7DICEさんの栃木県の旅行記

温泉番付東の横綱 鬼怒川温泉あさや その実力を見るの回
- 1日目2023年1月29日(日)
-
15:00-16:00
日光ぷりん亭
本店は日光市内の方にあり、こちらは比較的最近オープンしたお店の模様。定番プリン以外にも様々な種類があり、小さな牛乳瓶に詰めて販売している。テイクアウトのハーフプリンソフトが味・見た目共に面白い商品だなと思った。
-
16:00-17:00
詳細は口コミさせて頂きます。
- 2日目2023年1月30日(月)
-
11:00-12:00
紅葉シーズンには人でごった返す龍王峡。この時期は閑散としていました。ですがこの時期ならではの表情というのも一瞥の価値ありかと。ただし遊歩道が完全な凍結路ですので、安易な気持ちで行くと怪我します。行く際は最低限履きなれたスニーカーで行くことをお勧めします。
-
11:00-12:00
鬼怒川温泉駅近くの和風のカフェです。コーヒーフィルターに店ロゴ入れて、マスク入れとしてご使用ください、とか、中々シャレたこと言ってくれるじゃないのwこういう細かな工夫っていいですよね。パンケーキにも焼印してるとかこだわりが見える。おススメしてるだけあって食感・味共に良かったです。
-
12:00-13:00
はちやカフェ
色々な味が楽しめる4種盛りをテイクアウト。オリジナル・ショコラ・いちご・日光醤油みたいですが、オリジナルがやっぱり一番おいしいと思います。日光醤油味は全国ここにしかないと思うのですが、あっさりしてて食べやすかったです。
-
13:00-14:00
栃木県山間部には様々な河川が流れており、そこにかかる吊り橋も数多くあります。ここ日光の鬼怒川ほか、塩原の箒川、那須の苦戸川等々。名瀑鑑賞よりはアクセス自体も苦ではないかと思います。それでいて季節ごとの良い景色が眺められる。時間がある方は目の保養にどうぞ。
温泉番付東の横綱 鬼怒川温泉あさや その実力を見るの回
1日目の旅ルート
7DICEさんの他の旅行記
-
2023/9/24(日) 〜 2023/9/25(月)
- 一人
- 1人
1日目は鬼怒川温泉に宿泊をし、2日目は山を越えいろは坂を登り奥日光へ向かう。鬼怒川温泉街もそれなり...
222 0 0 -
2023/9/18(月) 〜 2023/9/19(火)
- その他
- 3人〜5人
ふとしたきっかけで会社の同僚と旅行に行くことに。場所は色々と選定していったけれど、色々な条件が整...
155 0 0 -
2023/8/15(火) 〜 2023/8/17(木)
- 一人
- 1人
家から鳴子直行だと結構移動が負担に感じたので、会津に前泊してから鳴子に進撃しよう!ということで急...
522 0 0 -
2023/7/9(日) 〜 2023/7/10(月)
- 一人
- 1人
残り10日ばかりで長かった旅行支援も終わろうとしております。様々な所に行きましたが、〆はやはりお気...
404 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する