マイBOOさんの山梨県〜長野県の旅行記

八ヶ岳登山の前に、周辺散策
- 1日目2024年8月16日(金)
-
06:00-07:00
JR鉄道最高地点に到着しました。 見学できるようにか、公営の無料駐車場があるので、容易に見学できます。 ただ、公営のお手洗いが、朝の8時半からしか運営していないとのことで、 利用できませんでした。 キレイな施設だったのですが、そこだけ不満かな?
-
06:00-07:00
JR鉄道最高地点には、鉄道神社というのがあります。 絵馬も掲げられていました。 絵馬は、近くの売店やホテルで購入することができるようです。 小さな神社でしたが、多くの方が、観光がてら願掛けをしているようでした。
-
06:00-07:00
清里駅近くを散策するために、ノンビリと散歩です。 清里駅の近くには、広い公営の無料駐車場があるので、助かります。 偶然、電車が通ったので、1枚写真を撮りました。 かなりラッキーだったなと思っています。
-
06:00-07:00
ミルクポットの形をしたクレープ屋さんらしいです? (朝早かったので、まだ営業してませんでした。) とっても可愛らしい建物で、気に入りました。 駐車場は、隣にあるファミリーマートの駐車場が利用できるので、 簡単に、店を利用することができます。 いつか、やっている時に行きたいですね。味の評判も、なかなか良いですよ。
-
06:00-07:00
清里の駅前にある案内所です。 清里駅は、真っ白な簡素な建物でしたが、こちらは、キレイな茶色の建物でした。 SLが展示されていることも、ちょっと嬉しかったですね。 ちょっとした公園風になっていて、癒される感じがしました。 バリアフリーのスロープもあります。(遠回りになりますが)
-
06:00-07:00
赤岳神社
清里駅の近くにある赤岳神社です。 頂上に奥宮があるので、麓宮ですね。 明日以降の登山の無事を祈りました。
-
07:00-08:00
まだ早朝なので、やってませんでしたが、キレイな牧場は見られました。 こちらに来るときは、毎回、ソフトクリームを食べているのですが、 まだ7時です。やっているわけありません。 美味しいソフトクリーム食べたかったなあ。
-
07:00-08:00
清泉寮に行った後、吐竜の滝を見に行きました。 道路を整備中ということで、この滝の駐車場までしか行けないようになっています。 一瞬、立ち入り禁止の文字を見て、驚きましたが、 滝までは行けますと書いてあって安心しました。 滝までの道も整備されていて、山道とはいえ、安心して進むことが出来ました。
-
07:00-08:00
吐竜の滝まで歩きました。 駐車場から、そんなに離れていないので、ちょっとした散歩コースです。 なかなかキレイな景色で良かったです。気分転換になかなか良かったですよ。 ただ、なんて読むのか、最後まで分かりませんでした。
-
08:00-09:00
ゆずのお母さんの神社ということで寄りました。 朝8時ということで、神職の方が、お参りをされていました。 まだ御朱印はいただける時間じゃなかったですし、お手洗いも開いてませんでした。 立派な神楽殿もあり、キレイな神社でした。
-
08:00-09:00
お手洗いと、軽食をと思って、道の駅に寄りました。 観光案内所は、道の駅の敷地内にあります。 9時から営業開始とのことで、良いパンの香りが外まで漂ってきて待ち遠しいです。 お手洗いを済ませ、移動しました。開店前から、多くの方が利用していました。
-
08:00-09:00
モーニングを食べようと、原村CAFEに来ました。 8時半開店なのですが、すでに一杯の人気店でした。 犬連れのお客様が多く、店の裏には散歩できる芝生もありました。 なんと、調理された料理のようなペットフードもある、魅力的なお店です。
-
08:00-09:00
店舗内観は、こんな感じです。キレイな建物ですね。 外のベンチパラソルで食べることもできます。 犬を連れて店内に入ることもできて、犬連れには嬉しいお店だと思います。 リードをかける場所もあり、すごく良い雰囲気でした。 どのお客様の犬も躾がしっかりされていて、吠えません。素晴らしい。
-
08:00-09:00
モーニングをいただきました。モーニングセットは、写真の右の皿とコーヒーです。 追加で、ゴルゴンゾーラのハニートーストをいただきました。 食べられますか?と心配されましたが、頑張って食べきりました。 モーニングセットだけでも、けっこう腹が膨れるので、それで十分かな? 味は、非常に良く、美味しかったです。 こんな自然の多いところで、モーニングセットがいただけて、感謝です。
八ヶ岳登山の前に、周辺散策
1日目の旅ルート
マイBOOさんの他の旅行記
-
2025/9/20(土) 〜 2025/9/21(日)
- 一人
- 1人
登山の師匠が日蓮宗だったためか、人生の転換期は七面山と身延山に行きます。 あいにくの天気でしたが、...
15 0 0 -
2025/8/15(金)
- 一人
- 1人
前回は、雨が降っていたので断念した斜里岳の登山ですが、今回、再チャレンジです。 結局、雨が降るは、...
43 2 0 -
2025/8/14(木)
- 一人
- 1人
この日、羅臼岳で不幸な事故がありました。 偶然にも、羅臼岳の麓を旅していました。 自然豊かで、さま...
59 1 0 -
2025/3/25(火)
- 一人
- 1人
西表島の滝巡りの旅も今日で最後です。西表島は、大小100以上の滝があると言われています。 自然を一...
372 2 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する