1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  渡り蝶の旅です

花ちゃんさんの福岡県〜大分県の旅行記

渡り蝶の旅です

  • 一人
  • 1人
  • リゾート
  • 温泉
  • 自然
  • 乗り物

渡りをする蝶々の飛来地への旅です。大分県の離島、姫島村へ。今回は、虫の超アップ写真を掲載しています。

福岡ツウ 花ちゃんさん 男性 / 50代

1日目2022年10月17日(月)

道の駅うすい

嘉麻市

「道の駅うすい」を   >

筑豊から小石原を抜けて、湯布院へ。

小石原周辺の紅葉

道中の紅葉と

小石原周辺のイチョウ

イチョウも偵察。この付近は山の中です。そろそろ紅葉の時期が始まりそうですね。

ゆふいんバーガーハウス

由布市

「ゆふいんバーガーハウス」を   >

下界でお昼を調達して、

乗馬クラブクレイン 湯布院

由布市

「乗馬クラブクレイン 湯布院」を   >

塚原高原へ。お天気は良くないですが、クレイン湯布院さんには、屋内練習場もあります。雨でも心配ありません。

乗馬クラブクレイン 湯布院

由布市

「乗馬クラブクレイン 湯布院」を   >

陽が落ちるのも早くなってきました。レッスン後はもう真っ暗です。

由布院温泉

由布市

「由布院温泉」を   >

宿からの由布岳も、もう見えません。代りにお部屋の写真で。

2日目2022年10月18日(火)

由布岳

由布市

「由布岳」を   >

おはようございます。雨も上がったようです。今日は渡り蝶を見に行きます。

本篠の板碑

杵築市

「本篠の板碑」を   >

道中の史跡も見ています。

氷川神社

杵築市

「氷川神社」を   >

神様にもご挨拶。

泉福寺国東塔

杵築市

「泉福寺国東塔」を   >

この国東塔と、

泉福寺の石風呂

杵築市

「泉福寺の石風呂」を   >

石風呂は、それぞれ珍しい特徴があるそうです。

姫島行きフェリー乗り場

ここからはフェリーに乗り換えです。無料駐車場も整備されています。アサギマダラの飛来時期には、姫島港から飛来地までの、無料村営バスが運行されています。姫島港には、レンタル電気自動車もあります。特別なこだわりがなければ、車は置いて行ったほうが安上がりです。灯台の向こうに見えている山は、姫島村の矢筈岳です。もう目の前ですね。

アサギマダラ休息地

「アサギマダラ休息地」を   >

そしてここが、アサギマダラ秋の飛来地です。フジバカマって花が大好きなのだそうです。写真中央にアサギマダラが写っています。

アサギマダラ休息地

「アサギマダラ休息地」を   >

アサギマダラは、北海道から台湾まで渡りをするそうです。

アサギマダラ休息地

「アサギマダラ休息地」を   >

アサギマダラ飛来のピークは、先週頃だったそうです。観光案内に掲載されているような、一面の蝶々だらけではありませんでした。

アサギマダラ休息地

「アサギマダラ休息地」を   >

数は少ないですが、元気に花の蜜を吸いながら飛び回っています。

アサギマダラ休息地

「アサギマダラ休息地」を   >

個体識別のためのマークかな?

アサギマダラ休息地

「アサギマダラ休息地」を   >

羽の模様も綺麗です。長旅のせいか、羽が傷ついている個体もいます。

アサギマダラ休息地

「アサギマダラ休息地」を   >

姫島のアサギマダラ飛来地は、春と秋で異なるようです。半年後、また元気に帰ってくるんだよー。

千燈石仏

国東市

「千燈石仏」を   >

今日の目的は達成できました。仏さんと、

山神社

神様にもご挨拶をして帰ります。この神社、立派なイチイガシの木があります。9月には、勇壮な火祭りも開催されるそうです。

長岩屋耶馬

豊後高田市

「長岩屋耶馬」を   >

峰と峰の間に何かアーチがありますね。

無明橋

豊後高田市

「無明橋」を   >

はい。石橋です。いくら橋好きな私でも、この橋だけは渡る気にはなりません。

花いろ温泉

豊後高田市

「花いろ温泉」を   >

旅の疲れを落とそうと立ち寄ったこの温泉。400円です。地元老人に大人気です。老人ですから、話し声が大きいのは仕方がありません。しかし良く喋ります。特に源泉風呂を楽しんでいるグループ。良く話題が尽きないなと感心します。

道の駅 なかつ

中津市

「道の駅 なかつ」を   >

最後に道の駅でイチゴソフトクリームを。ここのすぐ隣は、福岡県の豊前地区です。豊前地区は、あまおうの有名産地で、この豊前地区のあまおうが特に美味しいとの評判です。で!お土産高いよ!生鮮類が主な商品ですが、お土産品のお菓子は、どれもこれもやたらと高いです。ですがここでGoToお土産券を使い切って、渡り蝶の旅もオシマイです。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!2

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

花ちゃんさんの他の旅行記

  • お彼岸の旅です

    2025/9/27(土) 〜 2025/9/28(日)
    • 家族(親と)
    • 2人

    ホテル日航大分さんが、超格安セールを開催してくれました。お彼岸の時期です。秋を感じる旅に出ましょ...

    0 0 0
  • お迎えの旅です

    2025/7/12(土) 〜 2025/7/14(月)
    • 友人
    • 2人

    友人が海外旅行から帰国しました。温泉とインスタントお茶漬けが恋しかったとか。では温泉に行きましょ...

    77 1 0
  • またもや鉄板焼きの旅です

    2025/6/29(日) 〜 2025/6/30(月)
    • 友人
    • 2人

    ホテル日航姫路さん、またもや鉄板焼き食べ放題イベントを開催してくださるそうです。有難くお伺いしま...

    77 1 0
  • ミヤマキリシマの旅です

    2025/5/18(日) 〜 2025/5/20(火)
    • 一人
    • 1人

    ホテルオークラ福岡さんのディナーショーに参加しました。翌日は湯布院へ。乗馬競技会の後は花見の旅で...

    86 1 0
(C) Recruit Co., Ltd.