おけいはんさんの兵庫県の旅行記
淡路島 七福神めぐり +α
- 1日目2024年5月14日(火)
-
道の駅あわじで 釜揚げシラス 購入
-
道の駅東浦ターミナルパークのやま高で 新玉ねぎ10kg 購入
-
部屋からの景色 全室オーシャンビュー バルコニー付
-
おすすめ御前メニュー
-
夕食 楽皿 からの 清汁仕立て お造り 近江大倉和牛焼きしゃぶ じゃが芋饅頭 栄螺壺焼き…
-
夕食 デザート 抹茶プリン
- 2日目2024年5月15日(水)
-
部屋からの朝日
-
朝食 バイキング
-
ホテルから車で20分 2番札所:八浄寺【大黒天】 8:00から17:00 駐車場あり
-
2番札所:八浄寺【大黒天】
-
2番札所:八浄寺【大黒天】 瑜祇七福之塔
-
2番札所:八浄寺【大黒天】
-
2番札所:八浄寺【大黒天】
-
淡路島七福神めぐりハッピー券 当日まで御祈願・説法などの時間と全てまわり切れるのか?などで迷ったけどハッピー券ありで巡ることにしました!もし、同じように迷っている方がいるならハッピー券ありをおススメします♪
-
淡路島 七福神 寶印帳
-
淡路島七福神巡り 2番札所:八浄寺【大黒天】 大黒天御朱印
-
平見神社
八浄寺から車で30分 平見神社 鳥居 境内に駐車スペースあり 御朱印あり
-
平見神社
鳥居の下に亀
-
平見神社
平見神社 社殿
-
平見神社
淡路島 平見神社 御朱印 書置き¥300
-
平見神社
淡路島 平見神社 御朱印 書置き¥300
-
淡路島七福神霊場 弁財天 智禅寺
平見神社から車で10分 4番札所:智禅寺【弁財天】 8:00から17:00 駐車場あり 鐘楼門
-
淡路島七福神霊場 弁財天 智禅寺
鐘楼門をくぐると本堂への階段
-
淡路島七福神霊場 弁財天 智禅寺
本堂内の見学自由で写真撮影も可
-
淡路島七福神霊場 弁財天 智禅寺
マツコ・デラックスさんに激似と話題になった弁財天像は向かって右
-
淡路島七福神霊場 弁財天 智禅寺
財宝の神、芸術や芸能の神とされ、諸芸上達や学問、金運アップといった御利益がある。
-
淡路島七福神霊場 弁財天 智禅寺
淡路島七福神巡り 智禅寺 融通弁財天御朱印
-
淡路島七福神霊場 弁財天 智禅寺から車で11分 5番札所:長林寺【福禄寿】 8:00から17:00 駐車場あり
-
5番札所:長林寺【福禄寿】 本堂内の写真撮影が禁止 境内は写真撮影OK
-
淡路島七福神巡り 5番札所:長林寺【福禄寿】 福禄寿御朱印
-
長林寺から車で20分 6番札所:宝生寺【寿老人】 8:00から17:00 駐車場あり
-
6番札所:宝生寺【寿老人】 2024.4月に出来上がった本堂は、木の香りがして心地よかったです。
-
6番札所:宝生寺【寿老人】
-
6番札所:宝生寺【寿老人】 寿老人ゆるみくじ
-
淡路島七福神巡り 6番札所:宝生寺【寿老人】 寿老人御朱印
-
宝生寺から車で40分 3番札所:覚住寺【毘沙門天】 8:00から17:00 駐車場あり
-
3番札所:覚住寺【毘沙門天】 山門
-
3番札所:覚住寺【毘沙門天】 本堂
-
3番札所:覚住寺【毘沙門天】
-
3番札所:覚住寺【毘沙門天】 毘沙門天のお使いはムカデ
-
淡路島七福神巡り 3番札所:覚住寺【毘沙門天】 毘沙門天御朱印
-
覚住寺から車で10分 1番札所:萬福寺【恵美酒太神】 8:00から17:00 駐車場あり
-
1番札所:萬福寺【恵美酒太神】
-
1番札所:萬福寺【恵美酒太神】
-
1番札所:萬福寺【恵美酒太神】
-
淡路島七福神巡り 1番札所:萬福寺【恵美酒太神】 恵美酒太神御朱印
-
萬福寺から車で5分 7番札所:護国寺【布袋尊】 8:00から17:00 駐車場あり
-
7番札所:護国寺【布袋尊】
-
7番札所:護国寺【布袋尊】
-
7番札所:護国寺【布袋尊】 本堂
-
7番札所:護国寺【布袋尊】本堂
-
淡路島七福神巡り 7番札所:護国寺【布袋尊】 布袋尊御朱印
-
ハッピー券で7つのお寺で頂いた お接待
-
淡路島七福神めぐり コンプリートで頂いた 福笹
-
護國寺から車で15分 9:00から17:00 駐車場あり
-
おのころ島神社由緒
-
お参り順路
-
淡路島 おのころ島神社 御朱印
淡路島 七福神めぐり +α
1日目の旅ルート
おけいはんさんの他の旅行記
-

奈良 丹生川上神社三社巡りと吉野神宮、天河大辯財天社で御朱印を
2025/11/10(月) 〜 2025/11/11(火)- 一人
- 1人
気になっていた工場直売のナッツ専門店と 丹生川上神社三社巡り、吉野神宮、天河大辯財天社で御朱印巡...
31 0 0 -
2025/9/19(金) 〜 2025/9/22(月)- 一人
- 1人
初めての三朝温泉から道の駅でナシとブドウ購入、前回拝受できなかった御朱印と玉作湯神社参拝、そして...
82 0 0 -
2025/7/2(水) 〜 2025/7/3(木)- 一人
- 1人
ハスは早朝に開き、午前中が見頃で、午後には閉じてしまうことが多い。特に、午前8時〜9時頃に満開にな...
61 0 0 -
2025/4/25(金) 〜 2025/4/29(火)- 一人
- 1人
鳥取・島根・山口・岡山・淡路島で 神話と御朱印、藤まつりを堪能してきました♪ 旅行は、計画を立てて...
124 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する