1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  大津市内琵琶湖疎水沿い蹴上インクライン〜平安神宮まで約9kmをハキングした

鶴亀松竹梅扇さんの京都府の旅行記

大津市内琵琶湖疎水沿い蹴上インクライン〜平安神宮まで約9kmをハキングした

  • 一人
  • 1人
  • 自然
  • ハイキング・登山

大津市内某有名土産店をスタート琵琶湖疎水沿いに桜並木を歩き、蹴上インクラインの桜のトンネルを通り京都市内平安神宮まで歩いた、予報では春の嵐の荒れ模様でも当日は曇天乍らもハイキング中は傘も杖変わりで何とか雨も降らなかった、大津市観音寺から京都伏見まで全長20km、の第一疎水、その北側を全線トンネルの7,4kmの第二疎水、蹴上から北白川の3,3Kmの疎水分線からなる。疎水遊歩道を通るとわかるが大津市、京都市いずれも見下ろす位置に疎水が流れている、ということは琵琶湖は大津、京都、より標高が高いことが一目瞭然だ。遊歩道を行くと桜がほゞ満開であった遊歩道が整備され人々が多く行きかっていた、 、120年余を経て今なおも京都に命の水を供給している。

愛知ツウ 鶴亀松竹梅扇さん 男性 / 70代

1日目2021年3月28日(日)

井筒八つ橋追分店

有名銘菓店駐車場這'ハイキングスタート地点

スタート地点より琵琶湖疎水を目指して桜並木を歩く

ユキヤナギの白と桜のウスピンが、コラボ

疎水に沿って続く桜並木と菜の花畑

安朱橋

安朱橋付近の桜と菜の花、この橋を渡ると毘沙門堂がある

毘沙門堂

京都市山科区

「毘沙門堂」を   >

階段は秋には落ち葉で覆い尽くされ正に赤いじゅうたんのを敷いた様相になるという、ご本尊は京都七福神の、毘沙門天が祀られている、急階段の上に表門が阿吽の二天像が護る

毘沙門堂

京都市山科区

「毘沙門堂」を   >

毘沙門道は天台宗五箇室門跡の一つで山寺の風情が漂う山裾にある、ご本尊は京都七福神の、毘沙門天が祀られている山帳、枝垂れ桜が見ごろだった

琵琶湖疎水のトンネルを抜け水路を遡上する観光船

水しぶきを上げて、勢いよく通りすぎた観光船

眼下に山科の市街地を見て疎水沿いを歩く

インクライン

京都市東山区

「インクライン」を   >

高低差のある蹴上と南禅寺船溜りを結ぶ傾斜地に線路を引いて、台車に船を乗せて線路上を運航の傾斜鉄道跡

インクライン

京都市東山区

「インクライン」を   >

インクライン高低差のある蹴上と南禅寺船溜りを結ぶを運航の傾斜鉄道跡、蹴上インクインクラインは長さ582mあると記されてあった 当時は世界最長の傾斜鉄道だった、今、まさに線路両脇の桜がほぼ満開行きかう人でかなり混雑していた

線路両側の桜が満開、多くの人が行きかい、賑わっていた。

途中の水路広場には噴水があった、又ここからも水路を行く、遊覧船の発着所がある

桜並木の一角で目にした彫刻

京都市内の疎水を行く遊覧船

平安神宮

京都市左京区

「平安神宮」を   >

平安遷都1100年を記念して、明治28年に遷都のおや神様である第50代桓武天皇をご祭神として創建されました。

詳しくはわからないがかなりの古木の桜

大津市内琵琶湖疎水沿い蹴上インクライン〜平安神宮まで約9kmをハキングした

1日目の旅ルート

みんなのコメント(3件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!6

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

鶴亀松竹梅扇さんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.