1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  長野県桜の名城巡り

ハラさんの長野県の旅行記

長野県桜の名城巡り

  • 夫婦
  • 2人

日本3大桜の名所の一つ高遠城をはじめ、長野県内の桜の名所である松本城、高島城の3つの城をめぐる日帰り旅行

歴史ツウ ハラさん 男性 / 60代

1日目2024年4月13日(土)
07:00-09:00

高遠城址公園

伊那市

「高遠城址公園」を   >

朝一番6時を目指していたがついたのは6時半。すでに駐車場はかなり埋まっていたが、無料駐車場に何とか止められた。会場までの坂道はかなりの急登で女房もかなり橘そうだった。会場につくとすでに大勢の人で賑わっていた。今までも色々なところで桜は見てきたが、これだけの量の桜は見たことがない。秋にも来たことがあるが、まったく違う風景になっていた。桜の葉のの隙間から見える青空も大変良かった。絵島の囲い屋敷なども見ることができたが、何しろものすごい人の波。また、桜越しの中央アルプスも見事だった。 帰りは少し渋滞したが、思ったほどではなかった。

高遠城跡

伊那市

「高遠城跡」を   >

高遠城太鼓櫓桜の向こうには中央アルプス

高遠城跡

伊那市

「高遠城跡」を   >

遠く中央アルプスを望む

11:00-12:00

国宝松本城

松本市

「国宝松本城」を   >

高遠から回ったので桜についてはささやかに見えたがそれでも見るところによっては見事なものがあった。ここに来るのは通算で5回目になるが最近は補強工事などでまともな天守を見られなかったので、今回桜とともにとれたのは良かった。 ただし、あまりに行列ができていたので天守に登城はあきらめた。

14:00-15:00

高島城

諏訪市

「高島城」を   >

この城も長野県下では有数の桜の名所。郭内に入ると庭園と桜がなかなか良い雰囲気。ただこちらも桜祭りで舞台では陽水のコピーバンド(1人)が演奏していた。天守に登って上から見るとまた一段と見事な桜。遠くを見ればかすかに富士山が見えていた。 この後近くの真澄によって買い物をして相模の国に帰る。満足に一日であった。

高島城

諏訪市

「高島城」を   >

遠く桜の向こうには富士山がかすんで見えた

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

ハラさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.