マイBOOさんの北海道〜福島県の旅行記

北海道旅行 10日目 利尻山登山
- 1日目2023年9月14日(木)
-
05:00-06:00
利尻山の登山口の代表的なところです。利尻山の3合目にあたります。 多くの人が、すでに訪れていて、準備していました。 私も、旅館 雪国の送迎で送ってもらいましたが、まずは登山準備です。
-
05:00-06:00
この野営場の良いところは、登山口というだけでなく、お手洗いがキレイというところです。 安心して、万全の準備ができます。 私も登山中、トイレのお世話にならないように、準備をしっかりとします。
-
06:00-07:00
トイレのですね・・・大きいほうをして頑張っていたら・・・。 寝てました。時間は、ほぼ7時です。1時間半くらい寝てました。 こんなこと初体験です。本当に迷惑をかけました。申し訳ございません。
-
06:00-07:00
利尻山の登山口である野営場から、すぐの水場です。 利尻山には、これ以降、水場はありません。 ここで水を汲んで、利尻山登頂を目指す方もいらっしゃいました。 貴重な水が、これほどコンコンと湧いているのは、素晴らしいことです。
-
08:00-09:00
利尻山は、意外と木々が多い山です。しかも、雪の重みで根曲がりを起こしています。 かぶさってくるような感じの木々の立ち方で、進むのが大変でした。 でも、とにかく進んでいくことにします。ちなみに小雨です。
-
08:00-09:00
6合目の第1見晴台に到着しました。利尻山の麓が良く見えます。 水滴がついている通り、小雨です。開けた土地に着いたので、少し休憩。 携帯トイレを利用できる簡易トイレは、ここから少し登った6.5合目にあります。
-
10:00-11:00
第2見晴台まで、登ってきました。礼文島が正面に見えます。 ここまでは、ハイマツなどの木の間をかき分けて、進んでいきます。 ここまで、第1見晴台から1時間くらいでしょうか。 だいぶ進んできましたが、まだ利尻山山頂は見ることができません。
-
10:00-11:00
長官山(8合目)まで登ってきました。 ここまで来ると、やっと利尻山の山頂を見ることができます。 ここから少し下って、避難小屋まで行った後、登っていき、ゴールとなります。
-
10:00-11:00
利尻山の全景を見ることができました。赤い屋根の避難小屋を見ることもできます。 写真を見ての通り、見晴台以外の場所は狭い道が続いているので、 譲り合って、ノンビリと山頂を目指して歩いていきます。
-
10:00-11:00
利尻岳山小屋こと、利尻山の避難小屋です。 午後から登って、ここで1泊して、御来光を山頂で見ようという人も多くいました。 山小屋のまわりには、ベンチもあり、山頂に向けて、良い休憩スペースができています。
-
11:00-12:00
利尻山の9合目に到着しました。ここまで来れば、山頂まで、あと少しです。 簡易トイレ(携帯トイレを使用する場所)やベンチもあります。 登山道を整備している方に途中であったのですが、 週に3、4日も里から登って整備してくれているとのことです。ありがたいです。
-
12:00-13:00
利尻山の山頂に着きました。何人もいて、感動しあっていました。 山頂の社で、参拝をして、登山の無事を感謝しました。 利尻山長の看板は、持ち上げることができるので、 それを持って記念写真を撮ってる人が多かったです。
-
12:00-13:00
利尻山の山頂からの景色です。山頂のすぐ近くからは、岩肌が良く見えます。 ただ、赤土のように、ぬかるむ道ではないので、歩きやすいので安心してください。 ここからの景色は絶景ですよ。
-
12:00-13:00
山頂から登山道を見ると、こんな感じです。 この距離をよく歩いたなと、あらためて思います。 急な斜面が特別あるわけではないですが、やはり裾野が長い北海道らしい山でした。 ここからは、ノンビリと下山します。
-
15:00-16:00
帰りの8合目、長官山からの景色です。すでに15時。 行きも帰りも同じくらい時間がかかって、17時くらいに無事に下山できました。 登り始めでミスしたこともありますが、本当に、北海道の山は裾野が長くて疲れる。
北海道旅行 10日目 利尻山登山
1日目の旅ルート
マイBOOさんの他の旅行記
-
2025/3/25(火)
- 一人
- 1人
西表島の滝巡りの旅も今日で最後です。西表島は、大小100以上の滝があると言われています。 自然を一...
107 2 0 -
2025/3/24(月)
- 一人
- 1人
西表島の滝巡り2日目は、ナーラの滝です。 カヤックを使って、ナーラの滝の近くまで行かなくてはいけな...
100 2 0 -
西表島 滝巡り旅行 〜マリユドゥの滝、カンピレーの滝、マヤグスクの滝〜
2025/3/23(日)- 一人
- 1人
せっかく西表島に来たので、行きにくい滝に行こうと思いました。 まずは、マヤグスクの滝の滝です。片道...
45 1 0 -
沖縄から西表島への移動 〜ドタバタでした、時間に余裕をもって行動しましょう〜
2025/3/22(土)- 一人
- 1人
沖縄で、和紅茶について学ぶ機会をいただけました。 ここからは、西表島で大自然を満喫したいと思います...
33 2 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する