1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  ◆京都丹後L◆ステーキ180g!鮑!蟹3杯!桜名所!舞鶴ブラリ!

やんまあさんの京都府の旅行記

◆京都丹後L◆ステーキ180g!鮑!蟹3杯!桜名所!舞鶴ブラリ!

  • 夫婦
  • 2人
  • 温泉
  • 史跡・歴史
  • グルメ

毎年恒例の蟹3杯旅行!?新型コロナのおかげで「赤れんがパーク」はカットなど観光スポットがかなり制限されていたが、人は少なく旅行はしやすかった。時間が余ったので、駄目もとで行った某場所の枝垂れ桜が見どころだった!!!!舞鶴の過去参拝は『◆京都:丹後E◆福知山と天橋立の元伊勢と舞鶴の神社仏閣−天橋立・舞鶴−(https://www.jalan.net/travel-journal/000049733/?screenId=OUW2209)』

神社ツウ やんまあさん 男性 / 40代

1日目2020年3月27日(金)

毎年、京丹後市に蟹3杯食す旅行に行くのだが、飽きて来たので、舞鶴市に変えてみた。アマテルが嫉妬したかは知らないが、新型コロナの影響で観光地が休館などに・・。気にせず、旅行を遂行したら、桜が咲いていた!!!!

2日目2020年3月28日(土)

如願寺

宮津市

「如願寺」を   >

京都府宮津市字宮町73。比叡山・延暦寺の僧である皇慶上人によって1024年に創建。今は如願寺は高野山真言宗だけど、本尊は薬師如来で比叡山延暦寺と同じなので天台の寺院だったのだろう。

日吉神社・漱玉亭旧跡

宮津市

「日吉神社・漱玉亭旧跡」を   >

京都府宮津市宮町1408。宮津城下を見下ろす丘の上を神域として宮津を鎮護するのが山王宮日吉神社です。宮津の総産土神。御祭神は大己貴命と大山咋命。つまり近江坂本の日吉大社の東本宮と西本宮の御祭神。時期は不明ながらおそらくお隣の如願寺が皇慶により創建された際に守護神として坂本から勧請されたのではないか。本殿や幣殿拝殿はもちろん、神輿、灯篭に至るまで、歴代の宮津城主が再建寄進したものです。

滝上公園の桜、ツツジ

宮津市

「滝上公園の桜、ツツジ」を   >

桜 染井吉野・八重桜・おおしま桜等約600本の桜が咲き乱れます。 ◇滝上山のツツジ 永井尚長の時代から数え、計3万本植えられたとされるツツジ。最近まで雑木に埋もれていたが、地元団体が3年の歳月をかけて整え、美しい姿を取り戻したそうな。

マクドナルド176宮津店

宮津市

「マクドナルド176宮津店」を   >

久しぶりにマックへ!店内は空いており、ドライブスルー渋滞していた。。

とんだ屋

宮津市

「とんだ屋」を   >

★カット★京都府宮津市鶴賀2066-56。再度行きたい店だが、人気店で人が多いためこの時期は他の所にした。

関西電力宮津エネルギー研究所丹後魚っ知館

宮津市

「関西電力宮津エネルギー研究所丹後魚っ知館」を   >

★カット★京都府宮津市字小田宿野1001。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、2020年3月3日から3月末まで臨時休館。

如意寺(京都府京丹後市)

京丹後市

「如意寺(京都府京丹後市)」を   >

如意寺に向かうと「由良神社」があり左に曲がると如意寺の駐車場がある。そこに車を置き、由良神社に参拝した後、左に行くと如意寺に着く。如意寺と由良神社は神仏習合だったと推測される。祭神は伊弉諾命、櫛御気命、誉田別命神であり、本殿左には熊野三社があり、彫が凝っている社である。

山椒太夫の遺跡

舞鶴市

「山椒太夫の遺跡」を   >

由良神社本殿左の摂社を抜けると如意寺と山椒太夫の遺跡の1つ「首塚」がある。

如意寺(京都府京丹後市)

京丹後市

「如意寺(京都府京丹後市)」を   >

京都府宮津市字由良2358。聖徳太子の弟にあたる麻呂子親王の創始とされる古寺。安寿姫と厨子王の二人が逃げぬようにと、その額に焼き印をつけようとしたとき、その身代わりになった地蔵を祭っている。本堂の内部には本尊・薬師如来で脇に日光・月光菩薩像がお祀りされ、五輪塔は山椒太夫の首塚だそうです。

如意寺(京都府京丹後市)

京丹後市

「如意寺(京都府京丹後市)」を   >

地蔵堂の内陣中央には快慶作の身代地蔵菩薩像が、左手には青面金剛像、右手には弘法大師像を安置している。快慶無位時代の作で、像高は53.2cm の一木で玉眼を嵌入している。左足膝前部の内部に「巧匠アン阿弥陀仏」の銘文と地蔵菩薩種字があることが知られており、昭和の解体修理の際に新たに「アン阿弥陀仏」の墨書が、また右玉眼押えに「安阿弥陀仏御房」とある書状が使用されていることが判明し快慶作に確定。

神崎海水浴場(京都府舞鶴市)

舞鶴市

「神崎海水浴場(京都府舞鶴市)」を   >

荒れる日本海。

神崎(京都府舞鶴市)

舞鶴市

「神崎(京都府舞鶴市)」を   >

荒れる日本海。

穴観世音

舞鶴市

「穴観世音」を   >

京都府舞鶴市東神崎417。狭い入口から身をかがめるようにして岩の隙間から洞窟へ入れば、そこには観音・地蔵が祀られてる。優しい表情の観音様は1300年以上も昔のもので、穴観音は願いを叶えてくれるパワースポットとして今注目を集めているそうな。

穴観世音

舞鶴市

「穴観世音」を   >

参拝者用の駐車場から綺麗な桜が咲いているのを発見!!そして、参道奥には、三重県伊勢市にある天岩戸神社を思い出させる小道が続いていた。

穴観世音

舞鶴市

「穴観世音」を   >

参道奥を進むと左に社務所&無料休憩・トイレがある。本堂などはなく岩の穴に観音様を安置している。奥に進むと虫が多く、妻はギブアップ。

穴観世音

舞鶴市

「穴観世音」を   >

岩穴を覗くと観音様の足元が見える。奥に入ろうとしたが、体が入らないのでは??と思わせる小さな穴。背中など体を岩に擦りながら入って行く。

穴観世音

舞鶴市

「穴観世音」を   >

穴観世音発見。たぶん海部族が祀りだしたんだろうなと思う。

吉田のしだれ桜

舞鶴市

「吉田のしだれ桜」を   >

ホテルのチェックインはまだできないので、駄目もとで「瑠璃寺」へ行くことに。桜が綺麗なスポットで、まだ早いだろうと思いながら車を走らせる。途中、桜並木を走るのだが、まだ蕾が多い。。無理かと諦めていたのだが、寺から帰って来る2家族の顔は明るい!!まあ~久しぶりの外なのだろうなと思いながら寺へ!!そして、寺に着くと・・・おおお~!!!!

吉田のしだれ桜

舞鶴市

「吉田のしだれ桜」を   >

京都府舞鶴市吉田170。樹齢400年以上の古木と90年の木が織りなす開花期の景観はまるで桜の滝のよう。吉田という地名は京都市内の吉田山(吉田神社)からいただいたからとか。そして、時は流れ、平成には寺の桜が吉田神社の大元宮に植えられ、この寺に3代目の樹木が植えられた。

吉田のしだれ桜

舞鶴市

「吉田のしだれ桜」を   >

寺に入って、本堂に腰かけて、ボ~と桜を眺める。江戸時代に創建された曹洞宗の寺のため、本尊は釈迦如来かと思っていたが、本尊は薬師如来坐像である。ということから、江戸時代に宗派変更したか、本尊を失い廃寺からいただいたかなど不明だが、歴史はもっと古いかも。

舞鶴港とれとれセンター

舞鶴市

「舞鶴港とれとれセンター」を   >

京都府舞鶴市下福井905。舞鶴の観光情報、日本海のとれたての魚、水産加工品をはじめとする飲食やショッピングを楽しめるところで道の駅。店頭に並んでいる海産物を選んで、その場で調理して食べることができるというシステムがあり、どの食材も新鮮。たくさんの種類を少しずつ食べれるのが魅力。

湯らゆら温泉郷 民宿 海月楼

「湯らゆら温泉郷 民宿 海月楼」を   >

『【じゃらん限定】おひとり180g和牛ステーキ&あわび踊り焼き付豪華版★おひとり3杯分使用☆大ガニフル』をチョイス!部屋に風呂・トイレなしで、部屋は防音効果のない障子みたいな扉だが、そんなことより蟹・蟹・蟹!温泉!!!!でここ!!!!

湯らゆら温泉郷 民宿 海月楼

「湯らゆら温泉郷 民宿 海月楼」を   >

蟹すき&お造りで開始

湯らゆら温泉郷 民宿 海月楼

「湯らゆら温泉郷 民宿 海月楼」を   >

蟹焼き

湯らゆら温泉郷 民宿 海月楼

「湯らゆら温泉郷 民宿 海月楼」を   >

蟹みそ

湯らゆら温泉郷 民宿 海月楼

「湯らゆら温泉郷 民宿 海月楼」を   >

和牛ステーキ180g!肉が柔らかく、めちゃ美味しい!!ちょっと口がカニに飽きだしたところだったのでこれで完食できる気がしてきた。

湯らゆら温泉郷 民宿 海月楼

「湯らゆら温泉郷 民宿 海月楼」を   >

鮑!!!

湯らゆら温泉郷 民宿 海月楼

「湯らゆら温泉郷 民宿 海月楼」を   >

蟹そば!!毎年、丹後王国に蟹参拝!?いや蟹三杯食べに行くが、蕎麦は初めて出たな・・。

湯らゆら温泉郷 民宿 海月楼

「湯らゆら温泉郷 民宿 海月楼」を   >

蟹天ぷら!!お口直しに重要なアイテム!!

湯らゆら温泉郷 民宿 海月楼

「湯らゆら温泉郷 民宿 海月楼」を   >

ラストは蟹鍋!!

湯らゆら温泉郷 民宿 海月楼

「湯らゆら温泉郷 民宿 海月楼」を   >

そして蟹雑炊!!!!お腹いっぱい

湯らゆら温泉郷 民宿 海月楼

「湯らゆら温泉郷 民宿 海月楼」を   >

楽しみの温泉は加温している認識だが熱めだったので、さほど長湯は出来なかった。女湯はそうではないようだが、男湯のシャワーは出が弱く、空気を吸い込んでいるため、出たりでなかったり・・。水道工事の断水後の蛇口をひねったときのようだ。

湯らゆら温泉郷

宮津市

「湯らゆら温泉郷」を   >

「湯らゆら温泉郷 民宿 海月楼」で入った。硬水なのかな?ヌメリandトロ湯系ではなかった。海の近くはトロ湯が多いのだが。

3日目2020年3月29日(日)

湯らゆら温泉郷 民宿 海月楼

「湯らゆら温泉郷 民宿 海月楼」を   >

日本人的な朝食です。鮭細い(笑)。お味噌汁は蟹入りです!!

五老ヶ岳公園

舞鶴市

「五老ヶ岳公園」を   >

五老ヶ岳公園。舞鶴湾を一望できる公園です。五老スカイタワーに登れば、360度見渡すことができます。

五老スカイタワー

舞鶴市

「五老スカイタワー」を   >

五老ヶ岳公園内にある。「近畿百景第1位」に選ばれたパノラマビューは圧巻。海上自衛隊舞鶴地方隊の護衛艦や豪華客船の航行が見える。併設の「GORO SKY CAFE nanako」では、舞鶴のご当地グルメで人気の「まいづる海自カレー」 を食せる。

五老スカイタワー

舞鶴市

「五老スカイタワー」を   >

五老スカイタワー

五老スカイタワー

舞鶴市

「五老スカイタワー」を   >

五老スカイタワー

五老スカイタワー

舞鶴市

「五老スカイタワー」を   >

五老スカイタワー

五老スカイタワー

舞鶴市

「五老スカイタワー」を   >

五老スカイタワー

ゴロウ スカイカフェ ナナコ

舞鶴市

「ゴロウ スカイカフェ ナナコ」を   >

準備中あたりですかね。

舞鶴かまぼこ手作り体験工房

舞鶴市

「舞鶴かまぼこ手作り体験工房」を   >

新型コロナのため、キャンセルした・・。

舞鶴ふるさと発見館

舞鶴市

「舞鶴ふるさと発見館」を   >

京都府舞鶴市字南田辺1番地。舞鶴の歴史・文化を再発見できるよう、市指定の文化財など100点余りを展示。テーマ、時代に分け、城下町、鎮守府、戦後の様子などを展示している。

田辺城跡

舞鶴市

「田辺城跡」を   >

田辺城下町。明智光秀の盟友・細川幽斎は、和歌・連歌をはじめ多彩な才能を発揮した文人で、古今和歌集の秘事口伝「古今伝授」の伝承者である。ここは関ケ原の合戦前哨戦の地であり、東軍勝利に影響与えた場所でもある。たった500人で1万5,000人の兵を釘付けにしたらしく、そこがこの城だそうだ。

田辺城跡

舞鶴市

「田辺城跡」を   >

田辺城跡の門にはゆるキャラ「ゆうさいくん」がお出迎え。妻は言う「誰??」と・・ここの中にある「田辺城資料館」に来ればこの地の英雄であることがわかる。因みに門を過ぎたころに老夫婦が私たちの後に続いてきた。老夫婦奥さん「ゆうさいくんやって!誰??」と大きな声が聞こえた。みんな知らない・・・。

田辺城資料館

舞鶴市

「田辺城資料館」を   >

田辺城下町。京都府舞鶴市字南田辺15-22。イベントなどの際には火縄銃と兜と面頬(めんぼお)を身に着けることができるそうな。日本史上でも類のない籠城戦の様子が詳しく解説されている。甲冑や火縄銃など籠城戦で使われたであろう鉄砲玉も展示されている。15分の解説動画を見るべし。

舞鶴公園(京都府舞鶴市)

舞鶴市

「舞鶴公園(京都府舞鶴市)」を   >

田辺城下町。現在の田辺城跡は、舞鶴公園となり整備され市民の憩いの場となっています。復元された隅櫓の彰古館、前述の田辺城資料館のある田辺城の城門は共に人気の写真スポット。ちなみに駐車場は公園横のスペースに縦列駐車!!前は警察署なので注意!?

西舞鶴

舞鶴市

「西舞鶴」を   >

田辺城下町。西舞鶴の愛宕山の東側の麓は寺社が並んでいる。代表するのは円隆寺で一番南に位置している。

円隆寺(京都府舞鶴市)

舞鶴市

「円隆寺(京都府舞鶴市)」を   >

京都府舞鶴市引土72。行基の開創と伝えられ、本尊は丹後地方最大の丈六仏・定朝式を伝える美しい仏像だが、見仏は団体客のみ。平安時代作の阿弥陀如来・薬師如来・釈迦如来@重文と過去・現世・未来を示す三尊。朝代神社と境内を接している。神社との間には出世稲荷神社がある。

円隆寺

本尊です。

円隆寺

舞鶴ふるさと発見館には舞鶴の重要文化財になっている仏像パネルがある。しかし、この地域に快慶作の仏像が4つもあるんだよな~。さすが若狭!東大寺のお水取りのはじまりになる「お水送り」や天皇へ食物を奉納した地域だな。金のあるとこ=豪族在り=単価が高い仏師の仏像あり!!!!

円隆寺(京都府舞鶴市)

舞鶴市

「円隆寺(京都府舞鶴市)」を   >

本殿右側は瀧不動、太子堂、観音堂が続く。太子堂は秘仏らしく、観音堂は珍しい聖観音菩薩坐像である。出世稲荷神社、八幡神社を越えると「朝代神社」となっており、鎮守社だったのだろうと思う。この神社は672年に淡路島・伊弉諾神宮より勧請して創建されたと伝わる。

円隆寺(京都府舞鶴市)

舞鶴市

「円隆寺(京都府舞鶴市)」を   >

境内にある「朝代神社」。しかし、本殿の彫が素晴らしすぎる。日本海側の神社は社殿の彫に注目!!

円隆寺(京都府舞鶴市)

舞鶴市

「円隆寺(京都府舞鶴市)」を   >

境内にある「朝代神社」の奥には「奥姫稲荷神社」などがある。「奥姫稲荷神社」は田辺城内から遷座されたようです。続いて大工の神様を祀る「工匠神社」、「多賀神社」「恵比寿神社」、「須賀神社」と続き、「天満宮」もある。

円隆寺(京都府舞鶴市)

舞鶴市

「円隆寺(京都府舞鶴市)」を   >

ラストは多宝塔。

桂林寺

舞鶴市

「桂林寺」を   >

京都府舞鶴市紺屋69。田辺籠城戦の際に決死の覚悟で参戦し、後に仏涅槃図や梵鐘が贈られた。

桂林寺

舞鶴市

「桂林寺」を   >

桂林寺は仁王門を越えると黄檗宗に多い中国風の門がもう一個ある。宋風の面白い仏像がありそうな感じがするが本尊は金ぴかの阿弥陀如来立像で、現代の仏師・松本明慶作十一面観音立像を安置している。門が見どころの寺。

笑原神社

京都府舞鶴市紺屋町29。「やはらじんじゃ」と読むが地元では「神明さん」と呼ばれている。祭神はアマテラス、トヨウケ、ツクヨミと伊勢神宮の内宮・外宮・別宮と同じで納得感はある。淡路島南あわじ市八木にも同名社「笶原神社」があり”笶”は竹でつくる矢のことだそう。丹後一宮・籠神社にはかぐや姫、羽衣伝説と繋がりが強いなと思ってしまうのは私だけか??700年代の宮司は籠神社繋がりの海部氏だったらしく、元伊勢伝承があるのも納得する。1970年代に山の上からご神体を現在の本殿に下ろした経緯がある。山の上には磐座がありそうだ。

新鮮処・魚里

舞鶴市

「新鮮処・魚里」を   >

京都府舞鶴市字福来927-3。「うおり」と読む。ハマチや鯛、マグロにタコと色んな種類の切り身が入った海鮮丼など地元の方も来るところなので、間違いがないらしいが、今回スルー。

安寿姫塚

舞鶴市

「安寿姫塚」を   >

森鴎外の「山椒大夫」で有名な安寿姫の墓地。由良川に架かる大川橋を渡らずに手前を右に行くとこの地区に行きます。小さな覆堂の中に安寿塚があります。

大川神社(京都府舞鶴市)

舞鶴市

「大川神社(京都府舞鶴市)」を   >

京都府舞鶴市大川589 。大川大明神といい顕宗天皇元年に祀られたといわれる市内最古の神社。祭神は保食神@食、相殿に句々廼馳神@木々、カグツチ@愛宕系火、埴山姫神@土、金山彦神@鉄、罔象女神@水を祀る。水金地火木と食(農業)に欠かせない五元神を安置する。

大川神社(京都府舞鶴市)

舞鶴市

「大川神社(京都府舞鶴市)」を   >

王朝時代から「笠(うけ)の国」(食料の国)として知られた丹後の国、若狭湾にそそぐ由良川の河口近くに鎮座しています。延喜式にも記されている丹後きっての著名な古社である。

大川神社(京都府舞鶴市)

舞鶴市

「大川神社(京都府舞鶴市)」を   >

階段を登りきると拝殿・本殿が見える。京都・南山城に多い割拝殿があるが寺っぽい割拝殿。1820年に建立された。

大川神社(京都府舞鶴市)

舞鶴市

「大川神社(京都府舞鶴市)」を   >

10年前ぐらいの参拝では神仏習合、修験道の歴史を持つと感じたのだが、それは変わらない。久しぶりの参拝だが、やっぱこの社殿の彫刻はとてつもなくインパクトがある。

大川神社(京都府舞鶴市)

舞鶴市

「大川神社(京都府舞鶴市)」を   >

龍の目も玉眼と思われる。そして、雲だと思うがすごく細かい彫刻がされている。前回参拝時は貸切状態だったが、今回は氏子や小さい子供を連れた近所の方、観光客2組ほどが参拝していた。みんな彫刻を見入っていた。

大川神社(京都府舞鶴市)

舞鶴市

「大川神社(京都府舞鶴市)」を   >

由良川の氾濫時はここに逃げるのがよさそう。そう、神社=退避場所でもある。歴史的に安全な場所に神を祀る傾向にあるのが理由。

長谷地蔵

舞鶴市

「長谷地蔵」を   >

行くの忘れた。。

帰りの通り道に合った神社

えびのや

魚はもういいや!と言いつつ、蟹天ぷらをもっと食べたかったなと思い、天ぷら屋へ!!明太子食べ放題!!!!豚天ぷらセット@850円+鶏天ぷら@150円を頼み、めんたいこたらふく食べた。

4日目2020年3月30日(月)

外出しにくい状況なので、ペットを追加した。

2020年1月8日生まれ。荒ぶっています。

◆京都丹後L◆ステーキ180g!鮑!蟹3杯!桜名所!舞鶴ブラリ!

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!5

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

やんまあさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.