1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  京都東山L◆通常非公開!建仁寺塔頭「両足院」で毘沙門とハンゲショウ

やんまあさんの京都府の旅行記

京都東山L◆通常非公開!建仁寺塔頭「両足院」で毘沙門とハンゲショウ

  • カップル
  • 2人
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史
  • イベント・祭り
  • その他

両足院へ!室町時代中期まで霊源院と共に「五山文学」の最高峰の寺院で、五山の中で学徳抜群の高僧に与えられ最高の名誉とされる「碩学禄」を授与されたこともあり、「建仁寺の学問面」の中核を担った。今では通常非公開の隠れスポットの1つである!!

神社ツウ やんまあさん 男性 / 40代

1日目2022年6月23日(木)

移転していた・・。残っていてよかった。

2日目2022年6月24日(金)

安井金比羅宮

京都市東山区

「安井金比羅宮」を   >

本堂です。前は手前まで行けなかった気がします。

安井金比羅宮

京都市東山区

「安井金比羅宮」を   >

本堂左奥に金比羅宮がありますね。

安井金比羅宮

京都市東山区

「安井金比羅宮」を   >

パワスポですね。女性陣多し。

建仁寺

京都市東山区

「建仁寺」を   >

ひさしぶりに来ましたね。今回はバスで安井金比羅宮から来たので、いつもとは違う所から境内へ。両足院は11:00から・・・他を先に周ります。

六波羅蜜寺

京都市東山区

「六波羅蜜寺」を   >

東京国立博物館でも好評だったようで、あの運慶工房はこの周辺に在ったとも言われ、定朝、運慶、湛慶、長快など名仏師の仏像ここにあり!やはり空也上人ですかね。

六波羅蜜寺

京都市東山区

「六波羅蜜寺」を   >

これでもか!と国の重要文化財が揃う仏像群で、本堂左手の宝物館があったのだが、2022年は境内右手から本堂裏手に周ったところに新宝物館が。いた仏像館だな!!

六波羅蜜寺宝物館

京都市東山区

「六波羅蜜寺宝物館」を   >

1階は吉祥天、平将門坐像@重文がお出迎え。奥に進むと薬師如来坐像@重文、四天王@重文が安置されていた。

六波羅蜜寺宝物館

京都市東山区

「六波羅蜜寺宝物館」を   >

二階に上がると超有名「空也上人@重文」ですね!素晴らしい!!横には「平清盛坐像」は快慶弟子・長快作ですね。過去は気づかなかったですね。奥に進むと妻が地蔵菩薩で一番好きな運慶作「地蔵菩薩坐像@重文」ですね。やっぱ、見仏時間長いですね。続いて、運慶坐像@重文、湛慶坐像@重文と親子仏となり、閻魔大王@重文で脇侍を従え、最後に定朝作「地蔵菩薩立像@重文」で締めですね。

西福寺

弘法大師・空海ゆかりの寺です。六道絵があり、「九想図絵」は、捨てられた遺体が変化していく様子を9つの段階に分けて描いた絵で、「死去→死体膨脹→腐乱→蛆が湧く→鳥獣が食らう→一部白骨化→白骨化→骨が散乱→塚が建つ」という変化が描かれている。

六道珍皇寺

京都市東山区

「六道珍皇寺」を   >

あの世とこの世を行き来した小野篁ゆかりの寺ですね。引き鐘を突く?引く?

恵美須神社

恵美須神社

恵美須神社

恵美須神社

禅居庵摩利支天堂

京都市東山区

「禅居庵摩利支天堂」を   >

禅居庵摩利支天堂

禅居庵摩利支天堂

京都市東山区

「禅居庵摩利支天堂」を   >

禅居庵摩利支天堂

建仁寺

京都市東山区

「建仁寺」を   >

蓮?

両足院

京都市東山区

「両足院」を   >

両足院

京都市東山区

「両足院」を   >

境内に入り左を見ると本堂?があり狛犬ならぬ狛獅子ですね。そう鞍馬寺と同じく本尊・毘沙門天である場合は狛獅子です。獅子は毘沙門天の使いなんですよね。

両足院

京都市東山区

「両足院」を   >

通常非公開!建仁寺塔頭「両足院」で毘沙門とハンゲショウ。

両足院

京都市東山区

「両足院」を   >

立砂がありましたね

両足院

京都市東山区

「両足院」を   >

両足院のハンゲショウ(2022年6月23日 京都市東山区)

両足院

京都市東山区

「両足院」を   >

両足院

両足院

京都市東山区

「両足院」を   >

両足院

両足院

京都市東山区

「両足院」を   >

両足院

両足院

京都市東山区

「両足院」を   >

両足院

両足院

京都市東山区

「両足院」を   >

両足院

両足院

京都市東山区

「両足院」を   >

両足院

両足院

京都市東山区

「両足院」を   >

両足院

両足院

京都市東山区

「両足院」を   >

両足院

両足院

京都市東山区

「両足院」を   >

両足院

両足院

京都市東山区

「両足院」を   >

両足院

両足院

京都市東山区

「両足院」を   >

両足院

両足院

京都市東山区

「両足院」を   >

両足院

両足院

小多福

京都市東山区

「小多福」を   >

移転していました。安井金毘羅宮横ですね!!

小多福

京都市東山区

「小多福」を   >

小多福

小多福

京都市東山区

「小多福」を   >

小多福

小多福

京都市東山区

「小多福」を   >

小多福

3日目2022年6月25日(土)

京都東山L◆通常非公開!建仁寺塔頭「両足院」で毘沙門とハンゲショウ

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!1

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

やんまあさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.