1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  和歌山県串本町で海を楽しむ旅

くまのみまんたAnemoneMantaさんの和歌山県の旅行記

和歌山県串本町で海を楽しむ旅

  • 家族(子連れ)
  • 3人〜5人

和歌山県串本町で海を楽しむ旅に出かけました。シュノーケルをメインに行ったのですがゴールデンウイークだったため海水が冷たくないかとか、小学二年生でも安全に楽しめるかとか、心配もありましたが、シュノーケルをお願いしたスタッフさんの楽しいガイドのおかげてとても楽しく参加できました!!

1日目2022年5月4日(水)

橋杭岩

串本町(東牟婁郡)

「橋杭岩」を   >

道の駅くしもと橋杭岩では自然がつくった壮大な光景を目の当たりにできました!!潮がひいていれば岩の近くまであるいていくことができるし、タイドプールではお魚さんなどとても楽しく遊ぶことができました!!駐車場は無料です。

11:00-13:00

バブルリングダイバーズ串本

串本町(東牟婁郡)

「バブルリングダイバーズ串本」を   >

ゴールデンウイークということもあって、水温がちょっと心配ということと、小学2年生の娘が楽しめるかどうが、ちょっと不安もあったのですが、たのしくイケメンのガイドさんのおかで終始たのしく参加できました!!キレイな青いお魚さんやサンゴ、へんな顔をしたお魚さんなどとても楽しかったです。ウエットスーツのおかげて寒さは大丈夫でした!!また子供にはそもそも浮くウエットスーツにライフジャケット、さらには浮く道具をかしてくださり完全重装備でした!!安心して楽しめます。かなりおすすめです!!

串本海中公園

串本町(東牟婁郡)

「串本海中公園」を   >

前から行ってみたかったのスポットです。ちょっとした水族館と海中展望塔があり、とくに海中展望塔はとてもよかったです。テーブルサンゴにチョウチョウオや青いお魚などのトロピカルフィッシュや海遊している大きなお魚さんなどが間近でみれてとてもたのしかったです。ただ一つ残念だったのは、半分潜水艦で海の中を覗く船が欠航だったということ。風のせいとは言ってました。自然があいてなので仕方がないですね・・・。

2日目2022年5月5日(木)
09:00-12:00

潮岬

串本町(東牟婁郡)

「潮岬」を   >

本州最南端のスポットです。特に何もないですが、本州の最南端にきたんだな〜、という気分にひたることができます。観光タワーもあり300円で展望台にいくことができ、かつ、最南端にきた証明書ももらえます。展望台からはどこまでもつづく海を眺めることができました。ですが、大人の僕は楽しかったですが、ちょっと小学2年生の娘はあまり楽しくなかったようでつまらなさそうにしておりました。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう
(C) Recruit Co., Ltd.