1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  真夏に避暑地(軽井沢・佐久)周遊旅

トシローさんの群馬県〜長野県の旅行記

真夏に避暑地(軽井沢・佐久)周遊旅

  • その他
  • 1人
  • リゾート
  • 温泉
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • ショッピング
  • 乗り物
  • イベント・祭り
  • 格安旅行

猛暑日数の記録を更新中の今夏、少しでも涼を求めての避暑地観光。青春18きっぷを利用して信越本線+バスで避暑地のメッカ軽井沢へ、小諸からは小海線で佐久地方と名避暑地を巡って来ました。正直、とても涼しかったとは言い難い旅でしたが、暑さを乗り越える気力は養えました。

歴史ツウ トシローさん 男性 / 60代

1日目2023年8月4日(金)
09:00-10:00

JR高崎駅

高崎市

「JR高崎駅」を   >

横浜駅から高崎線直通の上野東京ラインで終着高崎駅に到着、ここから信越本線に乗り換えて軽井沢を目指します。

10:00-11:00

恐妻碑

安中市

「恐妻碑」を   >

高崎駅から信越本線に乗車しましたが、横川駅手前の磯部駅で途中下車。高崎線の長時間乗車でチョット疲れたので、久しぶりに磯部温泉に入ろうと思います。数年ぶりでしたが、駅前の恐妻碑が隠れ気味になっていて残念。

10:00-11:00

磯部公園

安中市

「磯部公園」を   >

磯部駅から碓氷川方面に向かうと磯部公園、公園入口には赤城神社が鎮座しています。ちょうど夏越の大祓の時期で、参道に茅の輪くぐりが設けられていました。作法に則って茅の輪をくぐり、無病息災を祈願しました。

10:00-11:00

日本温泉マーク発祥の碑

安中市

「日本温泉マーク発祥の碑」を   >

磯部公園内には日本最古の温泉記号が刻された石碑も設置されています。温泉好きとしては温泉マーク(?)発祥の地ですから、素通りする事は出来ません。

10:00-11:00

文学散歩道(群馬県安中市)

安中市

「文学散歩道(群馬県安中市)」を   >

磯部公園はさほど大きな公園ではありませんが、園内には有名文学者の歌碑や句碑が多数建っています。碓氷川を見下ろす高台に在り、眺望もなかなかです。

11:00-12:00

恵みの湯

安中市

「恵みの湯」を   >

磯部公園横に在る日帰り温泉施設「恵みの湯」、館内も広く浴室も内風呂2つに露天風呂。各浴槽も大きく、洗い場も多くサウナも備わっています。少し温めの設定ですので、長い時間ゆったりと浸かれます。

12:00-13:00

JR横川駅

安中市

「JR横川駅」を   >

磯部温泉で元気回復し、終着横川駅へ。新幹線開通に伴い廃止された横川駅〜軽井沢間、その名残を色濃く遺す駅周辺です。

12:00-13:00

JR横川駅

安中市

「JR横川駅」を   >

横川駅から軽井沢駅へはJRバスを利用、夏の季節柄かバスはほぼ満席状態。標高差の大きい碓氷峠をクネクネと越えて行きます。意外と心地良くて、隣席のお兄さん共々ウトウトしてしまいました。

12:00-13:00

(旧)軽井沢駅舎記念館

軽井沢町(北佐久郡)

「(旧)軽井沢駅舎記念館」を   >

横川駅からJRバスで、30分ちょっとで軽井沢駅前に到着。駅横の旧軽井沢駅舎記念館を見学してから、旧軽井沢銀座方面に向かいます。

13:00-14:00

聖パウロカトリック教会

軽井沢町(北佐久郡)

「聖パウロカトリック教会」を   >

軽井沢というと教会みたいなイメージが有りますが、訪れるのも三十数年ぶり。会社の同僚の結婚式が、ここ聖パウロカトリック教会だった気がします。

13:00-14:00

軽井沢ニューアートミュージアム

軽井沢町(北佐久郡)

「軽井沢ニューアートミュージアム」を   >

軽井沢本通り沿いに在るニューアートミュージアム前には、白いベンチ座る白い紳士像が。身体中の落書きもアートなのでしょうか?

13:00-14:00

チャーチストリート軽井沢

軽井沢町(北佐久郡)

「チャーチストリート軽井沢」を   >

チャーチストリート軽井沢は、聖パウロカトリック教会から旧軽井沢銀座通りに繋がるショッピングモール。抜け道的な雰囲気の通りに、お洒落なカフェや雑貨店が並んでいました。

13:00-14:00

旧軽井沢銀座

軽井沢町(北佐久郡)

「旧軽井沢銀座」を   >

旧軽井沢銀座通りは思っていたよりも庶民的な雰囲気、軽井沢一の人気スポットで大変賑わっていました。飲食店も雑貨店も各々特色が有り、値段も比較的リーズナブル。チェーン店が軒を並べる都会の風景とは異なり、店を覗いて歩くのも楽しい。

14:00-15:00

軽井沢観光会館

軽井沢町(北佐久郡)

「軽井沢観光会館」を   >

旧軽井沢銀座通りの中間に位置し、軽井沢観光の情報発信と観光案内をしています。教会の事を訪ねると、テニスコート先のユニオンチャーチを勧めてくれました。

14:00-15:00

軽井沢ユニオンチャーチ

軽井沢町(北佐久郡)

「軽井沢ユニオンチャーチ」を   >

昭和世代には憧れのテニスコートの先に軽井沢ユニオンチャーチが在りました。軽井沢の教会はどこも派手さは無く質素です。ユニオンチャーチも同様ですが、教会内のホールはとても広くて驚きました。

14:00-15:00

諏訪神社(長野県軽井沢町)

軽井沢町(北佐久郡)

「諏訪神社(長野県軽井沢町)」を   >

軽井沢ユニオンチャーチの横には諏訪神社の参道が続くという、軽井沢ならではのシチュエーション。ある意味での和洋折衷でしょうか。

14:00-15:00

矢ヶ崎公園

軽井沢町(北佐久郡)

「矢ヶ崎公園」を   >

旧軽井沢銀座から軽井沢駅に戻る途中、駅近くの矢ヶ崎公園に立ち寄りました。大きな池の畔に在り、大賀ホールも建つ緑豊かな公園です。木陰のベンチに座って、暫し汗が引くのを待ちました。

14:00-15:00

(旧)軽井沢駅舎記念館

軽井沢町(北佐久郡)

「(旧)軽井沢駅舎記念館」を   >

軽井沢観光を終えて、しなの鉄道で今宵の宿を取った小諸駅へ向かいます。隣が旧軽井沢駅舎記念館なので、乗車する電車の隣に展示されているEF63型機関車と新旧揃い踏みです。

16:00-17:00

小諸城三の門

小諸市

「小諸城三の門」を   >

小諸のホテルは懐古園の直ぐ横、懐古園の三の門を潜ってからチェックイン。懐古園の散策は明日の朝、涼しい時にしたいと思います。早朝は無料開放されていますし。

2日目2023年8月5日(土)
06:00-07:00

徳川秀忠公御本陣

小諸市

「徳川秀忠公御本陣」を   >

早朝に小諸城址である懐古園を散策。小諸城址の二の丸跡は関ケ原の戦いの際、徳川秀忠が本陣を張った場所。真田昌幸に翻弄された秀忠でした。

06:00-07:00

懐古神社

小諸市

「懐古神社」を   >

懐古園内の懐古神社は、小諸城の本丸跡に鎮座しています。早朝の懐古園はウォーキングに訪れる地元の方が多く、皆さんが元気に「おはようございます。」と挨拶してくれて気持が良い。

06:00-07:00

小諸城址懐古園

小諸市

「小諸城址懐古園」を   >

懐古神社の裏側に回ると、ここが本丸だった事がはっきりと判ります。立派な石垣が美しく積まれた天守台を見る事が出来ます。

06:00-07:00

小諸城址懐古園展望台

小諸市

「小諸城址懐古園展望台」を   >

懐古園最奥の展望台からは、山々の間を縫うように流れる千曲川が一望出来ます。夏の早朝、晴れて暑くなる前の靄が掛かった風景、涼しげで風情を感じられます。

07:00-08:00

旧中込学校

佐久市

「旧中込学校」を   >

小諸発の小海線一番電車に乗り、滑津駅で途中下車。目的は旧中込学校、明治初期に建てられた最古級の擬洋風建築物。丸窓の多い白亜の2階建ての屋根には、八角の塔が乗っていて格好良い。もちろん、国の重要文化財です。

07:00-08:00

(株)土屋酒造店

佐久市

「(株)土屋酒造店」を   >

旧中込学校から散策路を歩いて、地元の銘酒「亀の海」の酒造メーカーである土屋酒造さんの前を通り中込駅まで。歴史を重ねた和風建築もまた良し。

08:00-09:00

千曲川

佐久市

「千曲川」を   >

中込駅から3駅進み臼田駅で再び下車、駅から西へ進むと千曲川。千曲川に架かる臼田橋からは、稲荷山公園のロケット型展望台コスモタワーも望めます。

08:00-09:00

稲荷山公園

「稲荷山公園」を   >

千曲川に架かる臼田橋を渡ると朱色の鳥居が連なる稲荷神社参道が。境内含めた高台が稲荷山公園になっています。

08:00-09:00

佐久の花酒造(株)

佐久市

「佐久の花酒造(株)」を   >

臼田駅の近くには老舗酒造の「佐久の花酒造」さんが、歴史有る和風建築と共に存在感を示しています。目の前には千曲川越しにコスモタワーも良く見えました。

09:00-10:00

野辺山高原

南牧村(南佐久郡)

「野辺山高原」を   >

小海線を進み、JR最高地点である野辺山高原一帯は高原野菜の一大産地。レタス畑には一面フィルムで造られた畝が拡がり、真夏なのに雪かと見間違う程真っ白。これまた夏の風物詩、人工物ではありますが美しい風景です。

10:00-11:00

小淵沢駅観光案内所

北杜市

「小淵沢駅観光案内所」を   >

初めて小海線を一気通貫で完乗して小淵沢駅に到着、しかし山梨はやはり暑い。馬の町小淵沢ですが、駅前ロータリーの馬親子のオブジェも暑そうでした。

12:00-13:00

甲府温泉郷

甲府市

「甲府温泉郷」を   >

甲府駅で降りて一風呂浴びようと、銭湯温泉の喜久乃湯温泉さんへ。入口の下駄箱を見ただけで期待が膨らみます。ドアを開けた途端、そこは50年以上前の昭和の銭湯にタイムスリップ。番台が有って、湯上りの客が腰に手を当てて瓶牛乳を飲んでいる。映画のセットかと思う様な、感動的な景色が広がっていました。まだこんな銭湯が現存していたなんて、奇跡というか日本文化遺産です。もちろん、源泉の湯も最高でした。

13:00-14:00

JR甲府駅

甲府市

「JR甲府駅」を   >

喜久乃湯温泉から甲府駅に戻ると、北口広場では地ビールフェスト甲府が開催中。湯上りで猛暑日気温、飲まずに素通りは出来ません。

15:00-16:00

JR大月駅

大月市

「JR大月駅」を   >

大月駅ホームに着くと、この日祭りが有るとのポスターを発見。急遽途中下車し、駅前の観光案内所で聞くと4年ぶりの「かがり火市民祭り」が開催されるとの事。

15:00-16:00

大月市観光協会

大月市

「大月市観光協会」を   >

駅から歩いて数分の大月東小学校がメイン会場となっていて、校庭中央には盆踊りの櫓も準備万端。午後3時から開演セレモニーが始まり、先ずは地元の老若男女のパフォーマンス。メインは本場徳島から招いた天水連による阿波踊りだそうですが、暗くなってからみたいなので残念ですが諦めて帰路に着きました。

真夏に避暑地(軽井沢・佐久)周遊旅

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!3

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

トシローさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.