまでした!
-
自由に珈琲や紅茶が飲めるのも嬉しかったです。 (写真は翌朝撮影したものです)
-
食べるのを忘れてたわらび餅を食べてまったり。 その後もお部屋で温泉三昧して夫婦でのんびり過ごすことができました♪
- 2日目2019年12月30日(月)
-
翌日は朝から雨〜。
-
朝食は8時で。 朝風呂も入ってお腹ぺこぺこです!
-
その後はチェックインギリギリまでのんびりまったりと温泉三昧できて満足でした。
-
お世話になりました!
-
その後は、主人があか牛丼を食べに行こうというので、いまきん食堂さんに行きました! こちらも値段が上がっててビックリ! まぁ仕方がないかな笑 待ち時間は1時間ほどとの事だったので、いつものように車でお昼寝タイムです。 朝食を食べて、ギリギリまで温泉に入って来た後なので睡魔が…笑。 丁度、待ち時間にするお昼寝がまた心地良い時間なのです。
-
店内に入って案内されたのは二階のお座敷です。 階段の途中でポスター発見♪
-
炬燵でぬくぬく待ってるとやってきました!あか牛丼♪ 美味しかった♪
-
何度かお邪魔してますが、ちゃんぽんは今回初めて注文してみました。 半分こして食べましたがとても美味しかったです♪
-
その後は道の駅阿蘇へ。
-
いつも昼過ぎにくるので売り切れていますが、冬季限定のクリームチャウダーやだご汁も一度食べてみたいな!
-
私は阿部牧場(左)、主人は竹原牧場のソフトクリームにしました♪
-
その後は、今年もこちらで買い出しをして帰ろうと熊本市内へ。 その前に、熊本城にも行くことにしました!
-
二の丸駐車場に車を停めて、まずは加藤神社へ。
-
立派な熊本城の姿が早く見れるようになるといいな!
-
こちらにもお参り。
-
熊本城天守前にもありますが、こちらにも加藤清正公がお手植えされたといわれている銀杏の樹があります。
-
その後は熊本城天守前へ。
-
現在復旧工事中の熊本城ですが、昨年の10月から特別公開が開始されています。
-
復旧工事のない日曜と祝日だけですが天守閣前広場まで入ることが出来るようになっているので、今回観に行ってきました。(500円)
-
間近で見るのは約3年ぶりになります。
-
早く立派な姿が見れるように願ってます。
-
大銀杏も元気です♪ 加藤清正公お手植えと伝わる立派な大銀杏の樹です。
-
その後は城彩苑へ。
-
森からし蓮根
城彩苑にある森からし蓮根でお正月用の辛子蓮根を購入。
-
香梅庵へ。
-
陣太鼓ソフトも久しぶりに食べました♪
熊本へ。1泊2日温泉旅行へ♪
1日目の旅ルート
poporonさんの他の旅行記
-
2021/9/25(土)- 夫婦
- 2人
週末のお天気は晴れ!だったので、絶景とくまモンを求めて天草へドライブに行って来ました♪ 最近は当た...
22552 87 0 -
2021/7/10(土)- 夫婦
- 2人
今回は、「週末はもつ鍋が食べたいな〜!」と言う主人のリクエストで、ドライブがてら焼肉おがわまで買...
11627 18 0 -
2021/4/17(土) 〜 2021/4/18(日)- 夫婦
- 2人
のんびり温泉三昧したくて一泊旅にお出かけしてきました♪ 今年もコロナ禍が続く中で春を迎えたので、予...
21110 74 0 -
2021/4/11(日)- 夫婦
- 2人
昨日に引き続き、本日も日帰りドライブにお出かけです♪ ちょうど長串山のつつじが満開と地元のTVで観...
19215 49 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する