1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  乗馬と九州山地の旅です

花ちゃんさんの熊本県〜宮崎県の旅行記

乗馬と九州山地の旅です

  • 一人
  • 1人
  • リゾート
  • 温泉
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史
  • 自然

九州人にすらあまり知られていない、九州の最奥地。実は古事記や日本書紀の神話の舞台、九州山地の旅です。

福岡ツウ 花ちゃんさん 男性 / 50代

1日目2022年7月11日(月)

乗馬クラブクレイン 湯布院

由布市

「乗馬クラブクレイン 湯布院」を   >

初日は乗馬クラブへ。お天気が芳しくなく、クレインさん自慢の景色も、今日はどんよりです。

塚原高原

由布市

「塚原高原」を   >

更に、鶴見岳・伽藍岳が噴火警戒レベル2に。通行止めも発生しています。鶴見岳が活火山だとは知りませんでした。

やまなみハイウェイ

別府市

「やまなみハイウェイ」を   >

レッスン受講後のお天気も、やはりどんより。

狭霧台

由布市

「狭霧台」を   >

朝霧ではありません。雨雲です。

由布岳

由布市

「由布岳」を   >

お!少し雲が晴れました。

由布院温泉

由布市

「由布院温泉」を   >

かろうじて雨には降られませんでした。日差しがキツくなくて良かったとしておきましょう。

2日目2022年7月12日(火)

由布院温泉

由布市

「由布院温泉」を   >

うーん。今日もお天気はご機嫌斜めですね。

由布岳

由布市

「由布岳」を   >

由布岳も

鶴見岳

別府市

「鶴見岳」を   >

鶴見岳も雲に隠れています。

道の駅北川はゆま

延岡市

「道の駅北川はゆま」を   >

別府からは宮崎まで高速でワープです。無料区間では、道の駅がSA代わりに。この道の駅、すぐ近くにガソリンスタンドもあって便利ですよ。

日向国一之宮都農神社

都農町(児湯郡)

「日向国一之宮都農神社」を   >

都農町で高速を降りて、神様にご挨拶。今日は宮崎市内に泊まる予定ですが、早く着きすぎても仕方がありません。初訪問の町を覗いてみます。

川南湿原植物群落

川南町(児湯郡)

「川南湿原植物群落」を   >

ここでは年中珍しい花や、食虫植物が楽しめるそうです。が、草花に疎い私にはサッパリ。

天龍梅

川南町(児湯郡)

「天龍梅」を   >

宮崎県下三名梅の一つらしい、天竜梅。

空挺落下傘部隊発祥之地

川南町(児湯郡)

「空挺落下傘部隊発祥之地」を   >

この周辺は、第二次世界大戦中は、軍都だったそうです。

宗麟原供養塔

川南町(児湯郡)

「宗麟原供養塔」を   >

さらに昔は、島津が大友を返り討ちにしたそうです。

高城城跡

木城町(児湯郡)

「高城城跡」を   >

大友や羽柴を防ぎ切った島津のお城跡からは、素晴らしい眺望が楽しめます。

高城城跡

木城町(児湯郡)

「高城城跡」を   >

変わった時計もありました。

高鍋大師

高鍋町(児湯郡)

「高鍋大師」を   >

うーん。何か凄い物を見てしまった気がします。

高鍋城址

高鍋町(児湯郡)

「高鍋城址」を   >

江戸時代のお城跡には、

萬歳亭はなれ

高鍋町(児湯郡)

「萬歳亭はなれ」を   >

御隠居部屋や

刀工鍛冶場

高鍋町(児湯郡)

「刀工鍛冶場」を   >

鍛冶場跡

高鍋の大クス

高鍋町(児湯郡)

「高鍋の大クス」を   >

天然記念物の巨木

高鍋城址

高鍋町(児湯郡)

「高鍋城址」を   >

領国境石などがあります。

湯之宮座論梅

新富町(児湯郡)

「湯之宮座論梅」を   >

先ほど登場した天龍梅は、宮崎県下三名梅の一つでした。ここは、薩摩・大隅・日向三州の三名梅の一つだそうです。

新富町温泉健康センターサン・ルピナス

新富町(児湯郡)

「新富町温泉健康センターサン・ルピナス」を   >

さて、今日の疲れを温泉で落としましょう。この温泉施設、地元民曰く、我が国でもここだけだぞとのスゲー露天風呂があります。

航空自衛隊新田原基地

新富町(児湯郡)

「航空自衛隊新田原基地」を   >

なんと!露天風呂の真上を自衛隊のジェット戦闘機が!F-15を見ながら入浴できる露天風呂など他所にはないと、地元の親父さんから自慢されました。

宮崎県護国神社

宮崎市

「宮崎県護国神社」を   >

宮崎市に着いたので、神様にご挨拶を。この護国神社の祭神さんは、神様ではありません。国家公共に尽くした、全ての人々を祀っている神社です。

ホテルJALシティ宮崎

「ホテルJALシティ宮崎」を   >

今日のお宿はホテルJALシティさん。宮崎割は、宮崎県の政策で旅割チケットが他県よりも多く貰えます。他媒体は全く関係ありません。確認してから難癖をつけることをお薦めします。

焼肉 鉄板焼ステーキ 橘通りミヤチク

宮崎市

なので今晩は、入賞宮崎牛サーロイン鉄板焼きコースで!何に入賞したのかは知りません。旅割チケットなど一撃で吹き飛びます。まぁその分美味しかったので満足です。

3日目2022年7月13日(水)

伊東満所碑

西都市

「伊東満所碑」を   >

さて、九州山地の旅3日目最終日にして、やっと九州山地へ向かいます。ところで、この西都市訪問により、九州本土の全自治体訪問を達成しました。スゲーぜ私!九州の全自治体訪問は、最初から諦めています。離島が多すぎます。

木喰五智館

西都市

「木喰五智館」を   >

日向国国分寺跡では、我が国を行脚して仏像を彫って回った、偉い坊さんの仏像があります。誰でも無料で拝観できます。

鬼の窟

西都市

「鬼の窟」を   >

日本神話の旅もいよいよここからです。この古墳、西都原古墳群の一角にあります。コノハナサクヤヒメって超絶美人にプロポーズした鬼がいたそうです。結婚の条件として突きつけられた古墳を頑張って作ったところ、コッソリと親父に壊されて、難癖をつけられてプロポーズを断られたそうです。かぐや姫もそうですが、結婚に条件を付けて来るような相手は、最初から断ったほうが良さそうです。

児湯の池

西都市

「児湯の池」を   >

そのコノハナサクヤヒメ。ニニギノミコトと結婚したそうです。ところが鬼に嫌がらせをした親父。ニニギノミコトには、お姉ちゃんまでセットで嫁によこしたそうです。

無戸室

西都市

「無戸室」を   >

児湯の池もこの無戸室も、お二柱の神話の舞台です。記載すれば長くなるので、興味のある方は、古事記でも読んでみてください。まぁ日本人に寿命があるのは、ニニギノミコトが面食いだったせいだ、とだけ記載しておきます。

八尋殿

西都市

「八尋殿」を   >

ここは、ニニギノミコトとコノハナサクヤヒメの愛の巣跡地です。

逢初川

西都市

「逢初川」を   >

そしてここが、ニニギノミコトがプロポーズをした場所。神様が愛を囁いた場所です。我が国で最もロマンチックな場所・・・のはずです。

御舟塚

西都市

「御舟塚」を   >

ニニギノミコトが上陸された場所がここだそうです。つまりこの旅行記は、ニニギノミコト神話を逆に辿ってきたのです。神話通りの順序で辿りたい方は、ここから児湯の池までを反対に辿って下さい。

都萬神社

西都市

「都萬神社」を   >

コノハナサクヤヒメを祀った神社もあります。その子育て神話から、清酒発祥の地にもなっているそうです。しかし神話の時代には、清酒なんてなかったような気がしないでもありません。

杉安峡

西都市

「杉安峡」を   >

さて、いよいよ九州の秘境へ。神様ですら超えようともしなかったっぽい九州山地奥地です。

一ツ瀬ダム

西都市

「一ツ瀬ダム」を   >

今でこそ国道も通っているこのダム。完成当時は、西日本屈指の規模を誇るダムだったそうです。そして規模よりも、秘境で前例の無いほどの難工事だったそうです。

菊池記念館

西米良村(児湯郡)

「菊池記念館」を   >

ここ西米良村は、『平成の桃源郷』を謳っています。平家の落ち武者すら来なかった秘境です。ですが、北朝方に追われた菊池氏の末裔は、ここへたどり着いたそうです。

生善院観音堂(猫寺)

水上村(球磨郡)

「生善院観音堂(猫寺)」を   >

百合の花が綺麗なこのお寺は、相良藩化け猫騒動のお寺です。この旅行記のTOP写真は、ねがい猫になっていますが、実は化け猫です。

百太郎溝取入口旧樋門

多良木町(球磨郡)

「百太郎溝取入口旧樋門」を   >

この遺構は、球磨川の治水施設です。鎌倉時代に計画され、江戸時代に完成したそうです。

王宮神社楼門

多良木町(球磨郡)

「王宮神社楼門」を   >

この近辺は、古いお寺や仏像が多く残っています。しかし神社も負けていません。

おかどめ幸福駅

あさぎり町(球磨郡)

「おかどめ幸福駅」を   >

幸福の名を持つ鉄道駅の近くには、

岡留熊野座神社

あさぎり町(球磨郡)

「岡留熊野座神社」を   >

幸福の神様も祀られています。

十四人淵

相良村(球磨郡)

「十四人淵」を   >

15年連続水質日本一らしい、川辺川。球磨川の支流です。景色も良いのですが、ここは隠れ一向宗徒の悲話もあります。

深水観音

相良村(球磨郡)

「深水観音」を   >

先ほど神社の楼門の項でも触れましたが、この周辺は古い仏像も多く残っています。相良三十三観音巡りなんて風習もあるようです。先ほどの猫寺も札所の一つです。

山本神社

相良村(球磨郡)

「山本神社」を   >

この神社の本殿には、熊本県下唯一の石樋があります。本殿は文化財ですが、拝殿は地域の公民館としても使用されています。

さがら温泉茶湯里

相良村(球磨郡)

「さがら温泉茶湯里」を   >

九州山地を抜けて、そろそろ人吉です。ここで温泉で一息。しかしここから更にまた、九州山地奥地へ。

頭地大橋

五木村(球磨郡)

「頭地大橋」を   >

『九州最奥地』を自称する五木村へ。平家の落ち武者は、ここまで来ました。この橋、かなり橋桁が高いように見えますが、実はちゃんと意味があります。ここは、ダム水没予定地なのです。

白滝公園

五木村(球磨郡)

「白滝公園」を   >

今回の冒険最終地は、携帯など役に立たないこの渓流公園です。

白滝

五木村(球磨郡)

「白滝」を   >

白滝ってのは、滝ではありません。この岩のことです。

白滝公園

五木村(球磨郡)

「白滝公園」を   >

ここが九州最奥地なので、後はもう山を下るだけです。なので九州山地の旅はここでオシマイです。この後美里町の石橋など見てきたのですが、あまり良い写真が撮れませんでした。なので旅行記もこれでオシマイです。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!1

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

花ちゃんさんの他の旅行記

  • 山口有名温泉のはしご旅です

    2022/10/28(金) 〜 2022/10/29(土)
    • 一人
    • 1人

    全国旅行割と小技を使い、湯田温泉に実質500円で一泊できる作戦が完成しました。これは行かねば損です。

    17 2 0
  • 上高地の旅です

    2022/10/23(日) 〜 2022/10/24(月)
    • 家族(親と)
    • 2人

    上高地へは何度も訪問している母ですが、昨年のお宿が大変気に入ったようです。なので今年もお邪魔しま...

    18 2 0
  • 渡り蝶の旅です

    2022/10/17(月) 〜 2022/10/18(火)
    • 一人
    • 1人

    渡りをする蝶々の飛来地への旅です。大分県の離島、姫島村へ。今回は、虫の超アップ写真を掲載していま...

    23 2 0
  • お彼岸の乗馬旅です

    2022/9/25(日) 〜 2022/9/26(月)
    • 一人
    • 1人

    乗馬クラブでのレッスンついでの旅ですが、乗馬クラブの紹介はもうネタ切れです。お馬さんは登場しませ...

    25 1 0
(C) Recruit Co., Ltd.