1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  昇仙峡のパワースポットをめぐる旅

hidepoさんの山梨県の旅行記

昇仙峡のパワースポットをめぐる旅

  • 一人
  • 1人
  • 史跡・歴史
  • 自然

レンタカーを借りて、昇仙峡のパワースポットをめぐりました。昇仙峡にはパワースポットと呼ばれる場所が多いです。 今回は、昇仙峡で有名な覚円峰や仙娥滝には寄らず、レンタカーでまわれる場所をめぐります。

お宿ツウ hidepoさん 男性 / 50代

1日目2024年3月31日(日)

金桜神社

甲府市

「金桜神社」を   >

昇仙峡の仙娥滝から山のほうへ車で10分ほど走り、金櫻神社に到着。

金桜神社

甲府市

「金桜神社」を   >

本殿の脇に左甚五郎の作と伝わる昇・降龍があり、これは昇龍。

金桜神社

甲府市

「金桜神社」を   >

御神木の金櫻はまだ咲いていません。

夫婦木神社

甲府市

「夫婦木神社」を   >

来た道を少し戻って、夫婦木神社に到着。

夫婦木神社

甲府市

「夫婦木神社」を   >

本殿にある御神木を拝観。

昇仙峡ロープウエイ

甲府市

「昇仙峡ロープウエイ」を   >

来た道を戻り、昇仙峡ロープウェイに到着。

昇仙峡ロープウェイパノラマ台

甲府市

「昇仙峡ロープウェイパノラマ台」を   >

昇仙峡ロープウェイのパノラマ台に到着。和合権現を参拝。

浮富士広場から、富士山がきれいに見えました。

昇仙峡ロープウェイパノラマ台

甲府市

「昇仙峡ロープウェイパノラマ台」を   >

次に福仙人神社を参拝。

昇仙峡ロープウェイパノラマ台

甲府市

「昇仙峡ロープウェイパノラマ台」を   >

5分ほど歩き、展望台に到着。

昇仙峡ロープウェイパノラマ台

甲府市

「昇仙峡ロープウェイパノラマ台」を   >

ロープウェイ乗り場に龍脈の説明がありました。

昇仙峡ロープウエイ

甲府市

「昇仙峡ロープウエイ」を   >

ロープウェイで戻ると、黄金池にたくさんの金色の鯉。

昇仙峡

甲府市

「昇仙峡」を   >

ロープウェイの近くにある夫婦木神社の姫の宮を参拝。

昇仙峡

甲府市

「昇仙峡」を   >

夫婦木神社の姫の宮の近くにあるクリスタルファウンテンを見学。

武田信玄公銅像

甲府市

「武田信玄公銅像」を   >

甲府駅に戻り、武田信玄公銅像で旅はここまで。

昇仙峡のパワースポットをめぐる旅

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

hidepoさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.