ぐちろうさんの山口県〜福岡県の旅行記

角島へおでかけ
- 1日目2022年4月23日(土)
-
08:00-09:00
ときわばし
木造の橋です。旧長崎街道とか。歴史を感じました。
-
08:00-09:00
いろんなお城に行きましたが、ここが一番きれいでコンパクトに思えました。毎朝こんなところをランニングしたら気持ちいいと思います。
-
09:00-10:00
桜がまだ残っていました。もっと早く来ればよかった。
-
09:00-10:00
お寿司を市場で買えます。いいネタなのに安いです。外にベンチがあるのでそこで食べることが出来ます。駐車場は1時間までは無料。
-
10:00-10:00
1,800円は高いかと思ったけどなかなかどうして、とても美味しかった。フグの唐揚げ、海老の開きフライ、お刺身。どれも絶品でした。また来たい!!
-
11:00-12:00
ついにガイドブックでしか目にしていなかった場所に来ました。感無量。もっと天気が良ければ海が青くて良かったと思います。
-
12:00-13:00
灯台の周りに駐車場があるけどどこの駐車場も有料で300円なり。ちょっと高いと思いました。お土産屋さんが周囲にたくさんあるため充実したスポットです。
-
13:00-14:00
2,250円の価値はあると思いました。とても美味しかったです。現金しか使えないので注意です。駐車場は10台くらいでしょうか?灯台の手前にあります。
-
15:00-16:00
子供の頃一番最初に祖母から聞いた昔ばなしが耳無し芳一でした。早く就寝しなかったからなのですが。この年になって初めてその地を訪れることが出来ました。
-
15:00-16:00
入館料を入口で払います。100円。缶に入れるだけです。
-
15:00-16:00
芳一はここで雨の中、お侍さんの人魂に囲まれて琵琶を弾いたんですね。
-
15:00-16:00
壇ノ浦で入水して最期を迎えた天皇のお墓。入れませんでした。
-
16:00-17:00
ここで平家と源氏が戦ったと思えない程早い水流です。
-
16:00-17:00
この人道の上を一般道が走っています。山口側と福岡側にスタンプ台があります。両方押すと一つのマークになります。
-
16:00-17:00
どこが井戸なのか全くわからない。石が積み上げられているだけです。
-
19:00-20:00
きつね
てんまど っていうメニューの焼うどんが美味しかった。
角島へおでかけ
1日目の旅ルート
ぐちろうさんの他の旅行記
-
2023/4/29(土) 〜 2023/4/30(日)
- 一人
- 1人
予算5万円(ジェットフォイル・レンタカー・宿泊・食事・観光代)。1泊2日で壱岐の温泉に行ってきま...
440 1 0 -
2023/4/1(土) 〜 2023/4/2(日)
- 一人
- 1人
予算:2.5万円(レンタカー・食事・高速代他)温泉を2日かけてまわりました。結構移動距離が延びて...
322 0 0 -
2022/12/3(土) 〜 2022/12/4(日)
- 一人
- 1人
予算:6万円(ホテル・飛行機・食事・レンタカー等)。対馬の温泉に入りたくて行ってきました。2日あ...
504 1 0 -
2022/11/3(木)
- 一人
- 1人
費用:12,000円(レンタカー・温泉・食事代など)小倉から日田彦山線沿いを筑後川温泉まで旅しました。...
487 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する