ぐちろうさんの福岡県の旅行記

皿倉山へおでかけ
- 1日目2022年8月7日(日)
-
11:00-12:00
展望スペースが分かりにくい。高速道路の高架下に駐車場がありますが、わかりにくいです。でも天気のいい日の屋根のあるところがあるので日差しをしのげます。
-
11:00-12:00
駐車場は近くの博物館。そこなら少し歩きます。しかも今は施設の修繕で立ち入り禁止です。せっかくここまで来たのに。でもこういう施設をみると80年前に米軍がここに新型を落とそうとした背景がよくわかる。
-
12:00-13:00
おでかけ支援イベントでなんと無料でした。ほぼ一直線で登りますが、すごくいい景色でした。天気がいいと絶景。夜はきっと夜景がきれい。
-
12:00-13:00
ケーブルカーとは別料金だし、結構待たされる。夜ゆっくり夜景を見ながら乗るならわかるけど、別に乗らなくてもいいかも。
-
12:00-13:00
山頂に木が生えていないから見晴らしがいい。この下に新幹線が走っているのかと思うと不思議。
-
12:00-13:00
Cafeマウンテン
展望台にあるレストラン。一般的なメニューが多い中で『蕎麦団子』と『焼きカレー』は北九州っぽかったのでオーダー。美味しかった。カードは使えません。
-
13:00-14:00
登りはケーブルカーとスロープカーを乗りついて頂上へ行って、帰りはハイキングコースを下って徒歩で降りてきました。国見岩コースは下りも結構急斜面でした。
-
13:00-15:00
皿倉山からの下山ルートは結構急勾配。短パンはやめた方がいい。虫に刺されます。でも夏はずっと木陰なので歩きやすいです。気持ちいい。
-
10:00-11:00
皿倉山の国見岩
凄く景色がいい。石碑の下は断崖絶壁です。怖い。
-
15:00-16:00
八幡製鉄所で使う水をここにためたらしい。写真の橋は眼鏡橋。この構造の橋は日本でここだけらしい。
皿倉山へおでかけ
1日目の旅ルート
ぐちろうさんの他の旅行記
-
2023/4/29(土) 〜 2023/4/30(日)
- 一人
- 1人
予算5万円(ジェットフォイル・レンタカー・宿泊・食事・観光代)。1泊2日で壱岐の温泉に行ってきま...
370 1 0 -
2023/4/1(土) 〜 2023/4/2(日)
- 一人
- 1人
予算:2.5万円(レンタカー・食事・高速代他)温泉を2日かけてまわりました。結構移動距離が延びて...
265 0 0 -
2022/12/3(土) 〜 2022/12/4(日)
- 一人
- 1人
予算:6万円(ホテル・飛行機・食事・レンタカー等)。対馬の温泉に入りたくて行ってきました。2日あ...
435 1 0 -
2022/11/3(木)
- 一人
- 1人
費用:12,000円(レンタカー・温泉・食事代など)小倉から日田彦山線沿いを筑後川温泉まで旅しました。...
423 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する