hijikigokeさんの群馬県〜新潟県の旅行記

冬の新潟ひとり旅 雪国の絶景と秘湯をこっそり楽しむ
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- グルメ
今年度は全国的に雪が少ないのでちょっと物足りなく、きれいな雪景色を見るために新潟へ行くことに。 午前に前橋で所用を済ませてから出発。かねてから行きたかった貝掛温泉と清津峡をコースに入れ、温泉ファンから評価の高い松之山温泉を宿泊にチョイス。存分に癒されてきました!

群馬ツウ hijikigokeさん 男性 / 30代
- 3426views
- 4参考になった!
- 0コメント
- 1日目2020年2月27日(木)
-
到着したのは11時半ごろ。日帰り入浴の受付は11時からやっているが、日替りで昼過ぎまで清掃しているお風呂もあるようで、この日は残念ながらお目当ての男子露天が清掃中。お風呂は掃除が大切だから仕方なし。 ぬる湯の湯船にぼんやり浸かっていると、いつの間にか全身に細かい泡がびっしりついている。 帰り際、掃除が終わってお湯を溜めてる途中の露天を覗いてみると、見事な雪見風呂。 クラシックな雰囲気の館内もいいし、従業員の応対も好感が持てる。これは泊まりに来たい。
-
事前にどんな場所かよくわからないまま行ってみたら、普通に自動車が行き交う生活道路。駐車場は牧之記念館のところを使うと便利だが、看板が地味でわかりにくいので注意。思いのほか食事処は少なく、寄ろうとしたお店は閉まっていた。こういうとき、ごはん抜きでもいいや、と思えるのは一人旅の気軽さでもある。 通り全体の雰囲気は悪くない。もっとこういう場所が増えてもいい。
-
駐車場を使わせてもらったので一応入館料を払って見学。こういうお勉強スポットへの立ち寄りも一人旅ならでは。他の人と一緒だったら、たぶんスルーしてしまうであろう。 館内は撮影禁止とのこと。雪国の暮らしの道具とか工夫したキャプションとかあるので、うまく撮影エリアもつくっておくと、もう少し来訪者の関心が引けるのでは。
-
温泉が濃厚。お風呂の扉を開けると、独特な湯の香りに包まれる。塩気ととろみの強い薬湯を絶妙な湯加減で味わえる。 道路に面した立地のため、わりと車が通る音が響くものの、夜は静か。ただし、降雪時は朝から除雪車が雪をかきはじめるので、早寝早起きが望ましい。 ほんわかしたいいお宿です。
- 2日目2020年2月28日(金)
-
前々から気になったいた清津峡。HPを見ると、トンネルの冬季メンテナンスが早くも終わったとのことで、心待ちにしていた雪景色を堪能することにする。 入口の清津峡温泉のあたりから既に絶景。駐車場に車をとめてトンネルに突撃する。冬季にも関わらず朝早くから営業しているのが不思議だが、平日9時ころの訪問で他にも3〜4組いた。 目玉はなんといってもアートとコラボした水鏡仕立てのパノラマステーション。まさに期待通りの絶景。 寒いので防寒対策は必須。
-
前日の昼食を食べ損ねたこともあり、せっかくなので寄り道して地元グルメを食べていくことにする。なんとなくへぎそばは一人だと行きにくいイメージがあったけど、ちゃんと一人前から注文できるし、席も従業員さんが案配して案内してくれるので、気兼ねなく食事できた。 駐車場は店の奥にあるが、商店街のなかなのでちょっと入りづらい。歩いて10分程度のところに道の駅があったのでそっちに停めた。
-
めでたく新潟観光終了。群馬に戻ったらまったく雪がないのが少し寂しい。 おやつに鷄の照り焼きを買って帰った。
冬の新潟ひとり旅 雪国の絶景と秘湯をこっそり楽しむ
1日目の旅ルート
hijikigokeさんの他の旅行記
-
2020/9/30(水) 〜 2020/10/2(金)
- 一人
- 1人
日本百名山の一座、魚沼駒ヶ岳(越後駒ヶ岳)に登ってきました。越後大湯温泉にて前泊し、登山後は同じ...
1641 5 0 -
【新潟・富山・長野】ヒスイ海岸でお宝探し+超レトロな秘湯宿で温泉満喫
2020/7/9(木) 〜 2020/7/10(金)- 一人
- 1人
海を見に行きたいなあ、という漠然とした気分から、新鮮な海の幸を食べたいなあ、という欲求が湧き起こ...
3895 5 2 -
ロープウェイで行く!日光白根山ハイキング & 温泉寺で参篭入浴 & ついでに戦場ヶ原をぐるっと一周
2020/6/21(日)- 一人
- 1人
6月も後半になり、いよいよグリーンシーズン到来間近、たまには標高の高い山にでも行ってみようかと、狙...
1579 4 0 -
2020/5/24(日)
- 一人
- 1人
2020年春は、群馬県でデスティネーションキャンペーン(DC)が実施され、大いに観光客の呼び込みに力を...
1421 6 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する