抹茶さんの鳥取県〜島根県の旅行記
一人での航空は初!!山陰旅
- 1日目2020年9月20日(日)
-
場内は、手前に拝殿があり、後ろに本殿がありました。一言で言うと、タイムスリップした世界観。しめ縄も太くて、立派でした。
-
現存の城ということもあり、外観・城内は歴史を感じられました。階段の上り下りは、急で大変でしたけど(笑)最上階からは、松江を一望でき、景色は良かったです。
-
前日の雨のせいか流れる水が多かったと聞き耳しました(笑)近くで滝が見れて綺麗に流れていました。マイナスイオンも感じられた涼しかったですよ。
- 2日目2020年9月21日(月)
-
金持という縁のいい神社ということで行きましたが、思っている以上に人が多く来ていました。絵札を見てきましたが、宝くじで高額当選しましたという内容も多く、金運を上げたい自分は来て良かったです。
-
倉吉の古い建物が並んでいるところにあります。2階部分が白壁となっており、建物の隣に川が流れています。風情いい通りで、学校帰りと思われる中学生達が観光客に挨拶してたのは印象的でした。
-
倉吉市街にあるラーメン屋で、混んでいました。牛骨スープを初めてでしたが、あさっりしていて飲みやすかったです。なつ旨ラーメンを売りにしていることもあって、懐かしいラーメンって感じでした。美味しかったです。
-
鳥取市から東側の位置、岩美町にあります。浦富海岸の中でも複数名所があり、自分も多数見ようと思いましたが、時間の都合上、鴨ヶ磯だけ行ってきました。ジオパークに認定していることもあって景観は、綺麗でした。全箇所めぐるのは結構時間かかると思いますが、見て損はないです!!
-
鳥取砂丘周辺に多く駐車場はありますが、坂を上ったところの駐車場止めた際、リフトで砂丘を見に行くことになります。ゆったりしたスピードで動きますが、気持ち良かったです。
-
三大砂丘の一つ鳥取砂丘。とにかく広かったです。自分が行った夕方ごろは、凄い人でしたが、誰もいない朝方に行くと足跡もなく綺麗なのかと思います。靴とかに砂は入りやすいので、汚れてもいいように対策して行くことをお勧めします。
一人での航空は初!!山陰旅
1日目の旅ルート
抹茶さんの他の旅行記
-
2020/8/8(土) 〜 2020/8/10(月)- 一人
- 1人
島を旅するのは初!!初日・2日目は、不安定な天候でしたが、最終日は快晴!!自然豊かなドライブが最高...
496 0 0 -
2019/12/28(土) 〜 2019/12/30(月)- 一人
- 1人
北陸3県横断しながら観光地を巡ってきましたが、金沢を訪れた際、観光客の人数に驚きました。北陸新幹線...
1072 0 0 -
2019/9/21(土)- 一人
- 1人
日帰りで川越を巡ってきました。小江戸を感じながら、スイーツが食べられるお店も豊富で、老若男女楽し...
520 1 0 -
2019/8/12(月) 〜 2019/8/14(水)- 一人
- 1人
目的は、ボートレース蒲郡と天浜線。名古屋から掛川まで横断しつつ観光してきました。猛暑の3日間で汗は...
464 2 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する