唐戸市場(活きいき馬関街)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
唐戸市場(活きいき馬関街)
所在地を確認する


一皿1000円です



道中屋さんのふぐ刺し1000円です。紅葉おろしとポン酢でいただきます。

お祭り



海鮮丼1000円

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
唐戸市場(活きいき馬関街)について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒750-0005
山口県下関市唐戸町5-50
MAP
083-231-0001 |
---|---|
交通アクセス |
(1)JR下関駅からバスで
「唐戸」バス停から徒歩で |
平均予算 |
|
唐戸市場(活きいき馬関街)のクチコミ
-
3千円のフグくじ!!
ほとんどのお店が閉まってたのですが一部はまだされていて、「これ持って帰って」と声掛けいただき楽しくお買物出来ました。
フグくじを目当てに行きましたが郵送する手立てが最初無く、他のお店でお買物して一緒に送って頂く事になりました。誰でも送れるカウンターがあれば、まだまだ,いろんな物が買えたのになぁ〜と残念です。快く他のお店で買ったものも一緒に同封して頂いたお店の方々ありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月20日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
お寿司のクオリティは最高!
金土日の朝9時30分に合図の鐘がなり、一斉に販売を開始します。人気店には長蛇の列ですが、新鮮なお寿司屋海鮮丼が並んでいますので、どのお店もおいしそうです
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2023年6月4日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
お寿司と海鮮天国。大混雑となるので昼ご飯ではなく、朝ご飯を食べる感覚でゆくのがよいと思います。
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 5,000円〜5,999円
- 夜:
- ----円
(交通)新下関駅よりサンデンバス下関駅行きご乗車。唐戸下車。徒歩5分。唐戸は下関観光の中心地であり複数の路線バスが経由します。下関駅からでも問題ありません。(感想)金・土・日・祝日限定で一般客・観光客向けに市場が開放されるようです。市場の中には寿司・海鮮関係のお店がひしめき合う感じで出店されます。訪問日は土曜日で10時30分ごろに到着しましたが、市場内のメイン通りは混んでいました。そのため少しはずれた場所にあったお店でお寿司を購入しました。お寿司は自分で取るのではなく、店員さんに口頭で注文しパックに詰めてもらうような形式です。また多くのお店が透明のシートでお寿司に飛沫がかからないような工夫をしてくれています。コロナ対策もばっちりですね。価格は安いという訳ではないのですが、1貫単位ですがネタに厚さがあり、やはり都市部にある回転寿司店との違いを感じます。大トロとか10年ぶりぐらいに食べました。寿司ネタも豊富で選ぶのにものすごく苦労します。フグ刺しは千円というかなり安価な金額で食べられます。市場内にはイートインスペースはないため、市場外の漁港前やボードウォーク前に座って食べます。商品を入れるためのビニール袋やごみ袋を持参するとよいと思います。市場の目の前が関門海峡で、抜群の眺めの中で皆さん楽しそうにお寿司を堪能されていました。寒いと苦行ですが、天気が良くて暖かいと最高です。11時15分ごろにお寿司を食べ終え出発しましたが、市場前の道路は市場の駐車場に入るためか超がつくほどの大渋滞でした。車がまったく動いていませんでした。お昼に行くのではなく、朝ご飯を食べる気持ちで早く行くと良いのかもしれません。海峡の町下関を代表する施設だと思います。お寿司や海鮮が好きな方はぜひ。皆様の旅がよい旅となりますように。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月11日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年2月15日
他2枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 2
唐戸市場(活きいき馬関街)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 唐戸市場(活きいき馬関街)(カラトイチバ(イキイキバカンガイ)) |
---|---|
所在地 |
〒750-0005 山口県下関市唐戸町5-50
|
交通アクセス |
(1)JR下関駅からバスで
「唐戸」バス停から徒歩で |
その他情報 |
料金/営業時間/休業日
:●営業時間 平日・土曜 4:00〜15:00 日曜・祝日 7:00〜15:00●休業日 月2回水曜日、お盆、年末年始
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 083-231-0001 |
ホームページ | http://www.karatoichiba.com/ |
最近の編集者 |
|
唐戸市場(活きいき馬関街)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 27%
- 1〜2時間 58%
- 2〜3時間 13%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 6%
- やや空き 8%
- 普通 16%
- やや混雑 44%
- 混雑 26%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 22%
- 30代 37%
- 40代 23%
- 50代以上 18%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 11%
- 2人 56%
- 3〜5人 30%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 16%
- 2〜3歳 20%
- 4〜6歳 18%
- 7〜12歳 22%
- 13歳以上 23%