1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  黒斑山を登る 〜ガトーショコラの浅間山を見に〜

マイBOOさんの群馬県〜長野県の旅行記

黒斑山を登る 〜ガトーショコラの浅間山を見に〜

  • 一人
  • 1人
  • 温泉
  • 自然
  • グルメ
  • ハイキング・登山
  • アクティビティ

浅間山に雪が散らばった状態を別名ガトーショコラと呼ぶ人がいます。 それを見に、浅間山の外輪山である黒斑山を登りました。 黒斑山は、雪山初心者向けの山としても知られています。

神社ツウ マイBOOさん 男性 / 40代

1日目2024年2月29日(木)
10:00-11:00

高峰高原ビジターセンター

小諸市

「高峰高原ビジターセンター」を   >

黒斑山に登山する人や、高峯神社へ登る人が停める駐車場がある場所です。 この日は、閉館していましたが、通常時は、こちらで、お手洗いを借りられます。 閉館している時があるとは知りませんでした。お手洗いは、事前に行っておきましょう。

10:00-11:00

山の神神社

黒斑山の登山口にある神社です。 黒斑山の登山口が見当たらず、最初迷いましたが、この神社の左側に、 車坂峠の看板が、少し高いところに建っていて、そこが登山口になっています。

10:00-11:00

車坂峠

小諸市

「車坂峠」を   >

黒斑山の登山口にあたるのが、車坂峠です。 ここからは、しっかりと積雪していました。 ここには、ちゃんとベンチが用意されていて、雪山装備を準備するには最適でした。 アイゼンを履いたり、グローブを装着したりと、雪山装備をしっかりとしました。

11:00-12:00

黒斑山

小諸市

「黒斑山」を   >

樹林におおわれた登山道が続いています。 中コースと表コースが、車坂峠で分かれていますが、左側の中コースがオススメです。 急な坂が、表コースにはあるからです。 アイゼンでも大変だったので、比較的平坦な中コースがオススメです。

12:00-13:00

黒斑山

小諸市

「黒斑山」を   >

黒斑山の手前、トーミの頭に到着しました。 距離はありますが、中コースなら、それほど注意箇所はなかったと思います。 浅間山の全景が見れる良い地点です。見事なガトーショコラの浅間山でした。

12:00-13:00

黒斑山

小諸市

「黒斑山」を   >

トーミの頭から15分〜20分くらいで黒斑山山頂に到着します。 しかも、ノンビリ歩いてなので、安心してください。 ここを目的にする人もいますし、もう少し進んで、蛇骨岳、仙人岳まで行く人もいます。 仙人岳まで行った人から聞くと、そこからは登山者が少ないためか、 踏み固められていないので、断念したとのことです。 良かったら、仙人岳まで行ってみましょう。ただ、黒斑山以降は、風が強くなるらしいです。

12:00-13:00

浅間山(群馬県嬬恋村)

嬬恋村(吾妻郡)

「浅間山(群馬県嬬恋村)」を   >

ガトーショコラ状態の浅間山です。 火山の山である浅間山は、黒い色をしています。 そこに、雪が舞って、このような景色になります。 この状態の浅間山見たさに登山する人もいるくらいです。 確かに、見に来たくなる絶景でした。感動しました。

14:00-15:00

車坂山

小諸市

「車坂山」を   >

黒斑山へ向かったとき、行きは中コースで行きました。比較的楽でした。 帰りは、別ルートを行こうと思い、表コースで帰りました。 表コースは、ゴールの車坂峠の手前で、車坂山を登ることになります。 ここが難所で、急な坂が短い距離ですがあります。 正直、アイゼンでも、かなり滑りました。 この山があるので、表コースで行くよりも、中コースの方が楽でしょう。 眺望もありません。

14:00-15:00

車坂峠

嬬恋村(吾妻郡)

「車坂峠」を   >

無事に下山しました。雪が積もっていると、登山口の階段が雪に埋もれて、見えないですね。 私は、入山するとき、少し迷いました。 少し遠くを見ると、看板が立っていたりするので、それを目印にしましょう。 アイゼンなどを外し、雪山装備を外しました。

14:00-15:00

高峰高原ホテル

小諸市

「高峰高原ホテル」を   >

現在、宿泊は受け付けていないホテルです。 じゃあ、なんで寄ったのか? 温泉、カフェは営業しているからです。 ほかにも、高峯神社と山の神神社の御朱印をいただけます。 タオルを持参し、温泉にノンビリ浸かって、山の疲れを癒しました。 この車道を進んだ先に、コイン式のお手洗いを見つけました。 もしもの時は、利用しましょう。

16:00-17:00

みそ丸 小諸店

みそ丸 上田店は閉店し、小諸に支店が移りました。 石挽の麺と、通常の麺の2つが選べます。もちろん石挽の麺を選びました。 黒っぽい面になっていて、美味しかったです。味噌餃子も抜群の美味しさでした。 甘めの信州味噌でできたスープは飲みやすく、食べやすいです。 バクダンというトッピングを加えると辛く、味変にもってこいです。 とにかく、おいしいラーメンでした。

19:00-20:00

かっぱ天国

小諸市

「かっぱ天国」を   >

登山後の一杯は、地元の人が行く居酒屋さん『かっぱ天国』に行きました。 つるやホテルの裏にあって、宿泊者に人気の居酒屋さんです。 この日は、地元の人が通っていました。コロナ過でも、人気があったらしいです。

19:00-20:00

かっぱ天国

小諸市

「かっぱ天国」を   >

まずは、ヒレ酒と馬刺し、枝豆で一杯です。 お通しには、3切ずつのお刺身が出てきました。 信州(長野)でも、馬刺しは大人気の食材です。私もよく食べました。 店主が気さくな方で、色々と会話が弾み、美味しいお酒が飲めました。

20:00-21:00

かっぱ天国

小諸市

「かっぱ天国」を   >

茄子の味噌田楽と、もつ煮を追加で頼みました。 野沢菜は、元長野県民だと話したら、サービスしてくれました。懐かしの味です。 ヒレ酒を2杯目いただき、あと、佐久の樽酒をいただきました。 小諸の地酒も取り扱っています。美味しいし、懐かしい感じの居酒屋で良かったです。

黒斑山を登る 〜ガトーショコラの浅間山を見に〜

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!3

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

マイBOOさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.